ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月25日

小さいテントが欲しい!

ニコニコこんばんは!genkiです!


いきなりですが、小さいテントが欲しいですね~

ソロ用ではなくて、(ソロ用は次の楽しみに)

1月は例年通り、株もけっこう勝ったんでね~

「それで、テント買うぞ~株で買った分やから文句ないやろ!」

・・・誰にプレゼンしてるんやらテヘッ

まあ、文句なんか言われたことは一度もないんですけどね(一度だけあったか・・・)


親子3人用でニコニコ

こんなのがいいんですが
小さいテントが欲しい!



MSR マザハバ
MSR マザハバ

かっこいいですよね!170×210のサイズ。フルメッシュなんで、寒いかな。





genki家のテントは・・・
Coleman(コールマン) コネクティング ドーム システム【お買い得3点セット】
Coleman(コールマン) コネクティング ドーム システム【お買い得3点セット】






最初に買って、ずっとこれ使ってます。

まだ10泊くらいですし、雨、風には一度もさらされたことないんでニコニコ

スクリーンとの連結もばっちりです。

不満は、ちと大きいんで、一人で設営しにくいんですよね~

とは言っても、寒い時期はこのセットで使うんで、オープンタープの時期用に小さいテントが欲しいんです。

普通は冬の寒い時に小さいテントで暖をとるんですが、うちは反対ですかね~

とにかく、オープンタープの時期に、一人で設営できて、3人用!

こんなんで探してます!

3人なんで、最低でも横は160~170は要りますかね~夏は暑いし汗

モンベル(montbell) ステラリッジテント 3型
モンベル(montbell) ステラリッジテント 3型

180×210 色もめっちゃ気に入ってるんですが、夏が暑いでしょうね~





モンベル(montbell) クロノスドーム4型
モンベル(montbell) クロノスドーム4型

210×240 これは夏は涼しい感じですね~安いし。






モンベル(montbell) ムーンライトテント 3型
モンベル(montbell) ムーンライトテント 3型

165×210 ちょいと小さめ、三角なんで両脇はさらに狭く感じるかも。形は一番気に入ってますけどね。





アライテント エアライズ3 スカンジウム仕様
アライテント エアライズ3 スカンジウム仕様

185×220 フライの色は一番お気に入りです!





Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

これは楽そうでいいですよね!悪天候も我が家には心配ないし(笑)











で結局


MSR マザハバ
MSR マザハバ

ノーマルタイプ。フルメッシュで夏は快適そう!




それとも
MSR マザハバHP
MSR マザハバHP

メッシュが上部だけなんで、4シーズン用なのかな。





の、どちらかを買うかまではいったんです。

・・・が、悩むガーン

ノーマルは夏を含めて3シーズン対応なんで、これでいいかと思ったら、

けっこう春秋の朝晩も寒いとのことで・・・

奥さんが寒がりなんでね~汗

で、どちらを買ったらいいのかと、諸先輩方に伺ったのが、大間違い!

次々に新しい幕を、教えられて、

「ふりだしにもどる」 ・・・状態ですテヘッ

あ~、テントなんて一つあれば十分!

なんて思ってましたけど、今はいっぱい欲しい! ですねテヘッ

こんなのアップ

形に一目ぼれハート
Eureka Tundraline 3
小さいテントが欲しい!






こいつにも一目ぼれハート
マーモットライムライト
小さいテントが欲しい!




ええの教えてくださいな!

ソロ用は楽しみに置いておきますテヘッ



このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(愛しき物、道具)の記事画像
おしゃれな調味料ケース!娘自作
2021年コールマン新製品 シングルガスストーブ120A
シェラカップが超絶使いやすい理由
ユニフレームちびパンが圧倒的に便利な7つの理由
ユニフレーム焚き火テーブルを10年以上使って
イワタニ炙りやで炭無し、準備3分海鮮BBQ
同じカテゴリー(愛しき物、道具)の記事
 おしゃれな調味料ケース!娘自作 (2021-05-31 20:07)
 2021年コールマン新製品 シングルガスストーブ120A (2021-05-25 20:07)
 シェラカップが超絶使いやすい理由 (2021-05-18 20:07)
 ユニフレームちびパンが圧倒的に便利な7つの理由 (2021-05-10 20:07)
 ユニフレーム焚き火テーブルを10年以上使って (2021-05-07 20:07)
 イワタニ炙りやで炭無し、準備3分海鮮BBQ (2021-04-22 21:08)
この記事へのコメント
こんにちわ。通りすがりの者です。

