ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月25日

鮎の里でディキャン!

ニコニコおはようございます!genkiです!

先週の20日、21日は実家に帰って、鮎三昧&蛍の乱舞を楽しんできました

土曜日にたっぷりの鮎ご馳走と、見たことのない蛍の大群と
ブトの熱い洗礼をうけた翌朝日曜日。

天気予報は雨雨

起きれば快晴晴れ

それならばと、例の場所へディキャンです。

釣りたて鮎サカナでバーベキュー!びっくり
鮎の里でディキャン!








さすがに、鮎の川なんやから今度こそ人がおるやろう・・・

と、またもや誰もいません。ビックリ

そこへ、管理人さん(道の駅のですよ)がやってきて、

「ここ数日はこの辺で鮎が釣れない」

らしい・・・だから空いてるのね・・・汗

まあ、釣りは名人に任せて、奥さんどもはおしゃべり、
鮎の里でディキャン!
子供は川遊び
鮎の里でディキャン!



おやまじゃくしを素手で捕まえてはボールへ
鮎の里でディキャン!



炭熾しはチャコスタ君、

鮎の里でディキャン!


で、私はハイバックで川を眺めながら プハーッテヘッ
鮎の里でディキャン!



さすがに名人!釣れてない場所でも

1時間ほどで釣ってきてくれました。
鮎の里でディキャン!



しかもめちゃでかいビックリ

昨日の裏の川のやつよりも二周りくらいでかいですね。

で、知らない方のためにサカナ「鮎の友釣り」とは

鮎は、川の石とかについたコケを食べるので、縄張りを持ってます。

そこで、針の仕掛けで武装したおとり鮎、

「友鮎」とか「親鮎」とかいうらしいんですが、そいつを

縄張りにうまく誘導すれば、縄張りを荒らされた鮎が怒って おとりに攻撃!

結果、鮎はおとりの針に引っかかって釣られてしまうという・・・

なんとも巧妙な釣りです。

私はやりませんが、難しくておもしろいらしいです。

さあ、釣り立てをバーベキューです
鮎の里でディキャン!



贅沢やなあ~
鮎の里でディキャン!


うまいすよ~ドキッ

天然の鮎は、コケを食べているのでスイカみたいな匂いがします

そして、空き缶炊飯です。
鮎の里でディキャン!



適当でも、それなりに炊けますね。
鮎の里でディキャン!



不思議と子供もたくさん食べます。

焼いたウィンナーも入れて

ウィンナーカレーです
鮎の里でディキャン!


子供らもうれしそう
鮎の里でディキャン!


これは子供の秘密基地ですね
鮎の里でディキャン!



道の駅で売ってるわさびのお菓子です。
鮎の里でディキャン!



少しあぶるとうまいです。

ポップコーンなんかも
鮎の里でディキャン!




ま~ったり、の~んびりしました。

結局、雨は降りませんでしたニコニコ

なんや、この天気予報は・・・晴れやから文句ないけど。

そして、翌日になって同じ日に兵庫の南部でキャンプしてた人に

「めっちゃいい天気で良かったですね!蛍も見れたし」
って言ったら

「なに言ってるんですか、夜は大雨で蛍が見れなかったんですよ」

ええ~っ、ビックリ同じ兵庫でも南北でこんなに違うかったんですね。

「晴れ男が北部に居るから、雨雲が南部に移動してきたんですよ~」
と責められた

そして、同じく雨男さんのこのお方のおかげで 雨雲が流れたのかな

さてさて、GMでは晴れ雨どちらに!

というわけで、がんばれよアップ

晴れ女晴れみわりんさん!テヘッ






このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(外あそび!)の記事画像
簡単・楽・激うまのキャンプ飯テロ!
ONOE コンパクトピザオーブンをユニフレームツインバーナーで!
息子が段ボールピザ釜で結婚記念日を祝ってくれた
防災の日に、空き缶炊飯をやってみた
琵琶湖は、海やね!
雪解け水で、まだまだ川遊びは冷たいですね!
同じカテゴリー(外あそび!)の記事
 簡単・楽・激うまのキャンプ飯テロ! (2021-05-06 20:08)
 ONOE コンパクトピザオーブンをユニフレームツインバーナーで! (2021-03-01 19:08)
 息子が段ボールピザ釜で結婚記念日を祝ってくれた (2021-02-04 18:08)
 防災の日に、空き缶炊飯をやってみた (2019-09-05 19:20)
 琵琶湖は、海やね! (2015-07-15 22:18)
 雪解け水で、まだまだ川遊びは冷たいですね! (2015-04-20 00:14)
この記事へのコメント
おはようございます^^

鮎でBBQなんて・・・贅沢すぎますよ!

