この1年の成長におめでとう!
こんばんは!genkiです!
先日は、
みゆの7歳の誕生日でした
ママに、
「7」 の数字のケーキを焼いてもらいました。
こうだいが産まれたので、この1年の一大イベントはそっちのほうに占められてましたが、
よく考えると、みゆもこの1年でいろいろな初体験をしました。
なんせ、去年の誕生日はまだ幼稚園だったんですからね~
それが、小学生になって
いっちょまえに、漢字や算数も習ってますからね(笑)
そろばんにも行き始めて
どれどれ、どんな足し算やってんのかな~~
と、プリント見てみれば・・・
??・・・はっ? 766×9 ?
3桁の掛け算?
「5桁もやってるし、割り算もやってるで~」
えっ! せっ、せいちょうしてるんやね。
・・・パパ、すっかりやり方忘れてます
水に顔もつけることができなかったのに、泳げるようにもなった。
「20M泳げるで~テスト受かったもん!」
「ほんまかいな!パパ1年生の時は5mしか泳げんかったで」
せっ、せいちょうしてるんやね
シュノーケルにも挑戦。
部屋で、一人で寝れるようになったしね。
そうそう、ママ抜きでパパと2人でキャンプに行けるようにもなった。
キャンプ場で、一人でテントに寝たこともあったな(笑)
何よりも、「お姉ちゃん」になったしな
いつのまにか、「雨ニモマケズ」 を暗記してたり、
パパがしらないとこで、どんどん成長してるんやろうなあ。
誕生日プレゼントは何が欲しい?
「筆箱!と物差し!」
よしよし、まだまだ可愛い(安い)もんやな
けっこう筆箱高いやん!(笑)
女の子って、ノートやペンなど文具が好きですね
「パパは、ノートやペンなんかなんでも良かったで。でも、物差しはよくしなるほうがええで」
「なんで?」
「消しゴムを遠くまで飛ばせるから(笑)」
「わっる~(笑)」
ママからは、1年間のみゆのたくさんの写真を集めたものを
ママ、おつかれ
パパからは、みゆの好きな曲を集めたCDを
最後に、みゆがパパとママに手紙をくれました。
「ママ、ケーキ焼いてくれてありがとう。 みゆをうんでくれてありがとう・・・」
うぇーん
そう。 みゆが産まれた日は、ママが頑張った日でもあるんやよな。
みゆ、覚えてた。 偉いぞ~
パパはなんもしてないけどね。
「パパもママも、自分の誕生日にそんなん思ったことなかった。
けど、みゆが産まれてきてくれた時に初めて自分のお母さんに感謝したよ。
誕生日は、お母さんががんばって産んでくれた日なんやって。
でも、産んでくれてありがとうなんて一回も言ったことない。みゆは偉いな。」
「それを、おばあちゃんに言ってあげたら」
「もう、よう言わんなあ。みゆ代わりに言ってよ~」
みゆ、誕生日おめでとう!
パパとママのところに産まれてきてくれてありがとう!
そして、奥さん。 がんばってみゆを産んでくれてありがとう!
そして・・・おかん、あんがと。
あなたにおススメの記事
関連記事