ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月16日

けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半

ニコニコこんばんは!genkiです!

9月12日~13日は、義弟夫婦と一緒に

けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)

に行ってきました~自然

義弟夫婦がテントを持ってないので、今回はバンガローです。
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半




実家から15分の場所なんですが、いい所ですよ!チョキ


事前の、天気予報は全国的に 「雨」 

最近晴れ男の元最強雨男のドレッドさんから金曜日にメールが

「週末出撃ですね~雨。ごめんなさいね~つい笑顔になっちゃう」

男の子エーンちくしょー、ここからが晴れ男なんだい!


いつものように、金曜日に仕事が終わってから実家に出発!車

夜中1時に到着・・・実家もええ迷惑やな・・・汗

でも、いつものことなんで、お酒とご馳走の用意をしてくれてました。

ありがとうお義母さんアップ


さあ、そして当日の朝・・・

ん~~~いいて天・・・どしゃ降りガーン




まあ、今日はバンガローなんで4時チェックインですので、それまではやむやろ!

と、楽観的な2家族テヘッ

昼飯を食い終わったころには、もう傘が要らないくらいにチョキ


「1時ごろには、チェックインしてくれてもいいですよ~」

との温かい言葉もあったので、いよいよ出発しました車


バンガローには、ペット禁止なので、カノンは実家でお留守番です。くーん柴犬タラ~

15分ほどなんですが、けっこうな山を登って行きます。


もう、雨はほとんど降ってませんでしたよ、ドレッドさん!

おしゃれ~
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



「わーい!」

子供達、奥さん達のテンションも最高潮に
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半


風呂・トイレ・洗面所もおしゃれ~
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半


けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半


けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半


2階は寝室
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半


2階のベランダ
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



やっぱり、ログはおしゃれですね~

「ここに住みた~い!」 女性陣


ここには洋室のログハウスと和室のログ風コテージがあります。

それぞれ7人用と5人用があります。


今回は、5人用のログハウスに+1人。

ベッドが5つしかないので、ひっつけて6人で使うしかない。

義弟夫婦が、マットを持ってきてくれてたので、一人は下で寝ることに。

コテージの方は、和室があるので、大勢のときはこちらの方が

宴会&ざこ寝にはいいのではないでしょうかニコニコ

詳しい違いは、こちら



16時、雨は完全にやみましたよ!ドレッドさん!

池の周りを散歩です。
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



標高600m、池の周りが約800m。
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



まだアジサイが咲いてます。
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



でもススキも(笑)
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



雨が降った後は幻想的でいいですね。

池に浮いているのは、なんとジュンサイ!
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



とりて~

テントサイトです。
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



誰もいませんでしたが、フリーサイトのみで1泊1500円びっくり

タープを張れば、2500円です。
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



しかも予約が要らず、早い者順?ということですかね。

トイレも炊事場もきれいでしたよ。

なかなかいいかも!ドキッ
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半




「お腹減った~」

今夜は、ベランダでBBQです

おしゃれな切り株のテーブル。
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半



イスも付いてます。

さあ、焼きますか~焚き火 

続かせてください・・・








このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(けびの大池キャンプ場)の記事画像
但馬牧場公園
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~後半
同じカテゴリー(けびの大池キャンプ場)の記事
 但馬牧場公園 (2009-09-25 00:23)
 けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~後半 (2009-09-19 22:44)
この記事へのコメント
バンガローめっちゃいいですねぇ☆テント泊もリーズナブルだしいい場所ですねぇ☆
Posted by ㈲澤村興業 at 2009年09月16日 01:09
こんばんは。(^^)

うわっ!
めっちゃきれいなバンガロー!
いいとこですね~。
これでしたら、雨降ってもいいじゃないですか?
毎度のことながらお写真きれいですね。(^^)
Posted by なんつぃ〜 at 2009年09月16日 01:31
おはようございます☆

ログハウス素敵ですね~^^
フル装備・・・奇麗でいいですね~^^
うちの妻もコレなら喜びますね♪

さすが晴れ男のgenkiさん・・・
雨上がってるじゃないですか(笑)
Posted by うーるまん at 2009年09月16日 05:42
委員長まいどです!


