南アルプス白峰三山大縦走その1~いきなり・・・
こんばんは!genkiです!
3連休に南アルプスの白峰三山を縦走してきました
白峰三山とは、北岳・間ノ岳・農鳥岳の三山の総称だそうです
その間にも、中白峰山・西農鳥岳とあります
標高は、北岳は3193m あの富士山に次いでなんと
日本第2位!
知ってましたか?
私は、登山を始めるまでは知りませんでしたよ
これでも、学生時代は地理専門だったんですけど
なぜか教科書には山の高さ順位って出てこないですよね、受験にも
山脈や火山帯、火山の名前ばっかり覚えさせられたのにね(笑)
第2位と知ってから、ずっと登ってみたかったんです
ちなみに、間ノ岳は3189m 日本第4位 こちらはもっと知られていない
2位の北岳と4mしか変わりらないのに
農鳥岳 3026m
西農鳥岳 3051m
中白根山 3055m
というわけで、
ずっと3000m以上の山々を歩く超高層コースなんです
これだけ3000mが続くのは日本でもここだけだそうです
今年初の山登り、去年の11月以来
それがこんな大縦走で大丈夫か?
それでも今年はソロでなくて、心強い?仲間が一緒です
よしにいさん、hazuちゃん、ずみちゃん・・・いつもの本町飲み会メンバーですが
ちなみに事前の打ち合わせという名の飲み会もバッチリ!
金曜日の晩に、一番仕事が終わるのが遅い我が家に集合してくれました
午後11時半400km以上離れた奈良田に向かって出発です
コースはいろいろ悩みましたが、奈良田に車を置いて、バスで広河原に向かうことにしました
縦走できれば、奈良田に降りてくることになるので帰りはそのままバスに乗らずにすみます
バスの始発が5時半、その次は8時半。
到着予定時刻は5時半・・・ギリギリやん
交代で運転しましたが、やはり着いたのは5時半
ちょうどバスは来ましたが、思ってた以上の行列で乗れませんでした
増便やピストンしたバスにようやく乗れたのが7時
しかもなんと立ち乗り
50分以上もつり革を持って・・・これでは普段の出勤と変わらんやん
広河原に到着
そんなこんなで、いきなりぐったりと疲れてしまいました
それでも、やはり
こいつ北岳を見ればファイト満々
「やったるで~・・・・・遠いな」
天気は最高!
橋を渡ってスタート
いきなり結構な登りです
去年の11月以来ですので、ゆっくりと身体と相談しながら登ります
荷物は16kg超
ずみちゃんのみが12kgで他は私と同じくらいです
まあ、彼は私たちとは体感温度が違うからね(笑)
なんやかんやと言いながら白根御池分岐へ到着。
、
本日予定の北岳山荘は、まだまだ先です
急いで大樺沢ルートへ進みます。
しばらく登っていると、よしにいさんが遅れがちになりました
どうやら足を攣ったようです
しばらくだましだまし登るも、とうとう両足を攣ってしまい動けなくなってしまいました
さあ、困った
ここから下山するのも無理です
ましてや北岳山荘までなど到底無理そうです
ここから近いテント場の白根御池小屋なら1時間以内でいけそうです
ここはもともと出発が遅くなってしまった時の候補地でした
とはいえ、分岐までもそうとうな登りで、そこまでも辛そうです
というわけで、よしにいさんの16kgのザックをずみちゃんが担いで
12kgのずみちゃんのザックを3人で順番に担ぐことにしました
こんな感じ(笑)
合う人みんなにびっくりされながら
最初は 「10分ごとな」
とか言ってましたが、次第に辛くなってきて 「5分な・・・」
でも、一番辛いのは空身になったとはいえ両足を攣ったよしにいさんです
最後は、ずみちゃんのザックを担ぎながら懸命に歩いてました
ナイスファイトです!
ようやく、白根御池小屋に着きました
テント場は、まだ空いていたので、4つ並べて張りました
が、この後は混んできて、
「こんな隙間に張るか?」
てな、くらい近くにも張られました
さあ、テントを張ればお待ちかねのこれです
思ったよりも早い時間に飲めて、しあわせ(笑)
あ~っ、うまい、うますぎ!
ずみちゃんからは、高級な生ハムの差し入れ
あっという間に2杯
よしにいさんは、すまなさそうにしてましたが、
「まあ、こればっかりは誰にでも起こるうることですし、明日は我が身ですから」
と、3人で笑っていました
まさか、この冗談が本当になるとは・・・
その後は、軽くお昼寝
起きたらテント場が大混雑
暗くなる前に、夕飯にしようと4人で仲良く晩酌
私は、ハンバーグとクリームパスタソース
EPI(イーピーアイ) REVO-3700火力が強いのに、コンパクトで静か
元来、お米を食べなくても全然平気な私は、山はいつもパスタです
ビールとワインで再び宴会です
寒くなってきたので、18時半には解散
一人で、ワインで2次会やって20時に就寝
明日は
白根御池小屋-草すべり-小太郎尾根分岐-北岳肩の小屋-北岳山頂-北岳山荘-中白根山-間ノ岳-農鳥小屋
という、長い道のりですので、朝の3時出発予定です
みんな、起きろよ!
草すべりってこれ?
かなり急登ですね~道なんこれ?(笑)
天気が良ければ、ご来光も見えるかな
よしにいさんの足も大丈夫かな
あなたにおススメの記事
関連記事