ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月14日

串本でシュノーケル&無料キャンプ!

ニコニコこんばんは!genkiです!




8月末に、本州最南端の串本にキャンプ&シュノーケルに行ってきました


串本でシュノーケル&無料キャンプ!




営業の取引先の社長様に「いいとこがあるよ」

と教えてもらったのがきっかけです

ここの社長様とは、いつもアウトドアの話になるんですよね

そこで、今回のキャンプ場のことも聞きました

ここのキャンプ場なんと無料らしい!

夏休み期間なのに!

「串本の綺麗な海でシュノーケルをしてみたい!」

って気持ちも前からありましたからね
 
というわけで、早速家族で行ってみました


9時出発で途中で自然渋滞や昼飯やとかで、すさみ南ICを降りたのが13時でした

ここからは下道で海沿いの道を走ります

もう、そこら中にシュノーケルができそうな岩場がいっぱいにありますし、

その社長からもいいとこは教えてもらいましたが

今回は、ネットで見たここを目指します

「白野海水浴場」 

きれいな砂浜は無い代わりに、

シュノーケルが出来そうな岩場、石がいっぱいらしい

13時半に到着

けっこう車が停まっていました

駐車料金は700円

こんな感じですよ


串本でシュノーケル&無料キャンプ!





ほんと砂浜でビーチボールを楽しむといった雰囲気ではありませんね

さあ、早速行くか~

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




ちょっと、顔をつけると 

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



おっ、いきなりカゴカキダイ

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



チョウチョウオですね

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



オヤビッチャ

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



ソラスズメダイ

8月末でも、水がめちゃめちゃ温かい!


ずっと浅瀬でなんで子供も安心です

でも、石がずっとあるのでマリンシューズが必須です

それと、貝とか岩で手が切れるので軍手もあった方がいいです


串本でシュノーケル&無料キャンプ!



なぜ、海の中までも棒を持っている?ガーン


ここは、大島の内側になるので、波も穏やかですね

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



細長い魚は サヨリかな



串本でシュノーケル&無料キャンプ!



ソラスズメダイとパシャリ

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



でかいハコフグ

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



これまたでかいボラが悠々と

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



カゴガキダイは、全然逃げないね

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



テーブルサンゴとソラスズメダイ 左にでかい魚が

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



ここは、かなり深いんですが、透明度が高いんで近く見えるね



ほとんど休憩せずに4時まで楽しみました

天気予報では明日の朝は雨予報なんですよね

だから今日のうちに(笑)

(でも、次の日も晴れで、結局2日間潜れたんですが)


着替えは、またこれで 

 「最強の裏グッズ」 テヘッ

ここはちゃんとシャワーも一人200円であるんですけどね

どうせ後で風呂に入るしな

そこから急いでキャンプ場へ行きます

本州最南端 潮岬キャンプ場へ

その前に有名なパン屋さん「nagi」へ

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



串本でシュノーケル&無料キャンプ!




売り切れ状態で、残ってるパンが少ない中、レーズン入り食パンをゲット

ハード系でめっちゃ美味しかったです

翌日も買いに行ったけど、売り切れで何も買えなかったくらいです


さて、キャンプ場に到着

管理人も誰も居ない(笑)

このキャンプ場、GWとお盆が有料みたいで、その間はこのデカい広場に張れるようです

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




で、それ以外の期間は無料なんですが、このでかいとこには張ったらだめで

横の小さいスペースに張ります

とは言え、十分スペースはありましたけどね

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



でかい広場の向こうには海も見えます

無料なのに、トイレもきれいやし

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




無料なのに、分別でゴミも捨てれます


串本でシュノーケル&無料キャンプ!




無料なのに、(もうええって)うまく張れば、イスや机も使えます

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




無料なんで、バイクの方や自転車の方も多かったです

車の横づけはできませんので

一番駐車場に近いとこにサクッと設営


串本でシュノーケル&無料キャンプ!





そのまま、風呂に行きました

風呂は、車で10分ほど離れたサンゴの湯へ

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




天然温泉で綺麗でした

大人410円 子供200円 と良心的なお値段

ボディシャンプーとシャンプーは置いてありました

ドライヤーも完備です

露天風呂は無かったんで、男チームは滞在10分ですが(笑)

その後は、風呂のすぐ近くのスーパーオークワへ

ここは24時間営業なんで、翌朝も助かりましたよ

ここで、晩御飯やアルコール、翌朝のご飯を買い込んで

キャンプ場に戻ります

7時やともう暗いですね

いつもの大将で焼き焼き~

やっぱりここは、マグロ、カツオでしょう

そして、スーパーで見つけた「ながれこ」 

別名「トコブシ」

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




いいサイズが9個も入って1000円は安いでしょう

地元のスーパーはこういう楽しみがあるよね

焼けてきたら、醤油をたらして

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




いや~ながれこ旨い!