ええとこでしょう(^-^)
こんどはテント泊してみようかなと。

空いてるんで(笑)
Posted by genki at 2009年09月16日 08:24
なんつぃ〜さん、まいどです!


バンガローめちゃくちゃきれいでしたよ〜

雨でも大丈夫なんですが、焚き火だけ晴れてくれればね(笑)

写真は初めてほめられましたよ(o^-')b
ありがとうございます。最近デジカメ替えたんです!
Posted by genki at 2009年09月16日 08:27
うーるまんさん、まいどです!


ログハウスはめちゃくちゃ良くて、うちの奥さんも大喜びでしたよ(^-^)
これが標準になると辛いですが(笑)

雨?
早く降り始めたんで、早く上がりましたね(^^)/
結局何も濡れずに(笑)
Posted by genki at 2009年09月16日 08:32
さすがgenkiさん!雨上がりましたネ(笑)

ここバンガローというより
コテージみたいですネ♪

女性陣の「ここ住みた~い」
わかります(^。^)
私も住みたいです(笑)

焼き焼き…またご馳走だな~きっと(^^)v
Posted by ありママ at 2009年09月16日 08:51
おはようございます~^^

バンガローいいですね♪
koma家もいつか泊ってみたいんですよね(*^_^*)

宝クジが当たったら別荘にでも♡
と、ちょっと考えてたりも(^^ゞ

室内もとっても綺麗で
テンション上がる気持ち、分かります~

ベランダでの焼き焼きも最高ですね!
Posted by komakoma at 2009年09月16日 09:26
こんちは

う~ん納得できない!、釈然としない!(笑)。
晴れちゃったんですか・・・。
まっ、ご一族の楽しいキャンプが晴れなのは良いことです。

バンガローいいですねぇ。
まったりできそうです。
インの4時が気にくいませんが・・・
Posted by ドレッドライオン at 2009年09月16日 09:41
おはようございます。

嵐を呼ぶ男と晴れ男の勝負は、晴れ男の勝ちでしたねぇ。(笑)

ログハウスいいですね~。

ここも奥さんの実家から近い場所なんですね。
いい環境の家で育ったんですね~。
羨ましい。
Posted by とーと at 2009年09月16日 09:42
こんばんは~(^o^)丿


バンガロー??
コテージ??
めっちゃキレイでいい感じのとこですやん~!!
我が家は父がテント命のひとなので、
なかなかこういうところには泊まれず・・・夢のままですぅ(^^ゞ

まだアジサイ咲いているんですね~(゜o゜)
結構涼しいのかしら??
アジサイとススキの競演って、なかなか面白いです^^
ジュンサイは・・・お吸い物に入れました??(笑)
Posted by siori412 at 2009年09月17日 20:04
ありママ、まいどです!

めっちゃ綺麗でおしゃれでしょう(^-^)v

住みたいですか?
ちょうどベッドは5つだしね〜

焼き焼きは、普通ですよ〜
今回は思いっきり手抜きです(笑)
Posted by genki at 2009年09月17日 20:58
こんばんでっす^^

ええとこですね~何もかもがきれいで^^
たまにはいいんですよね~こういうとこ。
うちも1年に1度は泊まって、テントにはない新鮮さを味わってます^^

子供も喜ぶんですよね!!
Posted by たかやん at 2009年09月17日 21:01
komaさん、まいどです!

何をおっしゃいますやら!
MSRをダブルでいかれるkoma家なら、別荘でもどこでも(笑)

これに慣れるのも良くないんですが・…たまにはね〜
Posted by genki at 2009年09月17日 21:08
ドレッドさん、まいど〜です!


