ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月02日

東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目

ニコニコこんばんは!genkiです!

シルバーウィークは

四国は香川の、
東かがわ市大池オートキャンプ場
に行ってきました

9月22日、3日目です!

1日目は、こちら

2日目は、こちら

3日目の朝ですニコニコ

東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



いよいよ撤収日ですタラ~


昨夜は遅くまで、楽しかったです。

みゆは、それこそテントで着替えている途中で寝てしまいました。

ん~帰りたくない・・・男の子エーン

みゆは、姉妹ちゃんとすごい仲良くなって、帰るなんて全然思ってません。

もともと最終日に奥さんの用事があったのですが、急になくなったので、

延泊の障害はありませんアップ

唯一、今日の午後からは雨予報なんですよね~

我が家の撤収日の午後から雨予報とは出来すぎ?

でも、明日は晴れ予報なんで、今日は雨でも残ろうか?

と奥さんととの会議で決定チョキ

昨日、管理人さんに、空いてるかどうかは確認済み。

で、管理人さんに

「もう1泊して帰るわ。空いてる?」

「お~そうか、空いとるよ。帰ったらさみしゅうなるしな」

「ほな、今日は一緒に飲む?」by 奥さん

「飲むまい、飲むまい!」

お隣のhitohayaさんにも、ご挨拶。

「もう1泊することになりました~うるさいですけどすみません」

「今日は午後から雨予報だったので、密かに晴れ男のgenkiさんが、もう1泊してくれることを期待してましたよ(笑)」

一件落着で、管理等に延泊の料金を払いに行ったら、

管理人さんA 「あ~今日はもう、いっぱいやねん」

管理人さんB 「えっ!空いてるやん、ここ」

管理人さんA 「書いてるんや、これ」

管理人さんB 「そんな薄い鉛筆見えなかったわ」

「え~~っ、じゃあ、もうあそこは撤収しないと駄目なんですか?」

管理人 「本当にすみません」

そらそうやろな・・・ぐすん。ガーンぴよこ2

涙の撤収タラ~・・・ん?


東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目


そこどけ、そこどけ、テント様が通る
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



ギャハハハ、テントのお引越し~アップ

引越し先は100mほど先のフリーサイト。

管理人さんどころか、hitohayaさんにまで手伝っていただきました。

企画サイトはいっぱいだけど、管理人さんがフリーサイトならこの日の朝からたくさん空きができるから、どこでも張りまい!とふぃりーサイトに張りなおすことを薦めてくれました。

私としては

「撤収して、またその先に設営か・・・」

と、少し後ろ向きの気分にガーン

・・・が、奥さんは

「行こう、行こう!!!GO.GO!!!違うキャンプ場に来たみたいで、お得な感じや~ん!私、湖畔の景色、めっちゃ気に入った~ここに張りた~ぁい」

管理人 「外灯は10時に消えるけど」

奥さん 「ランタンつけま~す」

管理人 「電源ないから、冷蔵庫は使えないけど」

奥さん 「どうせ、ビールしか入ってませんので(笑)」

私  「一回撤収して、またイチから設営か・・・」

奥さん 「何言ってんの?違うキャンプ場に行ったと思えばお得やん!ブログにも今年、何張り目って数えてもらえるやん!」



私  「そういえばそうやなあ・・・って、そんな問題か~」

奥さん 「ヤドカリみたいに、テントそのまま運んだら?・・・2人では、無理やな・・・管理人さ~ん、手伝って~」

おいおい・・・と、まあ、いつもこうと決めたら突き進む奥さんのおかげで、

無事にサイトの引越しも終わりました
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



キャンプ場の他のお客さん達も「なんやなんや?テント毎、お引っ越し?ビックリ

ってな感じでしたが、そんな視線もなんのその。

フリーサイトは本日はガラガラ。

湖畔の一番シンクと外灯に近いところに張りました。
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



昨日までは、ここフリーサイトはギュウギュウ詰めで、区画されていましたが、

(フリーちゃうやん・・・)

本日は誰もいないので、自由に張らせていただきました。

やっぱり湖畔は気持ちいい~
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



奥さんの言うとおり、別のキャンプ場に張ったみたいでお得。

言うとおりにして良かったよハート

hitohayaさんとも、景色が変わってよかったね、と話をしていると。

その時、ちりんちりんと自転車に乗って管理人さんが
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



「朝に言ってた刺身、食べごろに冷えてるで~」

なんと、今朝釣ったかますを今度は刺身にしてもらえる約束をしていたみたいです。

それをわざわざ持ってきてくれました・・・奥さんは

「わ~、ありがとう!  これで酢だちがあったら、最高なんやけどな」

おいおい、なんという罰当たりな汗


10分後、ちりんちりん

「ほい、もぎたて酢だち」

え~~っ、管理人さん・・・甘すぎ汗

すんません。

かますの刺身。
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



これは、うまいびっくり

キャンプは何食ってもうまいんですが、これは別格です。

大げさではなく、今まで食べた刺身の3本の指に入ると思う。

hitohaya家も絶賛!

