ムラサキイモ de パン&スイーツ

genki

2009年10月23日 09:14

おはようございます misaです!

もちろん、今日も学級閉鎖です

インドアしてるのがもったいないくらいの秋晴れ

なのに、お料理ネタばかり続いて、すみません。

私のお料理ブログからお引っ越ししてきたみたいですよね

近頃、うちの旦那様は仕事が忙しく、ブログ運営を任されてまして・・・

書けるネタがこんなもんしかなくて、ホントすみません



本日のパンです。

茹でてつぶして裏ごしして、クリームにして、それを焼いたパンにはさみます。





これ、美味しかった~パクパクいけます。
見た目も可愛くて、ご近所さんにも配ると喜んでいただけました



このお芋は・・・
先日お邪魔した「東かがわ大池オートキャンプ場」にてたくさん頂いたお芋達で作りました。





この一週間で、いろんなスイーツ&パンに変わりましたよ~


もちろん定番の大学芋。(画像は平凡なので割愛)

みゆのお弁当にも毎日出撃。
みゆがお友達の家に遊びに行くときにも、大学芋。

アレルギーのお子さんがたくさんいるので、お土産にするお菓子もたいてい手作りします。

こういうときには、野菜や果物のスイーツは安全で喜ばれます

みゆにもとっても受けた ムラサキイモとこれまたキャンプ場の木になってるのを頂いたリンゴで作ったキャラメリゼ。





小さくて青いリンゴで、酸っぱいのかなと不安だったのですが、なんのなんの。めっちゃ甘いの。





リンゴの甘酸っぱさがお芋とマッチして優しいお味のスイーツになりました。

大池キャンプ場コラボのキャラメリゼ。



これは、外側が白くて、中が紫の変った品種。





それを大学芋風に甘く煮て、パン生地に乗せて、生クリーム、ハチミツ、バターをトッピングして、焼き上げました。ドイツのお菓子、ビーネンステッヒ~





甘さ、爆発

一昨日はママ友達のおうちにお呼ばれしたので、紅茶のお供にクッキーを2種。

紫芋の絞りだしクッキー





鳴門金時とホワイトチョコのドロップクッキー





こんな調子で、たぁくさん頂いたお芋、消費中で~す

大池の管理人さぁん、本当にありがとうございましたぁ。

また何か作って持っていきますので、試食してくださいね~

あなたにおススメの記事
関連記事