けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~後半
その前に、義弟が釣ってきてくれた
アオリイカの刺身!
うわーっ、遠慮なくガバーッと食えるな
アオリも乱獲で、今年は数が少ないらしいです。
そして、アオリイカの焼き焼き・・・この罰当たりが!
これは、
家で一夜干ししたものです。
アオリイカの一夜干しって贅沢ですね・・・めちゃうまい
弟よ、いつもありがとう
後は、炉端大将で焼き鳥したり、BBQで牛肉焼いたり、
なすび、ピーマン、万願寺は丸ごと焼き。
じゃがバタ、焼き芋・・・野菜は全てお義母さんの自作野菜です。
食後は、大人はお酒。
子供は、ODK!は夜はもう寒いので・・・・・
わたがし~
その後、花火して、大人は焚き火。
ログハウスでも、焚き火だけはしたいですよね~
ホットワインも
晴れてよかった。
見上げれば、満天の星
実家もきれいだけど、ちょっと山に上がるだけで
見える星の数もだいぶ違いますね~
その後は、ログハウスの中で、ジェントス灯して語りました。
翌朝、いい天気~
朝の散歩です。
バンガロー周辺に、こんな場所も
朝飯は、ちびパンでフレンチトーストです。
炉端大将がカセットコンロ代わりで、ちょうど2つ乗ります。
炉端大将、このまま食パンもきれいに焼けるので、重宝します。
本当の姉妹のように仲が良い2人
楽しいね~
アウトは10時です。
インが16時なんですが、13時から入れました。
あくまでバンガローに入る時間ですので、
テントサイトでは、自由に遊べるようです。
その場合は、タープやBBQなどする場合は一人100円らしいです。
6人でディキャンしたら600円ですね(笑)
今度はディキャンに来ようかな。
このまま、テントサイトでディキャンするという手もあるんですが、
本日は、別の場所に遊びに行きま~す
こんな山の上なんです~
天気のいい日は、山の向こうに日本海が見えるんですが・・・
「ヤッホー」
やまびこが返ってきましたよ~
本当に楽しい2日間でした。
ログハウスも楽でいいですね~ここは静かで、空いてるので気に入りました。
全員で
「また、来ようね~」
そして、車で15分。着いた場所は・・・
続かせていただきます
※明日から、2泊で四国に「うどん食いキャンプ」に行ってきます!
~活躍した道具達~
イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」網焼き、串焼きの他に、カセットコンロ代わりにしたり、食パンもうまくやけました。
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン clubBBQにも、朝食にも便利!そのままお皿としても!
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルBBQに焚き火・・・いったい今年何回使ってるやろ・・・
あなたにおススメの記事
関連記事