ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月02日

今年も魚飛渓でシュノーケル

ニコニコこんばんは!genkiです!



今年も行ってきましたよ~


今年も魚飛渓でシュノーケル




三重県「魚飛渓」 


ほんとにいつ行っても素晴らしい景色ですサカナ



いつものように・・・


5時出発・・・と行きたいとこやけど

連日の娘の部活動の疲れも考慮して、7時半出発です

で、出発してからスマホで天気を見たら、

なんと紀北方面は雨予報雨

え~っ、まあ、晴れ家族やしな (意味不明)

帰るまでは、ふらんやろ (その自信はどこから)

どうせ川で濡れるしな (そりゃそうや)

と、帰る気はなしテヘッ


片道3時間はかかるけど、それ以上の価値はあるね


10時半到着~


今年も魚飛渓でシュノーケル




めっちゃ、晴れやん晴れ


晴れ家族パワー、たまに恐ろしい(笑)


思ったよりも人が少なくて(雨予報やからか)、車も思った所に停めることができました


早速、遊ぶよ

今年も魚飛渓でシュノーケル



今年も魚飛渓でシュノーケル




相変わらず、魚はいっぱい

今年も魚飛渓でシュノーケル




手長海老君も発見

今年も魚飛渓でシュノーケル



今年も魚飛渓でシュノーケル




水中カメラではなくて、普通にスマホで撮影してます

動画も撮れるしね

全く推奨はしませんが、何年も前からやってます(笑)

それどころか、海でもやってますちょき

後で真水で洗うけど、さすがに海は調子悪いときあります・・・自己責任で


泳いだら、腹も減るし、喉も乾くよね(笑)


今年も魚飛渓でシュノーケル



今年も魚飛渓でシュノーケル




カップラーメンの残ったスープは、捨てずにペットボトルや魔法瓶に入れて持って帰ろうね


さんざん、泳いでくたくた

今年も魚飛渓でシュノーケル





帰ろうかとなったときに、雨がふってきた・・・

ん~やっぱり晴れの神様に見守られてるな


で、当然 裏グッズの三神具を使って 詳細は→こちら

今年も魚飛渓でシュノーケル




気持ちよく帰りましたとさ


本当に、ここの景色、川は素晴らしいです

是非とも、お子さんを連れて行ってあげてくださいね~

うちも、この夏、もう一回くらい行きたいな


今年も魚飛渓でシュノーケル




あっ、表グッズが要るな(笑)









このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(海、川で水遊び)の記事画像
9月でもまだまだ潜ります!海とイワタニ炙りやで夏を満喫!
串本でシュノーケル&炉ばた焼き器炙りやでのんびり
今年の初潜り!シュノーケリング
2020年夏 和歌山県地の島(無人島)に家族でビーチキャンプに行ってきました
泳げない子どもでもシュノーケルはできます!
生駒山ろく公園でカヤック体験!
同じカテゴリー(海、川で水遊び)の記事
 9月でもまだまだ潜ります!海とイワタニ炙りやで夏を満喫! (2021-10-11 20:07)
 串本でシュノーケル&炉ばた焼き器炙りやでのんびり (2021-08-06 20:07)
 今年の初潜り!シュノーケリング (2021-07-29 20:07)
 2020年夏 和歌山県地の島(無人島)に家族でビーチキャンプに行ってきました (2020-08-29 18:08)
 泳げない子どもでもシュノーケルはできます! (2020-07-23 09:00)
 生駒山ろく公園でカヤック体験! (2018-03-27 08:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も魚飛渓でシュノーケル
    コメント(0)