ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月10日

運動会!

ニコニコこんばんは!genkiです!

先週の日曜日は、みゆの運動会でした。
運動会!



本来は1日前の土曜日だったんですが、運動場の状態が悪くて順延。

おかげで、こんな雲ひとつない夏日になってしまいました~汗

暑い!

みゆにとっては、幼稚園最後の運動会アップ

がんばれ~チョキ

パパとママは、このラブラブコットでおうえんしてるよドキッ
運動会!

最終種目の全員リレー

入園の時は、一番小さかったのに、いつのまにか真ん中より大きくビックリ
運動会!


いけ~
運動会!



運動会!



結局、3位で受け取って、そのまま3位でバトンを。

ちょっと差が開いたかなニコニコ


パパに似てくれたら、足が速いんだけどなあ・・・ダッシュ

でも、そういえばパパも幼稚園の時は、あんまり速くなかったな汗


いつのまにか、あんなことや、こんなこともできるようになったんやな。

よく、がんばりました!

これからも、ず~っとパパとママは見てるからね!
運動会!







このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(愛しきもの 娘)の記事画像
銀婚式に娘から素敵なプレゼント
毎日お弁当作り!キャンプ飯のおかげ
今年も母の日にガーデンレストラン!キャンプ道具大出動!
おしゃれな調味料ケース!娘自作
「そ・と・だ・て」始めませんか~キャンプから
琵琶湖一周!
同じカテゴリー(愛しきもの 娘)の記事
 銀婚式に娘から素敵なプレゼント (2021-12-07 20:07)
 毎日お弁当作り!キャンプ飯のおかげ (2021-08-31 20:07)
 今年も母の日にガーデンレストラン!キャンプ道具大出動! (2021-06-04 20:07)
 おしゃれな調味料ケース!娘自作 (2021-05-31 20:07)
 「そ・と・だ・て」始めませんか~キャンプから (2019-11-21 19:08)
 琵琶湖一周! (2016-04-26 15:09)
この記事へのコメント
こんばんは。(^^)

いいお天気でよかったですね。!(^^)!
お嬢さんがんばりましたね。(^^)
しっかりバトンを受け取り次へつなげていく・・・凄い!

うちの息子が幼稚園のときは、まずはコースに従って走るのかが心配で、順位どころではなく、ハラハラした記憶がありますよ。(^^ゞ

知らない間に子供は色々勉強していきますよね、お嬢さんは仲の良いパパ・ママに見届けられてまっすぐに育っていくのでしょうね。(^^)

ところで、運動家でコット・・・我が家であれば、嫁と私とで取り合いになって、勝者が昼寝をすることに違いない・・・(^^ゞ
Posted by なんつぃ〜 at 2009年10月10日 02:44
おはようございます。

秋晴れの中、運動会ができて良かったですね~。
我家のけんぴは来週が幼稚園最後の運動会です。

子供の成長を感じられるイベントですよね。
運動会で子供を走る姿を見て涙ぐんでいるお母さん方が沢山います。
我家も二人して運動会で泣いちゃうかな?(笑)
Posted by とーととーと at 2009年10月10日 05:45
先週の日曜日はほんと夏日でしたもんね!
娘が「レクタ張ってくれって」ってうるさかったですもん(^^

一年毎に成長していく子供を見ていると、なぜか感動しますよね~
6年生最後は泣きますよ~きっと(^^
Posted by よしにいよしにい at 2009年10月10日 06:11
おはよう~♪

いい天気に恵まれて、最高の運動会日和でしたね!!

みゆちゃん頑張りましたね~。
しっかりバトン引き継げたんですね。
団体競技のリレー、genkiさんも手に汗にぎっていたのでは?(笑)

みゆちゃんの身長、うちの長女と変わらないくらいでしたもんね。
大池の写真を見ると、同級生くらいに見えちゃいます。
Posted by hitohaya at 2009年10月10日 08:07
なんつぃ〜さん、まいどです!


実は私も順位なんかよりも、こけるな〜 と思ってましたよ(^^;)

本当に子供の成長はすごいですよね〜

勝った方が昼寝?
それはそれで仲良しですね〜(笑)
Posted by genki at 2009年10月10日 08:30
とーとさん、まいどです!


来週ですか!
えらく遅いですね〜

けんぴ君は運動神経良さそうですもんね〜

うちは毎年夫婦揃って涙ぐんでますよ(笑)

2人目のお母さんはけっこうあっけらかんとしてますが(笑)
Posted by genki at 2009年10月10日 08:35
よしにぃさん、まいどです!

この日は本当に暑かったですよね〜
真っ黒になりました(笑)
本当に子供の1年の成長ってすごいですよね!

うちは夫婦揃って毎年泣いてます(^^;)
Posted by genki at 2009年10月10日 08:39
hitohayaさん、まいどです!


暑すぎて、逆に大人はみんなバテバテでしたよ〜(笑)

リレーは順位よりも、こけるな〜しっかり走ってくれ〜とハラハラドキドキしました。

みゆは、いつのまにか大きくなってますね〜

うちの妹が、馬鹿でかいんで(^^;)
Posted by genki at 2009年10月10日 08:45
こんばんは(^0^)/

みゆちゃんお疲れ様~♪
幼稚園最後の運動会いい思い出になったね~(*^0^*)

一生懸命走る勇姿、涙が出そうだよね~(> <)
これから、もっとたくさんの事経験していい女の人に成長していくんだろ~な~q(^o^)p奥様みたいに!!

みゆちゃん、ゆっくりゆっくり大きくなってね~
パパが寂しがるから~~(笑)
これからも楽しみですね~♪
Posted by もえここ at 2009年10月10日 23:05
もえここさん、まいどです!


一生懸命にやってる姿を見るだけでウルウルですよ~

いい女になると、いい男を見つけれますからね・・・

もえママみたいに(笑)

>ゆっくりゆっくり大きくなってね~

まあ、早く大きくなって、また奥さんと二人きりもいいかもね(笑)
Posted by genki at 2009年10月10日 23:26
先週土曜日は、天候あやしかったですものね。
娘の幼稚園はなんとか開催しましたが・・・

幼稚園最後の運動会。
成長が毎年大きくて、感動もひとしおですよね♪
親の気持ち、親になってうかがえる気持ち、うんうんってうなづけます^^
さ~て、そろそろランドセルや机など、準備もいそがしいころですね。
入学前検診もあるし。
Posted by marurinmarurin at 2009年10月13日 07:50
marurinさん、まいどです!


幼稚園で運動会を3年もやったなんて思えないです。早いなあ…

ランドセルに机、もう買いましたか(^-^)

うちはその前に部屋を空けないと(^^;)
なんせ、予想外にキャンプ道具が増えて(+_+)
Posted by genki at 2009年10月13日 20:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会!
    コメント(12)