ユニフレーム ディッシュラック

genki

2009年11月01日 02:29

こんばんは!genkiです!


あるお店の閉店セールで、30%や40%でいろいろ買ってしまいました。

そのうちのひとつ

「ユニフレーム ディッシュラック」 です。





ユニのキッチン道具は、今まではけっこう気に入ってます。

※フィールドでテーブルウェアの置場所には結構困るもの。洗って濡れたまま保管でき、多くの食器類が置けるディッシュラック。本体には18-8ステンレスを使用し、錆びに強く衛生的です。収納時はフラットになる為場所を選びません。

といううたい文句ですが・・・




確かに薄いです




これを開けて




下の部分を




なんか、薄すぎて、またシンプルな構造過ぎて、頼りない気がするんですが・・・




重い物を片側に置いてもびくともしません




この辺が、いつもユニの感心させられるとこですが、ガタつきとかないですし、足が滑ったりもしません。

家でも普通に使えそうです。




間隔が細かいので、たくさんのお皿が立てかけられますし、安定します。

当然ですが、フィールドでは、ユニのキッチンスタンドとは相性抜群です。




ちょうど足がはまります




100均の箸立てをかければ、お箸やスプーンもすっきり収まります




重さは950g、薄いのでキッチンスタンドのバッグに一緒に入れて持って行ってます

洗った食器、みなさんはどうしてますか?


ユニフレーム(UNIFLAME) ディッシュラック

薄いけど丈夫で安定。完成度高いです。ステンレスはおしゃれですしね!






ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド

これは、奥さんも大のお気に入り。
以前のキッチンスタンドの記事





Coleman(コールマン) ハンギングドライネット

こいつが一番人気ですかね!キッチンとかなければ、こちらの方が便利かな。





スノーピーク(snow peak) ネットラックスタンド

豪華ですね~。予算と積載が許すなら





スノーピーク(snow peak) ジャンボキャンプシンク

洗い場まで持って行くのに欲しい・・・



あなたにおススメの記事
関連記事