子供達なんか両手手づかみで、

「おいしい、おいしい」 と爆食い!

また、この酢だちとしょうゆで食うのが最高!

この酢だち、匂いがさわやかで、味が甘いんです。

みかんかグレープフルーツの酸っぱいやつみたいなくらい甘い。

子供は絞って飲んでましたよ。



ん~思いがけぬ延泊で、時間たっぷり~

「じゃあ、久しぶりに昼飯はうどん食べにいこか!」

朝は、さすがにみゆに負けて、レトルトカレー(GMC)でした。

昼は、ここ 
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



うどん、5軒目黄色い星
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



これで、今回は許しといたろテヘッ

さて、またもやスーパーマルナカへ車

すっかり、ここの住民やん

ここなぜか、エビスビールビールがめちゃ安くて、普通のビールとあまり値段が変わりません。

「ケースで冷えてるのある?」

「ないですけど、冷えてるの24缶でケースと同じ値段でいいですよ!」

おっ、なかなか良い対応。

「ホットワイン入荷してるか、奥の方にもうなかったですか」

相変わらず、奥さんが3日間連続聞いてます。

この冷えてるエビスビールビールは24缶管理人さんに差し入れです。

実は先ほど、延泊料を払いに行ったら、

「こちらも手違いがあったんで~」

と、タダみたいな価格にしてくれたので、そのお礼です。

サイト料より高いやん!

そうかもね(笑) そこは、お世話になった料もあるしね~ニコニコ


あ~心の底からのんびり~
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



みゆはhitohaya家のお譲ちゃん達と遊びまくって、こちらには来ないので、夫婦ラブラブハート
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



4姉妹(?)で「アルプス一万尺」テヘッ
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目


この後、子供達は仲良く3人でシャワーに。奥さんと一緒にね。

昨日も一緒に入った、ほんと仲がいいぴよこ3ぴよこ3ぴよこ3

ここのシャワーは3分くらいで100円ですが、4人で200円で充分使えたみたいです。


さて、晩御飯の用意です。

といっても、hitohaya家ですが・・・ニコニコ

今日、hitohaya家が釣ってきた鯛の塩釜です。
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目


東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目


卵の黄味で絵を
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



で、我が家の夕飯はというと・・・
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



ん、ここどこ?

ジャジャジャーンびっくり
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目


ギャハハハハ、なんと今夜は管理棟で管理人さん6人と大宴会ですクラッカー

先ほど、お礼のビールを持って行った時に、ご招待を受けました。

SWは、毎日が大盛況だったそうです。

が、本日はお客様はすべてINされて、

明日は今のところ、INはなし。

ということで、打ち上げ~黄色い星

そこに、genki家とhitohaya家が招待されました~チョキ

ビールのお礼だそうです・・・こちらのお礼の意味がない

管理人さんの音頭

「この素敵な出会いに、かんぱーい!」
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目


引田港産の新鮮な刺身や寿司、うまい焼き鳥。

hitohayaさんからは、うまいと評判の 「豚汁」
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目




めちゃ大好評!

これ、その後の焚き火の時に食ったら最高でした!チョキ

そして、 「鯛のあら炊き」
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目


管理人さんに大人気でした。

そして、そして本日のメイン

「鯛の塩釜」
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



割ります。 

みんな歓声、 「おーっ」
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



これ、めちゃうまかった。

ちょうど、塩と昆布がいい感じに味付けされて

めちゃ関西人好みの味!

うちから?

あるよ~ ビール(笑)

あるよ~ ホットワイン(笑)
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



アルコールだけかいテヘッ

この、ホットワインがまた管理人さん達に大受け。

おいしい料理に、おいしい酒。

ビールに日本酒。ワインはわざわざ家から持ってきてくれたらしい。

そういえば昼間に奥さんに 

「何が好き?酒?ワイン?」って聞いてくれてたなあ。

話もめちゃおもしろくて、初日に書いた

「立ち上がった7人の男達」の話もここでゆっくり聞けて、

苦労話や、楽しい話、そしてうどんの話も。

我々が行ったうどんやの批評も。

hitohayaさんが、本日行ったうどん屋は

「あそこやったら、わしは冷凍うどんの方がうまいと思う!」

と酷評。

そして、ここの池はの由来を聞くと、塩田だったということで、どこまでが塩田やったかと、もめるシーンも。

ハハハ、すでに俺ら客と思われてないで。

まさか、これだけ仲良くなれるとはね!