MSRのテント設営会でマザハバに入ったことがありますが、
すごーく広かったですよ。
ちなみに我が家は夫婦ふたりなので、ハバハバHPを買いました。
genkiさんと同じようにメッシュにするかしないかで悩んで、
冬もキャンプがしたいからメッシュはやめたんですよね。


とんがりテントっていう手もありますよね。
Posted by YUKAYUKA at 2010年02月25日 02:21
おはようございます!

自分がこの中から選ぶなら、間違いなくマザハバHPでしょう。

うち4人なので、候補から外れましたが、
軽いし、前室もそこそこあるし、良いのではないでしょうか?
海外通販ならビックリするほど高くないですしね^^

ステラも軽くて設営簡単で悪くないですが、
前室狭いので靴ぐらいしか置けません。
Posted by LittleR at 2010年02月25日 06:12
確かにこのへんのテントたちであれば皆さんに聞くのがいいですよね。

どれかしら使ってますもんね。

ちなみに、私は自分で選ぶこともなくICIのテントを継承してしまいましたので・・・

何もアドバイスはございません。(笑)

唯一自分が言えるのは・・・幕は国産メーカー!!!(爆)

っていうポリシーはどこまで守れるか・・・(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2010年02月25日 08:56
おはようございます。

「3人が寝れる、小さめテント」
私も、欲しいなぁと一人妄想を膨らましております。
リビシェルでカンガルースタイルがしたくて^^

海外通販を見てますが
MSRも意外とお求め安い価格♪かも(笑)
Posted by ぴょんたん at 2010年02月25日 09:01
まいど~(^^♪

私が最近気になってる幕体、、、エスパース(笑)

お山テントなので色合いがなかなかですよ~♪
さらに雪山もバッチリかと(爆)

3シーズン用ですが、前室タイプも発売する記憶が(笑)

是非(*^。^*)
Posted by もえここ-papa at 2010年02月25日 10:06
ども。

マザハバ、いいっすよね。

先日、ヒルバーグのナローGT3(赤)を見ましたが、かっくよかったっすよ。
インナーのメッシュ版を別売しているので使い勝手良さげです。

それかNEMOのASASHIがかっくいいなぁ。

あっ、僕はスケスケなハバハバでぇす。
Posted by わっきー at 2010年02月25日 12:59
ご無沙汰です~。

参考まで、
私はシャングリラ3ですが、
3人で寝れますよ、とにかく軽い
でも3人だと荷物置き場がない・・・

考えているときが楽しいときですよね。
早く買って、キャンプ行きましょうね。
Posted by なんつぃ~ at 2010年02月25日 16:31
まいど!

ムーライトU+2162のオーナーとしては、おすすめ
したいところですけど3人はちょっと狭いかな。

だいたいカタログスペック-1人くらいが適正
かもしれませんね

ソロとファミリーと割り切った方が
いいんじゃないですか(笑)
Posted by こーき at 2010年02月25日 19:34
こんばんは^^

色々と考えてるときが一番楽しいですよね~

夏用テントなら、メッシュは広くとりたいですよね~
メッシュが少ないものなら、風が通るように入口は二つ。

Eureka Tundraline 3
気になる形ですね~
見たことないですし...
よし!コレにしよう!!

あっ
危ない危ない
釣られて買ってしまうところでした(爆)
Posted by マツテックマツテック at 2010年02月25日 20:35
こんばんは

あっ、物を最後まで使わないんだぁぁぁ、悪いんだぁぁ(笑)。

まずは、どのシーズンにどんだけ行くかの基準でいいじゃないですか?。
スタイルって変わりますからね。
家と同じで住んでみないと判らんと思いますよ。
幅、高さ、収納性、etc。

我が家はスタイルも決まらんのでケシュアで試行でしたからね。
減価償却をどう考えるかですかね(笑)
Posted by ドレッドライオンドレッドライオン at 2010年02月25日 23:22
みんなかっこいいんで、全部買っちゃえば~~(;一_一)
家族3人で使うなら、4人用をお勧めします。
荷物置けなくなっちゃうからね~
Posted by ありパパ at 2010年02月25日 23:53
MSRだと、モールームとかもありますよね~。
ちょっとマイナー系だと、NEMO ASASHIとか。
参天だと、BLACKDIAMONDのメガライトが3人+荷物が入るかと。^^

