庭で、カートンドッグ!
おはようございます!お庭マイスターのgenkiです!
牛乳パックが貯まったらこれやらないとね
(銘柄バラバラやん)
カートンドッグ!
知らないですか?
めっちゃ簡単で美味しいし、子供が喜びますよ~
牛乳パックを燃やして、温めたホットドッグのことです
うまいですよ~
我が家は、たまに休みの朝にやります
やり方は簡単
コッペパンに、好きなものを詰め込みます
我が家の定番は、ウィンナーにキャベツ、チーズ、ツナ、トマトですかね
もちろん、子供に詰めさせましょう
それを、アルミホイルで包みます
コゲが嫌な人は2重に包んででね
うちはコゲも好きなんで、1重で
包んだら、牛乳パックの中に入れます
1個のパックに1個入れます
2個とかをぎゅうぎゅうに詰めてるとうまく焼けません
牛乳パックに火を付けます!
ファイヤー!
どんどん燃えていきます
燃料も薪も着火剤もなし
綺麗に燃え尽きます
下が燃えない時もありますが、これでOKです
当然アルミも熱いので、軍手で開けてくださいね
子供とか、飛びついて触らないように
ちょっと焦げもついてうまそうでしょう!
焦げが気になる人は、アルミを2重にね
ケチャップ、マスタードを付けていただきます
とろけるチーズを使うときは、上に乗せるんではなくて、中に入れた方がいいです
上の方がおいしそうですが、アルミにひっついてしまいますからね
こういうことやると
「バナナやチョコも挟んでみよう!」
とか
「牛乳パックがないから、他の箱でやってみよう!」
とか、子供が言い出します
出来る限り、試してあげてくださいね
失敗するのも楽しいです(笑)
→ 我が家もいろいろと挑戦してます
あなたにおススメの記事
関連記事