我が家に足りないもの、その10~レインウェア
こんばんは!genkiです!
半年ぶりくらいの、
「我が家に足りないもの」シリーズ。
今回は、文句なく
レインウェア・・・雨カッパ!
この暴風雨 で、自然の猛威を学びました。
100均のカッパすら持ってなかった我が家。
ゴルフ用のを防寒用として持っていってましたので、それをカッパ代わりにしました。
でも、ゴルフ用ってけっこうフードが付いてないんですよね~
キャンプ後、早速カッパ、レインスーツを探しましたよ。
いろいろあるんですね~
それこそ 100円~2万円くらいまで!
ナチュさんで断トツ人気はこれですね
ミズノ(MIZUNO) ベルグテック・ストームセイバーIIIレインスーツ メンズ ●蒸れない・濡れない・臭わない!そしてこの価格!!高性能オールウェザーファブリック。透湿性は約16000g/平方メートル-24h以上。耐水圧もトップクラスの約320kpa(32640mm)
上下で色も違うし、お洒落ですね~
でも、オートキャンプ専用には、やっぱりお値段が高い気が・・・
山に行くことは当分無いと思われるので
で、5000円以下を物色
ロゴス(LOGOS) ニューレインブレススーツコメント数多い。
ロゴス(LOGOS) レインスーツ ミード Men’s新製品?
ロゴス(LOGOS) ライドレインスーツ・オーロラ見かけはこれがいいかな。
マック(Makku) フェニックス評判いいですね~
マック(Makku) スーパーマックテフロン加工?気になる。
さすがに、この価格帯のカッパだと、ロゴス(もとカッパ屋)とMakku(現カッパ屋)が多いですね。
全然わからないですが、
蒸れにくい透湿素材を使っている方が良さそう。
ということで、見た目が気に入ってたライドレインスーツ・オーロラとテフロン加工のスーパーマックは脱落。
さらに細かく見ると、
袖口から雨が入りやすいことと、色の関係で、ニューレインブレススーツが脱落。
最終 Makkuのフェニックス と ロゴスのレインスーツ・ミード の対決に。
フェニックスはコメントも多くて評判がいい。色も9色。
対して、レインスーツ・ミードの方はコメント0。
でもフェニックスは、
背面のベンチレーションが付いてない模様。
透湿といっても、ゴアじゃないんだから、少しでもベンチレーションがあった方が蒸れにくいかな~
といわけで、
genki初代雨カッパはこれ!
ロゴス(LOGOS) レインスーツ ミード Men’s バリエーションは4色
雨よ! かかってこいや~! うそです
あまり着ることがない方が幸せですが
雨中ゴルフにも使えるかな。
あなたにおススメの記事
関連記事