管理人さん達も

「これだけ仲良くなったことはないので、すごいうれしい」

と喜んでいただきました。

これだけの心配り、本当にありがたいです。

この宴会の間も、おひとりの方は参加せずに、万一のために場内を見回っておられましたよ。



管理棟が、夜遅くまで騒いでいたらまずいやろうし、

8時半ごろにはおいとましましたが、いつまでも話していたい、

なんか親戚が集まった感じでしたね。


その後は、引っ越した湖畔の我サイトで、

hitohaya家と焚き火でまったり。
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



薪はもちろん、100円とりほーだい。

今夜も仲良く遊びまくった3人。
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目


炭鉱夫?またどろどろガーン


あ~延泊して良かった。

管理人さん達ありがとう。

そしてhitohayaさん、本当にごちそうさま。

あの料理で我家も面目が立ちました。

そして、延泊につきあってくれた奥さんありがとう、おやすみハート

かのんもおやすみ!
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目



いよいよ明日は最終日・・・こんどは、延泊できんしな。

そういえば、雨降らなかったなあ・・・天気予報はずれ!



このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(東かがわ市大池オートキャンプ場)の記事画像
ずっといっしょに・・・東かがわ市大池オートキャンプ場
大池で花見キャンプ!
キャンプ&ホテル
奥さんと出会った日記念日キャンプ 2日目
奥さんと出会った日記念日キャンプin大池
2013年を振り返って
同じカテゴリー(東かがわ市大池オートキャンプ場)の記事
 ずっといっしょに・・・東かがわ市大池オートキャンプ場 (2018-06-03 20:00)
 大池で花見キャンプ! (2018-04-01 14:53)
 キャンプ&ホテル (2016-02-14 11:55)
 奥さんと出会った日記念日キャンプ 2日目 (2014-05-08 00:59)
 奥さんと出会った日記念日キャンプin大池 (2014-05-03 01:04)
 2013年を振り返って (2013-12-30 00:08)
この記事へのコメント
おはようございます〜。

レポお疲れ様でした!(笑)

やっぱ、楽しいレポだわ〜。

そういえば、みゆママには、お風呂までお世話になっちゃって!
ホント、ありがとうございました〜。

また、カマスのお刺身たべたいな〜。
あっ、明日からグルキャンでやぶっちゃなんで、例の島原醤油ゲットしてきますね!
Posted by hitohaya at 2009年10月02日 08:10
晴れ男さん こんにちは!

いい出会いがあったようですね。
う~、うらやましい!
これもgenkiさんと奥様の人柄でしょうね。

でも、テントごと引越しは見たことないですね~。
ブログ的には「おいしいかな?」って思ったんじゃないですか?

雨男より
Posted by *nabe*nabe at 2009年10月02日 12:39
いやぁ~、旦さん、ええキャンプしてはりましたんやん。
お内儀はんもノリがようて、よろしおしたなぁぁぁ。
お仲間や管理人はんとの宴!
どれもこれも旦さんのお人柄があったから、こうきますのやろね。

わてでっか?、さっぱりわやでございますわ。

まぁ~、どこでも雨やゆうてるのにここだけは晴れやてねぇ。
どれもこれも旦さんのお人柄でんなぁぁぁぁ。
神さんが見てはんにゃろなぁぁぁ。

わてでっか?、さっぱりわやでございますわ。
明日、運動会でんねん。
息子に「雨男!」言われんにゃろなぁぁぁl(泣)
Posted by ドレッドライオン at 2009年10月02日 13:29
こんにちは!

一気に読みしちゃいました!

