ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月26日

ポッキリの後始末

ニコニコこんばんは!genkiです!

やりましたね! 日本!クラッカー

奥さんと3時に起きて応援してましたよ!

ほんとに勇気をもらったような感じでした。


さて、そんな気持ちの良いサッカーと同じく、気持ちよくポッキリと折れてしまったこのポール

ポッキリの後始末

前回の続きで

輸入物なんで、アフターフォローがありません汗

グリムで燃え尽きて、何も考えられなかった私に

この方が いろいろ調べて教えてくれました~

作戦1 ポールを日本のアウトドアショップに取り寄せてもらう

わっきーさんが、いろいろ調べてくれた あるお店。
いろいろ取り寄せてくれるらしいのでなんとかなるのでは・・・

早速、店長に問い合わせてみました。

がんばったんですが、やっぱりポールのみの取り寄せはできないとのことタラ~


作戦2 ポールだけを直接輸入

これも、わっきーさんが探してくれましたが、アメリカのブラックダイアモンドのHPには
オアシステント用のポールのみが売ってます。
110ドルこれに輸入の送料か・・・


作戦3 オアシステントをもう一度買う

ちょうどセールでオアシステントが240ドルで販売でしてます。
ポールだけに110ドルよりも、もう一度同じテントを買うか・・・
幕やインナーの予備もできるし・・・ なんてことも汗


作戦4 修理してもらう

折れたのは1節だけなんで、テント専門でなくても直してくれるとこはないか?
ゴルフのシャフトを直している店に飛び込んでみた。
ダメでした・・・そりゃそうか(笑)


やっぱり、作戦3のもう一度同じテントを買うしかないかな・・・と思ったんですが、

同じテントを買うなら、違うテントも欲しいなあ・・・

でも、1節折れただけでもったいない・・・一度もまだ寝てないし(笑)


で、これを試すことに
ポッキリの後始末



折れたポールごと、一回り大きいポールで覆ってしまおうと。

450円です。

折れた箇所が、ひしゃげてますね~
ポッキリの後始末



ペンチではもどりません。
今更ながら、すごい力で折れたんですね。

叩いて、削って、なんとかポールに収めました。
ポッキリの後始末



直径がちょうどの大きさで、ずれることもなさそうです。

折れたのが、一番端のまっすぐな箇所だったんでなんとかできました。
ポッキリの後始末



これで、一度組んでみましたが、なんとかテントとして建ちました。


まあ、少しゆがんでるし、強度は全くわからないですが汗

崩れれば、車に逃げ込めばいいですかねテヘッ

これで直れば費用450円なんですがね~(笑)


なら、ちょっと得したような気になったんで、違う幕でも買う? テヘッ








このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(愛しき物、道具)の記事画像
おしゃれな調味料ケース!娘自作
2021年コールマン新製品 シングルガスストーブ120A
シェラカップが超絶使いやすい理由
ユニフレームちびパンが圧倒的に便利な7つの理由
ユニフレーム焚き火テーブルを10年以上使って
イワタニ炙りやで炭無し、準備3分海鮮BBQ
同じカテゴリー(愛しき物、道具)の記事
 おしゃれな調味料ケース!娘自作 (2021-05-31 20:07)
 2021年コールマン新製品 シングルガスストーブ120A (2021-05-25 20:07)
 シェラカップが超絶使いやすい理由 (2021-05-18 20:07)
 ユニフレームちびパンが圧倒的に便利な7つの理由 (2021-05-10 20:07)
 ユニフレーム焚き火テーブルを10年以上使って (2021-05-07 20:07)
 イワタニ炙りやで炭無し、準備3分海鮮BBQ (2021-04-22 21:08)
この記事へのコメント
こんばんわ~


あれっ!?新しい幕が見当たりませんが!!(笑)
Posted by あつHDあつHD at 2010年06月26日 01:22
おはようございます。

ひとまずは何とか?

新しい幕いきましょうっ!
2号ちゃんも参加できるよう。

やっぱりアメドですよ。
車と同じで国産が安心!

まあ、あれだけの突風には今後は中々遭遇しないんでしょうけどね。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年06月26日 04:39
おはようございます。

うまく直りましたね。
応急処置方法ですが、オートキャンプでの使用なら恒久的に大丈夫じゃないかな。
サブテントとして使えますね。

で、メインのテントは?
Posted by とーと at 2010年06月26日 05:42
通常のキャンプであれば応急処置でも大丈夫でしょうね。

ま。みなさん過酷なキャンプがお好きですから何とも言えませんが・・・

完全に・・・

次の幕体への布石レポに見えますが。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2010年06月26日 05:53
応急処置ですが、修理はこれで大丈夫かと・・・
この方法はキャンプ誌などに紹介されてますしね^^
僕のユニのテント(Kite)も標準で同じような応急処置ポールが付属してますし・・・
ガムテープでぐるぐる巻きすればズレルこともないしね^^

新しいラブテント 早く見つかるといいですね^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年06月26日 08:38
こんにちは!

