2021年05月31日
おしゃれな調味料ケース!娘自作

「パパ、これあげるわ」
なんと娘から調味料ケースをもらいました

これ作ってくれたらしいです

しかも材料は全部100均らしい

この留め金のとことか、ベルトのとことか
さすが女子高生!おしゃれです
「パパの好きな赤茶色にしたで」

扉が一番苦労したらしく
一本一本色を塗って、後からボンドで貼り付けて
面取りを行ったようです
しかもこの扉には、なんと100均のミニ鉄板がひっかけれます

スゲー!
さすがに娘もキャンプ大好きっこなんでよくツボがわかってるわ
私はDIYはからっきしダメなので、よそ様の見て
羨ましいと言ってたのを聞いていたようです

ダイソーのメスティンも入るし、さあ何を入れるかな
ここからは、ずっと入れるものを考えてました
娘いわく、女子高生より乙女心満載なパパが考えました
①塩と胡椒はミル
②醤油とオイルは可愛いビンにお洒落なシールを貼って

③スパイスはこの高さに入るスパイス入れを
④出汁、ブイヨンはお洒落なビンに

そして、これ

ダイソーで見つけました
ハンドジェルケースです

レモン汁、焼き鳥のタレ、ポン酢・・・
もともとジェル入れなので、アルコールも大丈夫
液漏れもありません
しかもスプレータイプもあるので、レモンはこちらで

串カツとか唐揚げに便利です
ほんとは、わさびやおろしにんにくをおしゃれに入れたかったんだけど
思ったよりもケースが固くてうまく出せませんでした
満タンに入ってる時は出るんでしょうが
減ると押せないんですよね
というわけで、こんな感じになりました

ファミキャンではミニ鉄板を持って行くこともないしね
娘にも快諾してもらいました
ソロならこのパターンもありだね

めっちゃお洒落で便利なので
早速、庭で使ってます

もったいないので、家の卓上でも使ってます
もらった時は、めっちゃ嬉しかったですが



息子が、ミニ鉄板でモノボケしたので、

同様に(スマホか!)
これは関西人のサガですね(笑)
ありがとう!娘よ!
大事に、そして使い倒すよ!
父の日、関係ないらしいので、もう1個もらえるかな(笑)
この動画の後ろにもサラッと置いてます(笑)

扉が一番苦労したらしく
一本一本色を塗って、後からボンドで貼り付けて
面取りを行ったようです
しかもこの扉には、なんと100均のミニ鉄板がひっかけれます

スゲー!
さすがに娘もキャンプ大好きっこなんでよくツボがわかってるわ
私はDIYはからっきしダメなので、よそ様の見て
羨ましいと言ってたのを聞いていたようです

ダイソーのメスティンも入るし、さあ何を入れるかな
ここからは、ずっと入れるものを考えてました
娘いわく、女子高生より乙女心満載なパパが考えました
①塩と胡椒はミル
②醤油とオイルは可愛いビンにお洒落なシールを貼って

③スパイスはこの高さに入るスパイス入れを
④出汁、ブイヨンはお洒落なビンに

そして、これ

ダイソーで見つけました
ハンドジェルケースです

レモン汁、焼き鳥のタレ、ポン酢・・・
もともとジェル入れなので、アルコールも大丈夫
液漏れもありません
しかもスプレータイプもあるので、レモンはこちらで

串カツとか唐揚げに便利です
ほんとは、わさびやおろしにんにくをおしゃれに入れたかったんだけど
思ったよりもケースが固くてうまく出せませんでした
満タンに入ってる時は出るんでしょうが
減ると押せないんですよね
というわけで、こんな感じになりました

ファミキャンではミニ鉄板を持って行くこともないしね
娘にも快諾してもらいました
ソロならこのパターンもありだね

めっちゃお洒落で便利なので
早速、庭で使ってます

もったいないので、家の卓上でも使ってます
もらった時は、めっちゃ嬉しかったですが



息子が、ミニ鉄板でモノボケしたので、

同様に(スマホか!)
これは関西人のサガですね(笑)
ありがとう!娘よ!
大事に、そして使い倒すよ!
父の日、関係ないらしいので、もう1個もらえるかな(笑)
この動画の後ろにもサラッと置いてます(笑)