みゆチャン優しいですネ~水風船♪
しかも「ありの巣」を覚えてくれてたなんて(*^_^*)

それにしても、hitohaya家と管理人さん達と楽しいというか、
面白い時間を過ごせたんですネ♪

misaさんの豪快さも気持ちがいい!!
すだちとりに行く管理人さんも◎だけどヽ(^。^)ノ

女子3人…3姉妹のように見えました(*^_^*)
Posted by ありママ at 2009年10月02日 15:20
アハハ^^ 楽しい管理人さん達と楽しいキャンプ最高ですね^^
うどんも満喫されてるし やはり本場はいいですね~^^

お嬢さんが遊びに行ってる時の夫婦ラブラブは羨ましいっす^^
あ~我が家もラブラブになりたい^^

>>テントの移動・・・

僕も以前キャンプ場で見たことありますよ^^;
異様な感じだったのを覚えています(キャンプ場は空いてたのに場所が気に入らなかったのかな?)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年10月02日 17:48
こんなに素敵な出会いがあるなんて!!
genkiさん・奥さまの人柄のなせるわざなんでしょうね(^ー^* )
楽しい時間だったことが伝わってきました!

みゆちゃんも、お友達と沢山あそべてよかったね!
お友達にべったりになっちゃうの・・・
よくわかるわー(* ̄▽ ̄*)ノ"

テントの大移動。。。
形のまま運べたけど、タープは張りなおさないとしょうがないですよねぇ(;´▽`A``
お疲れ様でした♪
Posted by siori412 at 2009年10月02日 22:30
*nabeさん、まいどです!


本当にいい出会いでした。

延泊してよかったなあとおもいましたよ。
雨も降らなかったですしね!

テントの移動は、注目の的でした。
当然ブログネタにしようと、奥さんに写真撮らせてましたよ(笑)
Posted by genki at 2009年10月03日 07:49
ドレッドさん、まいどです!


どうしたんですか?
キャラ変ってますやん。

ていうか、実物に近くなってますやん。

仮面かぶるのやめたんですか?(笑)

うちも今日運動会やったのに・・・中止じゃあないですか!

今雨降ってないんですけどね・・・

シュラフでも勉強しにいこうかな。
Posted by genki at 2009年10月03日 07:51
ありママさん、まいどです!


みゆにはびっくりしました。
GMが楽しかったんでしょうね。
ちゃんと子供には、説明しないとわからないですもんね。

今回はhitohaya家に助けられましたよ。

奥さんの方が、管理人さんとは仲良しでしたよ(笑)

跡継ぎに任命されてました。
Posted by genki at 2009年10月03日 07:56
tomo0104さん、まいどです!


最高に楽しいキャンプでした。

うどんもうまいしね~楽やし。

hitohayaさんの料理は最高だし。

ラブラブじゃあないんですか(笑)
今度秘訣を・・・

テントの移動・・・いいネタでしょう。

子供たちは、見て喜んでましたよ~
Posted by genki at 2009年10月03日 08:09
siori412さん、まいどです!


>genkiさん・奥さまの人柄の

人柄というより、「ノリ」でしょうね(笑)

普通の人はキャンプに行って、あそこまで管理人さんと話さないですよ。

タープはね、初めてのレボだったんで、ちょうど何回か張ってみたかったんです。

けど、ここはものすごく地面が堅くて・・・・抜くのが大変でした
Posted by genki at 2009年10月03日 08:16
hitohayaさん、ごめん!

コメバした気になってたわ(汗)

3人はいつも一緒だったからね~シャワーも

カマスの刺身は本当にうまかったよね。


醤油よりも、お酢がおすすめですよ~
Posted by genki at 2009年10月03日 08:25
これですね、「荒野の7人」の話ってのは。あったか~くて、ほのぼのします。

こういう話は、いいですね。なんかこっちにも伝わってくるよ。

こんないい出会いもええですなあ。

地元の話もたっぷり聞けて、地元の料理もたっぷり食べれて、ほんまにいい人ばっかりで良かったね。

でも、そのまんまのテントの大移動は僕もまだ見たこと無いですわ。

管理人さんらが持ってるところがまた、おもしろい!
Posted by マス太 at 2009年10月04日 18:52
マス太さん、まいどです!


ええとこでしたよ〜
ええ管理人さんばっかしでしたしね!

イイ出会いでした〜

テントも持ってもらったしね(^-^)

その地でとれた食べ物を食べるというのが一番の贅沢なんでしょうね!
Posted by genki at 2009年10月05日 08:11
まいど~!(^^)

テントの引越しお疲れ様~(笑)
熱き7人の管理人さん達と宴会するななんて
なかなか出来ないでしょうね~
奥さんもさすがですね(笑)
Posted by shige at 2009年10月05日 23:27
shigeさん、まいどです!


テントの引っ越し笑えるでしょう!

さらに、管理人と管理棟での宴会(笑)

奥さんががんばってくれたからかな。

いいキャンプ場でしたよ~
Posted by genki at 2009年10月06日 06:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東かがわ市大池オートキャンプ場~3日目
    コメント(16)