そうか~。輸入品はこういうときに不便なんですね・・・。
やっぱりここは、日本製で逝っときまひょ^^

ポールの修理方法、今後のために覚えときます!
Posted by たけぼん at 2010年06月26日 12:29
こんばんは(^0^)w

凄い発想豊か~~♪♪
何とか使えるように復活素晴らしい~~!!
そのまま眠らせてしまうのはもたったいないもんね(^0^)v

。。。で、修理代浮いた分。。。何が届くんでしょうか~~?!(笑)
Posted by もえここ at 2010年06月26日 21:30
あつHDさん、まいどです!


>あれっ!?新しい幕が見当たりませんが!!(笑)

ただいま、太平洋を横断中だと思います!(笑)
Posted by genki at 2010年06月26日 23:04
ゆう・ひろパパさん、まいどです!



>ひとまずは何とか?

なんとか!
になったんでしょうか?

>やっぱりアメドですよ。
>車と同じで国産が安心!

ですよね~
2号も一緒に行くようになったらアメドを買ってるような気がします(笑)
Posted by genki at 2010年06月26日 23:06
とーとさん、まいどです!

>応急処置方法ですが、オートキャンプでの使用なら恒久的に大丈夫じゃないかな。
>サブテントとして使えますね。

そうだといいんですけどね。
見た目は丈夫になりましたよ(笑)

>で、メインのテントは?

・・・いや(汗)
それが、さらにサブサブなテントを買ってしまいました。
Posted by genki at 2010年06月26日 23:13
redsさん、まいどです!


>通常のキャンプであれば応急処置でも大丈夫でしょうね。

だといいんですがね~

>ま。みなさん過酷なキャンプがお好きですから何とも言えませんが・・・

私は山も雪中もないですよ。
暴風雨は予期せぬことで(笑)


>次の幕体への布石レポに見えますが。(笑)

「幕は国産!」のredsさんの教えを破って
またまた、輸入してしまいました(汗)

完全な道楽です。
Posted by genki at 2010年06月26日 23:20
tomoさん、まいど~

>僕のユニのテント(Kite)も標準で同じような応急処置ポールが付属してますし・・・
>ガムテープでぐるぐる巻きすればズレルこともないしね^^

そうなんですか?
へ~っ、それならいけるかもしれないですね。
これ以上に良い処置がないんですよね・・・・・・

>新しいラブテント 早く見つかるといいですね^^

これ以上のラブテントはないんでこれでがんばります。
もう一人増えたら、探さないとね~
Posted by genki at 2010年06月26日 23:27
たけぼんさん、まいどです!

>そうか~。輸入品はこういうときに不便なんですね・・・。

そうなんですよ。
十分その覚悟で買うんですが、
まさかほんまに壊れるとはなかなか思わなくて(汗)

>やっぱりここは、日本製で逝っときまひょ^^

ですよね~
4人になれば、そうしますよ!

>ポールの修理方法、今後のために覚えときます!

自己責任で(笑)
もっといい方法あったら教えてくださいね~
Posted by genki at 2010年06月26日 23:31
もえここさん、まいどです!

>凄い発想豊か~~♪♪

貧乏人の発想やろ~(笑)

>そのまま眠らせてしまうのはもたったいないもんね(^0^)v

誰かさんみたいに、山や雪に行かないから、なんとかなるかも。

>。。。で、修理代浮いた分。。。何が届くんでしょうか~~?!(笑)

けっこう、思い切っていろいろ逝ってしまいました~
Posted by genki at 2010年06月26日 23:34
まいどで~す♪

とりあえず上手く直って良かったね^^
笑っちゃいけないことなんだけど購入から
読ませてもらってたから『まだ、一度も寝てないのに・・・』
にはウケちゃった^^;

まずはちゃんと寝てみてね^^/

応急処置・・・
僕も参考にさせてもらうね~^^v
Posted by kaon at 2010年06月27日 15:12
ども。

恥ずかしいですよ・・・僕は調べただけなんで。
ちなみに僕の幕情報って皆さんのブログをみて、知っているだけでそれ程詳しくないですって。

しかし、補修用のアルミパイプ・・・ながっ(笑)。

3人なら、ラブラブテント
4人なら、アメド(予定)
当分の間の2人用は・・・( ̄ー ̄)ニヤリッですかねぇ?
Posted by わっきーわっきー at 2010年06月27日 21:40
kaonさん、まいどです!

>笑っちゃいけないことなんだけど購入から
>読ませてもらってたから『まだ、一度も寝てないのに・・・』
>にはウケちゃった^^;

私のブログは基本は、笑いなんで!
笑っていただいて幸せですよ(笑)

>まずはちゃんと寝てみてね^^/

そうなんですよね~
なんの感想もない・・・
今度こそ。
Posted by genki at 2010年06月27日 23:07
わっきーさん、まいど!


>恥ずかしいですよ・・・僕は調べただけなんで。

助かりましたよ~
ほんとテントに関しては抜け殻だったんで(笑)

>しかし、補修用のアルミパイプ・・・ながっ(笑)。

ギャハハハ、さすがにするどい!(笑)
一回はめたら、抜けなくなった(爆)

>当分の間の2人用は・・・( ̄ー ̄)ニヤリッですかねぇ?

ですよね~
早く来ないかな~
Posted by genki at 2010年06月27日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポッキリの後始末
    コメント(18)