ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月23日

サーマレスト・コンパックチェア

ニコニコこんばんは!genkiです!



先日の ソロで北アルプス

で、活躍したこちらを紹介します

サーマレスト・コンパックチェア

サーマレスト・コンパックチェア



(写真は去年の南アルプスです)



なくてもいいけど、あった方が断然快適なテント生活ができますね


サーマレスト・コンパックチェア



軽量ナイロン生地とアルミポールが軽量化とコンパクトさを実現。気楽にどこでも持ち出せます。
20インチ(51cm)幅マットレスに対応します。

・フィット:51cm幅マットレス
・重量:191g








サーマレスト・コンパックチェア




軽くて華奢です


サーマレスト・コンパックチェア





サーマレスト・コンパックチェア




ナイロンでペラペラです

広げます


サーマレスト・コンパックチェア




サイドにポールが入っています


サーマレスト・コンパックチェア






サーマレスト・コンパックチェア




寝るマットを兼用します

この兼用がこのチェアの魅力です

私は、モンベルの U.L.コンフォートシステムパッド120 を使ってます 

問題なく使えました



サーマレスト・コンパックチェア




こちらは背もたれ側です


サーマレスト・コンパックチェア





マットの長さは適当に折ります



サーマレスト・コンパックチェア




ちゃんとチェアになります


サーマレスト・コンパックチェア




サイドは弱そうですが、今のところ大丈夫ですテヘッ


サーマレスト・コンパックチェア




ベッドでも使えそうです



サーマレスト・コンパックチェア




・・・使いませんが(笑)



ちょっとのことですが、背もたれがあるとかなり楽です



サーマレスト・コンパックチェア







今回ソロで行ったので、外で、そしてテントの中でと大活躍でした




サーマレスト・コンパックチェア






これにまったりと座って、お酒飲んで、目の前の山を見て・・・

目をつぶって今日見た絶景を思い浮かべて・・・

軽いし、コンパクトなんで担いできた価値がありましたよ

山には、特にソロには余計なもんも必要ですよね(笑)


寝具と兼用なんで、汚したり濡らしたりすのは気をつけないといけないですけどね







THERMAREST(サーマレスト) コンパックチェアー
THERMAREST(サーマレスト) コンパックチェアー







CRAZY CREEK(クレイジークリーク) オリジナルチェア
CRAZY CREEK(クレイジークリーク) オリジナルチェア

マットと兼用でなければ・・・これで寝る強者も(笑)





Coleman(コールマン) コンパクトグランドチェア
Coleman(コールマン) コンパクトグランドチェア

オートキャンプなら安定感のあるこれですね
うちも使ってます 記事→こちら








このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(山用道具)の記事画像
山用の子供用ザック&帽子
欲しいザックが40%off
HILLEBERG ヒルバーグ ウナ 山用テント
montbell モンベル マーセドブーツ Jr.
山用のテントを考える
レインウェアの新調
同じカテゴリー(山用道具)の記事
 山用の子供用ザック&帽子 (2015-06-12 06:54)
 欲しいザックが40%off (2012-12-06 20:00)
 HILLEBERG ヒルバーグ ウナ 山用テント (2012-10-31 01:15)
 montbell モンベル マーセドブーツ Jr. (2012-07-30 00:33)
 山用のテントを考える (2012-06-22 01:20)
 レインウェアの新調 (2012-06-06 12:00)
この記事へのコメント
おはようございます(^。^)

ソロの北アルプス、楽しまれたんですね!

プラスアルファ的な道具っていろいろ妄想しちゃうんだよな(笑)

いいですね!これ!