夏場も使うならメッシュにできるやつの方がいいと思いますよ。
(私は寒いのは割と平気ですが、暑いのは超苦手なので、特にそう思います。)

自分が買うなら、参天系か、ステラかなぁ~。
DUNLOPも簡単そうですよ。
前室がどれだけいるか、自立式か、モノポールか、使い方によってもかわりますよね~。

ちょっとめんどくさくなりますが、私も使ってるアメドは使い勝手がいいですよ。Sとか。

で、ソロテントも一緒にかわれるんですよね?
おまちしております。^^
Posted by ずみきちずみきち at 2010年02月26日 00:50
YUKAさん、はじめまして!
訪問、コメントありがとうございます!


>すごーく広かったですよ。

らしいですね〜
数値より大きく感じるらしいですよね


>冬もキャンプがしたいからメッシュはやめたんですよね。

うちは、冬はファミキャンはないですかね(^^;)
>とんがりテントっていう手もありますよね。

また、悩みの種を(笑)
Posted by genki at 2010年02月26日 07:08
LittleRさん、まいどです!


>自分がこの中から選ぶなら、間違いなくマザハバHPでしょう。

ええ〜っ、Rさんみたいなベテランにそんな自信満々言われるとそうかなあ〜と(笑)

ふむふむなるほど

前室も重要ですよね〜
Posted by genki at 2010年02月26日 07:12
my-redsさん、まいどです!


>確かにこのへんのテントたちであれば皆さんに聞くのがいいですよね。
まあ、テントに限らずなんでも聞いてますがね(笑)


>唯一自分が言えるのは・・・幕は国産メーカー!!!(爆)

それも気になる。
耐久性やアフターも必要ですもんね〜

また教えてね!
Posted by genki at 2010年02月26日 07:19
ぴょんたんさん、まいどです!


>「3人が寝れる、小さめテント」
>私も、欲しいなぁと一
おーっ、そうですか。
で、今の妄想はなんですか(笑)

>海外通販を見てますが>MSRも意外とお求め安い価格♪かも(笑)

そうなんですよ〜
これがあるから選択肢が広がって(^^;)
Posted by genki at 2010年02月26日 07:23
もえここ-papaさん、まいどです!


>私が最近気になってる幕体、、、エスパース(笑)

見た見た(笑)
ええ色してるね!
春から新モデルも出るんですね。
ちょうど3人用がないのかな〜


>さらに雪山もバッチリかと(爆)

どこの家族の話やねん(笑)
Posted by genki at 2010年02月26日 07:26
わっきーさん、まいどです!


私を悩ませたおひとり(笑)

>先日、ヒルバーグのナローGT3(赤)を見ましたが、かっくよかったっすよ。

これカッコイいですよね〜値段も(笑)

>それかNEMOのASASHIがかっくいいなぁ。

ん〜まだ悩ませますか?(笑)

いろんな情報ありがとうございます!

また教えてください。
Posted by genki at 2010年02月26日 07:30
わっきーさん、まいどです!


私を悩ませたおひとり(笑)

>先日、ヒルバーグのナローGT3(赤)を見ましたが、かっくよかったっすよ。

これカッコイいですよね〜値段も(笑)

>それかNEMOのASASHIがかっくいいなぁ。

ん〜まだ悩ませますか?(笑)

いろんな情報ありがとうございます!

また教えてください。
Posted by genki at 2010年02月26日 07:30
なんつぃ〜さん、まいどです!


>私はシャングリラ3ですが、
>3人で寝れますよ、とにかく軽い

ポールがあるからひっついて寝れんやろ?(笑)

ん〜また増えたなあ〜

まあ悩んでる時が楽しいんですけどね〜

またいろいろ教えてくださいね〜
Posted by genki at 2010年02月26日 07:34
こーきさん、まいどです!

>したいところですけど3人はちょっと狭いかな。
やっぱりそうですか?
三角だから余計ですよね。


>ソロとファミリーと割り切った方がいいんじゃないですか(笑)

一応、ソロは次の楽しみと思ってますが、それまではソロでも使いたい(笑)
Posted by genki at 2010年02月26日 07:38
マツテックさん、まいどです!