ふふふ、晴れましたよ!
でも最近はドレッドさんも晴れですよね〜

インは、1時くらいならオーケーのようですよ。
テントサイトで遊べますしね〜(^-^)v
Posted by genki at 2009年09月17日 21:12
とーとさん、まいどです!


勝ちましたが、今回は危なかったですね(笑)

だんだん混ざってきたような(^^;)

バンガローいいですよ〜たまにはね!

奥さんの実家はアウトドアにはめちゃくちゃいいですよ〜
Posted by genki at 2009年09月17日 21:15
siori412さん、まいどです!


いいでしょう(o^-')b

女性は特にいいでしょうね〜

私もちょっと物足りないとこもありますけどね!
ジュンサイ?
採ったらダメですよ〜(笑)

うまそうですが
Posted by genki at 2009年09月17日 21:18
こん^^

滋賀からでも行けない事無いし
ここチェックしておきますね。
(1回/年程度でバンガロータイプに泊まってますので・・・)

こう言うタイプのお家は何組かで行くとめっちゃお得感がありますよね
それに数家族で行く方が楽しいですからね。
Posted by taketomo0928 at 2009年09月17日 21:21
たかやんさん、まいどです!


たまにはいいですよね〜バンガローも!

子供も奥さんもめっちゃ喜んでくれてたし!

ここはテントサイトも安くて良さそうですよ〜
Posted by genki at 2009年09月17日 21:21
こんばんわ!

キャンプ、テントもいいけど、
お手軽にバンガローもいいですね(〃^∇^)

ただ、かのんちゃんがお留守番になっちゃったんだ。。。
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2009年09月17日 22:16
こんばんは^^

きれいなバンガローですね!
このキャンプ場、前から気になってました~
池が危ないかな~と思い、まだ行ってはいませんが、
行きたくなってきましたね~

続きも楽しみにしてますね~
Posted by マツテックマツテック at 2009年09月17日 23:26
taketomo0928さん、まいどです!

ここけっこういいですよ~

おっしゃるように、バンガローとかは複数家族で泊まると

すごいお得ですよね!

年に数回はバンガローもいいですね~

女性陣はすごい喜んでますね。
Posted by genki at 2009年09月17日 23:56
七宝&くるみパパさん、まいどです!


バンガローも楽でいいですよ~

撤収も10分くらいですしね。風呂もあるし。

女性陣には大人気です。

かのんは、キャンプ場はOKなんですが、バンガロー内がダメなんでね・・・
Posted by genki at 2009年09月17日 23:59
マツテックさん、まいどです!


兎和野高原からちょいと行くだけですもんね。

ここも安くていいですよ。

空いてるし・・・(笑)

池は、あまり降りるとこがないので、大丈夫かな~と思いますが、

小さい子は何するかわからんですからね。
Posted by genki at 2009年09月18日 00:04
こんばんは!

雨だと聞いてましたが・・・
なんの!こんな綺麗なバンガローだったんですね。
同情して少し損した気分かも(笑)
Posted by こーきこーき at 2009年09月18日 00:15
こーきさん、まいどです!


昨日はありがとうございます。

雨は午前中だけでしたね~誰かさんと違うんで(笑)

このバンガローは綺麗でしたね。

おしゃれやし。

テントサイトも良さそうでしたよ。
Posted by genkigenki at 2009年09月18日 01:06
バンガローも中はきれいやったんですね。

キャンプもここ、いいですよ~
静かだし安いし(*^-^)b
管理人さんもええ人やし。
Posted by mayumi at 2009年09月19日 09:20
mayumiさん、まいどです!

そうか!
mayumiさんは、ご利用者でしたね~

バンガローもたまには楽でいいですよ。

今度はテントサイトで、ディキャンしてますわ。
Posted by genki at 2009年09月19日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
けびの大池キャンプ場(柤大池公園バンガロー村)~前半
    コメント(28)