お山のテン場でテント設営して、座椅子に座って、山の景色見ながらビール。。。

保冷の小さいソフトクーラーBOXも要るな。。。

いろいろと物欲が。。。やばい(笑)

来年は私もテント担いでどこか登ってみます(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2012年10月23日 06:18
これ初めて見たとき、どうやって使うのか分からなかったんですよ。
そしたらマットを利用してチェアを作っちゃうシステムだったんですね~。

軽量を求める登山ならではの合理的な考えだと感心したもんです。

同時に写ってるワインパックも分からなかったんですよ~。
キャンプなんだから「ボトルごと持っていけば良いのに~」なんて思ったもんですが、山にボトル持っていくのは大変ですもんね(汗)

「岳」でヒマラヤに酸素ボンベ背負って山頂でビール飲むシーンがありましたが、やっぱり山で飲むアルコールは最高なんでしょうね~♪
Posted by ゆう・ひろパパ at 2012年10月23日 07:03
これは画期的!

リッジレストでもできるかな?(笑)

背もたれあった方が楽チンですもんね。

もうちょっと安いと即買いなんだけどな~(^皿^)
Posted by みわりん at 2012年10月23日 09:55
こんにちは^^

私も地べた座りにがてなんで、こういうのん欲しいんです♪

↑みわりん同様もうちょっとお安かったらな~~^^
って、言ってもわが家のマット、パタパタなんで
使えないか・・・・(汗)

子供に汚されたら、怒ってまいそうです(笑)
Posted by なみ嫁 at 2012年10月23日 10:24
チーズさん、まいどです


>プラスアルファ的な道具っていろいろ妄想しちゃうんだよな(笑)

そうなんですよね
なんかワクワクしてしまいますよね

>お山のテン場でテント設営して、座椅子に座って、山の景色見ながらビール。。。

ソロの時は特にこういうゆったりできる道具が欲しくなります
美味しくお酒を飲むためにもね

>来年は私もテント担いでどこか登ってみます(^v^)

いいすね~
チーズさんはいろんな楽しい道具も持ってますね
Posted by genki at 2012年10月23日 23:41
ゆう・ひろパパさん、まいどです!

>そしたらマットを利用してチェアを作っちゃうシステムだったんですね~。

山ならではのシステムですよね
すごい兼用ですよね(笑)
軽量、嵩も考えてですよね

>同時に写ってるワインパックも分からなかったんですよ~。

重さもあるんですが、帰りの荷物も減るしね
それに飲みかけのワインを空気を抜いて酸化しにくくするためもあるんですよね

>「岳」でヒマラヤに酸素ボンベ背負って山頂でビール飲むシーンがありました

それは、やりすぎ?(笑)
普通の人間なら倒れるでしょうね(爆)
Posted by genki at 2012年10月23日 23:48
みわりん、まいど!

>これは画期的!

山やってると特に思うよな
何かと兼用できるのは助かるもんな

>リッジレストでもできるかな?(笑)

51cm幅ならOKなんですよ
やってる写真は見たよ~

>もうちょっと安いと即買いなんだけどな~(^皿^)

一度買えば、後は極楽やで~(笑)
まあ、なくてもええけどね
Posted by genki at 2012年10月24日 00:11
なみ嫁さん、まいど~

>私も地べた座りにがてなんで、こういうのん欲しいんです♪

同じ座るなら背もたれもあった方がいいもんね(笑)

>↑みわりん同様もうちょっとお安かったらな~~^^

ちょっと高いよな
だからソロ用の贅沢品ですよ(笑)

>って、言ってもわが家のマット、パタパタなんで

ん~リッジレストはできそうかも・・・
でも、パタパタは無理かもな・・・
試してみますか
Posted by genki at 2012年10月24日 00:16
こんばんは。

へぇ~、こうやって使うのか。
寝る時に使うマットを使うなんて考えてるなあ。

確かに、もうちょっと安かったらな・・・。
Posted by とーと at 2012年10月27日 17:36
とーとさん、まいどです!

考えてますよね
ちょっとでも荷物を減らしたい山ならではの発想ですよね

ちょい高いですが、ソロには是非とも欲しい装備ですよ
Posted by genki at 2012年10月28日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーマレスト・コンパックチェア
    コメント(10)