>夏用テントなら、メッシュは広くとりたいですよね〜

そうなんですよ〜
でも、春秋とかは寒いんかなあ、とかね(笑)


>Eureka Tundraline 3
>気になる形ですね〜
>見たことないですし...
>よし!コレにしよう!!

先に買ってみてください。
レポートよろしく(笑)

またいろいろ教えてください!
Posted by genki at 2010年02月26日 07:44
こんにちは。

そりゃ海外通販でマザハバHPでしょう!!
英語の得意な奥さんがいるんだから海外通販でも全然問題ないですよね。
我が家も便乗していろいろ密輸したいくらいですよ。(笑)
Posted by とーと at 2010年02月26日 17:19
ドレさんまいどです!


>あっ、物を最後まで使わないんだぁぁぁ、悪いんだぁぁ(笑)。

使いますよ(^^;)
寒い時期にね〜

>まずは、どのシーズンにどんだけ行くかの基準でいいじゃないですか?。

ん〜寒い時期は要らないし、山も今のところないなあ。

いろいろ難しいですよね〜(笑)
Posted by genki at 2010年02月27日 01:48
ありパパ、まいどです!

>みんなかっこいいんで、全部買っちゃえば〜〜(;一_一)

それが一番なんやけどなあ。
お金貸して(笑)
もしくは、テント貸して(笑)


>家族3人で使うなら、4人用をお勧めします。
ラジャー!
また難しいことを
Posted by genki at 2010年02月27日 01:53
ずみきちさん、まいどです!


>MSRだと、モールームとかもありますよね〜。


またまた、悩みの種を(笑)

一回飲みに行くから、教えてくださいね!

アメドのSは小さくないのかな?
Posted by genki at 2010年02月27日 02:01
とーとさん、まいどです!


やっぱり、マザハバですか。
しかもHP。人気あるなあ。

>我が家も便乗していろいろ密輸したいくらいですよ。(笑)

いっしょに密輸しましょうか。
みんなでやればこわくない(笑)
Posted by genki at 2010年02月27日 08:20
おはようっす。

わおー!
MSRを是非逝っちゃって下さい。

オイラもMSRは悩んでる一品です。
あ!でもお金が・・・

如何ヤリクリするかが問題ですがね。
あ!ちなみにオイラも年が明けてから株の方はGOODです。
イヒヒヒヒ!
Posted by taketomo0928taketomo0928 at 2010年02月27日 10:00
お疲れっす

小さいテント三人用 う~ん~?
黄色い奴に一票です!それもHPでお願いします

うちが買えないので是非逝ってみてくださいよ 笑
Posted by shinpapasaku at 2010年02月27日 12:02
taketomoさん、まいどです!


>MSRを是非逝っちゃって下さい。

ん~人気ありますね~かっこいいですもんね!

>ちなみにオイラも年が明けてから株の方はGOODです。

やりますね~私も1月は毎年勝つんですよね~
で、やっぱり2月は少し負けました(泣)

勝った分でいってください!
Posted by genki at 2010年02月28日 21:28
shinpapasakuさん、まいどです!

>黄色い奴に一票です!それもHPでお願いします

ん~お主もか~(笑)

これだけみなさんに支持されるのは、それだけいいやつなんでしょうね~

やっぱりこれかな???
Posted by genki at 2010年02月28日 21:31
こんちは。

相当悩まれてますね~(笑)

マザハバHPオーナーとしては、同じのをおすすめしますよ!
ノーマルも欲しいくらいですね。
2つ所有して季節で使い分けるとか(爆)
うちは最終的にそこを目指そうかな(大爆)
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年03月06日 12:18
ばんじょうさん、まいどです!


その節はありがとうございます!

>相当悩まれてますね〜(笑)

皆さんが悩ますんですよ〜まあ、楽しんでるんですが(笑)


>2つ所有して季節で使い分けるとか(爆)
>うちは最終的にそこを目指そうかな(大爆)

それそれ!
それが一番かもね〜
インナーだけ売ってればいいのにね(^-^)v
Posted by genki at 2010年03月06日 20:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小さいテントが欲しい!
    コメント(33)