コールマンシングルストーブ120Aとダイソーで蒸し祭り開催
こんばんは!genkiです!
子供たちが、
「いっぱいシュウマイが食べたい!」
というので、いつもの100均スモーカーで蒸し物やってみました
煙か蒸気の違いなんで、問題ないですよね
普段大活躍中のダイソースモーカー
2020/06/01
お庭で過ごそう!キャンプに行けなくてもお庭で楽しめることをやりましょうこんにちは、お庭マイスターのgenkiです【その2~100均でできるスモーク】めっちゃ簡単なので、是非とも子どもさんとやってみてくださいスモーカーも持っているのですが、ネットで見た100均の道具でスモー…
そして、めっちゃお気に入りの
2021年コールマン新製品の赤いバーナー
2021/05/25
こんばんは!genkiです!発売前から予約殺到だったコールマンの2021年新製品(120周年)シングルガスストーブ102Aをようやく手に入れることができましたバーナーを買うのは10年ぶりですツーバーナーもCB缶のシングルバーナーもOD缶のシングルバーナーもイワタニ炙りやも持ってるんん…
いつもは燻製器なんで、中は汚い(;^_^A
まあ、ええやろ
小さいこと気にしないファミリーなんでね
どうせならシュウマイ以外の点心もやろうということで
1段目は、ご希望のシュウマイ
当然お皿も100均です
2段目に、餃子と豚まん
スモークチップの代わりに水を入れて・・・
水が少なすぎると空焚きになるし、
多すぎるとなかなか沸騰せずに蒸気にならないやろうなあ
が、とにかく適当で
第1弾ができました
シュウマイ
当然にうまいよね
餃子
ぷりぷりでうまい
豚まん
ピラニアのようにとりあい(笑)
うまい
結局シュウマイは4回やりました
茶わん蒸しもやってみようと
奥さんから素敵なご提案が
さすがやね
これで、できたらキャンプ場でも茶わん蒸し食べられるな
なんかええ感じ
完璧にできてました!
最後に、甘い物も
私は、甘い物が見るのも苦手なんですが
ここは奥さんと子供たちのためにこそっと用意しときました
こういう細かいとこがラブラブへの一歩なんですよね
はい、みんな大満足でした!
が、一回一回がけっこう蒸す時間がかかりました
スモークならこの大きさで重宝するんですが、
蒸し物には、容器がデカすぎました
デカボウルではなく、普通の100均ボウルの大きさの方が
蒸し物はいいでしょうね
一度にできる量は少なくても、結果的にはそちらの方が
早いし、熱々が常に食べられると思います
8個くらいなら、メスティンが一番早いですけどね
美味しかったので、小さいボウルで、また蒸し祭りやりたいと思います!
2021/03/15
こんばんは!genkiです!SOTOの大人気シングルバーナーST310を私は10年以上使っていますいまだに人気があって価格もどんどん上がっていますどこが良いのか7つの理由と5つの改善方法を書きましたので、初心者の方でシングルバーナー選びで迷っている方や持っていて、まだ改善していない方は…
あなたにおススメの記事
関連記事