2021年10月11日
9月でもまだまだ潜ります!海とイワタニ炙りやで夏を満喫!

ようやく我が家の夏も終わりました
9月になってもしつこく潜りに行ってました

感染対策として、どこにも寄らずに直行直帰
道の駅のトイレだけはお借りしましたが

こうなると対策しながらいかに楽しむかしかないですもんね
さあ、今回も「そとだて」に、いざ行くか
続きを読む
2021年08月06日
2021年07月29日
2020年08月29日
2020年夏 和歌山県地の島(無人島)に家族でビーチキャンプに行ってきました
2020年07月23日
泳げない子どもでもシュノーケルはできます!
私たち家族は毎年シュノーケルを8回くらい楽しんでいます
すごく手軽にできるので、是非ともお子さんと一緒に初めてください
今回は
・シュノーケルの魅力
・シュノーケルに必要な道具
・シュノーケルのやり方
・なぜお子さんにシュノーケルを勧めるか
について書きます!
続きを読む
タグ :初めてのシュノーケル子どもと遊ぶ
2018年03月27日
生駒山ろく公園でカヤック体験!

生駒山ろく公園でカヤック体験してきました

山麓でカヤック体験?
しかも冬に?
そう、子供でも体験できる温水プールでの体験です
ここの指定管理者であるモンベルさんのイベントです
早速、奥さんと息子と3人で行ってきました
そういえばカヤックで初めてなんよね
ところでカヤックとカヌーってどこが違うの?
って思いますよね 続きを読む
2017年09月28日
9月でも潜ります~串本でシュノーケルパート2

先日、行った串本の海があまりに素晴らしく、またもや行ってきました

串本は暖流のおかげで9月でも海水温が28度くらいあるそうな
今回は、娘の部活の都合上日帰りです
先日行った時の夫婦の会話
「往復7時間くらいやな」
「魚飛渓行くのとあまり変わらんな」
「朝6時出発で10時には入れるな!日帰りで行けるな!」
「行ける!行ける!もう一回行こう!」
なんか基準がおかしくなってる我が家です(笑)
続きを読む
2017年09月14日
串本でシュノーケル&無料キャンプ!

8月末に、本州最南端の串本にキャンプ&シュノーケルに行ってきました

営業の取引先の社長様に「いいとこがあるよ」
と教えてもらったのがきっかけです
ここの社長様とは、いつもアウトドアの話になるんですよね
そこで、今回のキャンプ場のことも聞きました
ここのキャンプ場なんと無料らしい!
夏休み期間なのに!
「串本の綺麗な海でシュノーケルをしてみたい!」
って気持ちも前からありましたからね
というわけで、早速家族で行ってみました
続きを読む
2017年08月19日
初めてプールに行ってみた!プールでやってはいけないこと・・・

先日、初めてプールに息子を連れて行きました

当然、私は子供のころよく父に連れて行ってもらったり、
友達と行ってたので、プールは楽しい思い出が多いですけどね
息子は6歳でありながら、すでに海や川は50回以上は行ってると思いますが、

学校以外のプールは初めて
初のプールでの感想はどうだったんでしょうか
プールVS海・川 の良い点、やってはいけないことを記載いたします
それにしても、久々のプール!いろいろと体験できました(笑)
続きを読む
2017年08月10日
海水浴グッズ(王道から達人裏グッズまで)

去年7月8月の2か月で海に8回、川に1回行ってる我が家
今年も、それくらいを目標に頑張ってます
そんな我が家が使っている海水浴・水遊びグッズを紹介します
王道コースから、達人裏グッズまで(笑)
まずは王道の方から
続きを読む
2017年08月02日
2017年07月02日
2016年09月01日
海水浴グッズ~達人裏グッズの巻

寂しいけれど、そろそろ水遊びのシーズンは終わりですかね
我が家は、まだまだ川なら行けるかと狙ってますけどね
今年も7月8月の2か月で海に8回、川に1回行ってる我が家

そんな我が家が使っている水遊びグッズを紹介します
今回は、達人裏グッズです
まずは

「帽子」です
この天然の海草で作った帽子が意外と・・・
って、なにかぶっとんねん!
これは、冗談ですよ(笑)
いやあ、私が指示しなくても勝手にこんなことをしてくれる子に育ってパパは嬉しい(笑)
では、本番
続きを読む
2016年08月19日
今年も家族で潜ってます!

夏は毎年この海
奥さんの実家をベースに今年も5回も行きましたよ(笑)
kouも、シュノーケルでガンガン行きますよ
あまりにも怖がらないので、こちらが逆にヒヤヒヤですよ

続きを読む
2015年05月24日
2015年04月20日
雪解け水で、まだまだ川遊びは冷たいですね!
2014年08月10日
伊勢の浜島で、お魚つかみ捕り!まさかの大漁(*ノェノ)
2014年08月05日
飛び込み天国 魚飛渓!

今年の夏休みは魚飛渓から始まりました
今回は、友人家族と一緒です。
待ち合わせは、道の駅海山に、早朝8時!魚飛渓の朝は早い(笑)!
当然、出発は午前5時 でした。
大阪から来た友人より、少し早く到着!
でも、尾鷲に入ってあいにくの雨。
しかも、トンネルを抜けた瞬間、豪雨!

せっかく誘った友人家族に申し訳ない~と思いつつ待っていると、なんとなく空が明るくなって来まして・・・
続きを読む
2013年08月14日
魚飛渓で水遊び!
こんばんは!genkiです!
遊びのスピードにブログのアップがついていけません(笑)
7月の終わりに、魚飛渓に行って来ました
魚飛渓は、めっちゃキレイな川で、いろいろ遊べていいのですが・・・
続きを読む