アワビでなくても十分です(笑)


ビールは「熊野古道」

そして、純米酒の「熊楠」

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



幸せ~(笑)



食べ終わった息子が

「パパ、焚き火は?」

と、翌朝の雨予報が、今晩からに変わっていたので

「今晩は、無理やわ、雨降るし」

・・・といいながらも、降る気配もないし、星もきれいに出てます

晴れ家族やしな(笑)

これだけ楽しみにしてるんやったら、降ってきたらやめるか

ほんとにうちの息子は、焚き火大好き少年ですからね

焚き火台の設置、薪の準備から、組み方まで全部やります

火をつけるのだけは、まだやらせてないですけどね

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




ん~決まってる?


串本でシュノーケル&無料キャンプ!




ふんぞり返って、うちわであおいで、親父か(笑)

結局、焚き火が終わるまで雨は降らなかったですね

強行した息子に感謝です

雨撤収も覚悟してたけど、これは、もう雨は降らんかな

早いうちに寝よう



翌朝、ご来光が見たくて、朝の5時に起きましたが

残念ながら雲で見えませんでした

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




まあ雨予報が、結果は、まったく降らなかったんで文句言ったら罰が当たるんですけどね


で、朝ごはんの準備をしていると、隣のサイトの方が

「珍しいカニがあるけど、要りません?」

えっ、カニ?

「はなさきがに」といわれたけど

「アサヒガニ」かな

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




なんでも知り合いの魚市場から朝一番に買ってきたそうで

1匹250円(安い!)で2匹譲ってもらいました

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




茹でていただき、入れ物までいただきました


戦隊シリーズに出てくる敵キャラみたいやな


串本でシュノーケル&無料キャンプ!




串本でシュノーケル&無料キャンプ!




めっちゃ殻が細かいけど、美味しかった

身は、なんか魚っぽかったですね

味噌が、めちゃ濃厚でうまかった

ごちそうさまでした



即座に撤収して、せっかく最南端に来たので

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




ここにおんねんで


串本でシュノーケル&無料キャンプ!




「パパ、あそこも魚いそうやな」


こんな写真も撮って


串本でシュノーケル&無料キャンプ!




タイミングがずれた写真が、私が息子を引っ張ってるみたい(笑)

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




さあ、昨日の海へ出発だ!


昨日よりも、ずいぶん空いていました

串本でシュノーケル&無料キャンプ!



串本でシュノーケル&無料キャンプ!




そりゃそうか9時やもんな

水は、昨日よりもさらに透明度が増していましたよ~


串本でシュノーケル&無料キャンプ!




串本でシュノーケル&無料キャンプ!




串本でシュノーケル&無料キャンプ!



串本でシュノーケル&無料キャンプ!





3時間潜りまくって、名残惜しいけど、帰ります

昨日同様に、「サンゴの湯」に入って帰りました

いやあ、串本の海&無料キャンプ場は最高でした!

串本でシュノーケル&無料キャンプ!




奥さんにもめっちゃ好評で、これはリピ確実ですね






このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(海、川で水遊び)の記事画像
9月でもまだまだ潜ります!海とイワタニ炙りやで夏を満喫!
串本でシュノーケル&炉ばた焼き器炙りやでのんびり
今年の初潜り!シュノーケリング
2020年夏 和歌山県地の島(無人島)に家族でビーチキャンプに行ってきました
泳げない子どもでもシュノーケルはできます!
生駒山ろく公園でカヤック体験!
同じカテゴリー(海、川で水遊び)の記事
 9月でもまだまだ潜ります!海とイワタニ炙りやで夏を満喫! (2021-10-11 20:07)
 串本でシュノーケル&炉ばた焼き器炙りやでのんびり (2021-08-06 20:07)
 今年の初潜り!シュノーケリング (2021-07-29 20:07)
 2020年夏 和歌山県地の島(無人島)に家族でビーチキャンプに行ってきました (2020-08-29 18:08)
 泳げない子どもでもシュノーケルはできます! (2020-07-23 09:00)
 生駒山ろく公園でカヤック体験! (2018-03-27 08:13)

削除
串本でシュノーケル&無料キャンプ!