しかも天然♪はぁ。・・・

持つべきは名人ですな(義弟さんでしたっけ?^^)

うーん セレブ・・・ ^^
Posted by simojisimoji at 2009年06月25日 08:17
こんにちは。

いろいろ焼きましたね。
何でも焼いてみると、目からうろこの場合がありますからねぇ。

ポップコーンの再加熱は美味しそうですね。
GMでもいろいろ焼いてみましょう~。
うなぎパイも持っていきますよ。

その為にも天気良くなってもらいたいですね。
genkiさん、みわりんさん、よろしく!!
Posted by とーととーと at 2009年06月25日 11:55
色んなもの焼いたりあぶったり(笑)

で、またもや空き缶炊飯!!いいですね~

ブヨを「ブト」と言うところがたまりません♪

さぁ~GMの天気はどうなりますかね~。
暑過ぎても嫌なんですよね。
Posted by みわりん at 2009年06月25日 12:06
またまた鮎ですか!

キー!
もう辛抱堪りませんよ!

こうなったら解禁前に密漁じゃ~爆

解禁日、平日なんですよね・・・。
悩ましい・・・w
Posted by LittleR at 2009年06月25日 12:29
この時期の川はいいですねぇ。
しかも鮎がいける川ならなおさら楽しいですしね。

下手なレストラン行くよりよっぽど贅沢っす。

それにしてもgenkiさんの晴れ男っぷりはすんごいですね。
尊敬しますよ。いや。羨ましいです。

私は筋金入りの雨男です。
今年に入ってからのキャンプはほぼ雨が降っています。

降っていないのは東の晴れ男「ベイダー卿」とキャンプした時と
東の晴れ女「みわりんさん」とキャンプした時くらいかも。(笑)

genkiさんとみわりんさんがいるGMで雨降ったら・・・
天変地異ですね。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2009年06月25日 15:44
2日続けて鮎三昧!
もう見てるだけで、鮎が食べたくなって来た~
鮎食べ放題じゃないですか~?

しかも雨予報が、晴れになってるし~
これだったら、今週末大丈夫かな?
だってgenkiさんが祈っててくれてるんだもん!
お陰様で土曜日は、晴れになりましたよ~
日曜日もお願いします(^^)v

来週のGMは、もちろん晴天でしょう!
楽しみですね~♪
Posted by haruharu5haruharu5 at 2009年06月25日 18:03
simojiさん、こんばんは!

天然の鮎、私も奥さんに会うまではすごい贅沢に思っていたのに、最近は慣れて(^^;)

やっぱり持つべきものは釣り好きの人ですね(笑)
しかも名人を
Posted by genki at 2009年06月25日 20:42
とーとさん、こんばんは!

バーベキューの最後は炭もいい感じになってきますので、余計にいろいろ炙りたくなりますね(^-^)

うなぎパイはうまそうですね〜

晴れますよ!(o^-')b
Posted by genki at 2009年06月25日 20:45
みわりんさん、こんばんは!

空き缶炊飯は子供も喜ぶよ〜o(^o^)o

ブトでもブユでも、咬まれたら笑えないよ〜(笑)
さ〜て、ではそろそろ2人で晴れる儀式でもしますか(*^.^*)
Posted by genki at 2009年06月25日 20:50
LitlleRさん、こんばんは!

義父と義弟はいつも解禁日は仕事休んでるぞ(^^;)

鮎とさくらんぼの物々交換しましょうか(^-^)v

解禁日が1ヵ月違ったら、けっこう大きくなってるんではないですか?
Posted by genki at 2009年06月25日 20:53
my-redsさん、こんばんは!

贅沢ですよね〜普通に考えたら(笑)

だんだん慣れてきてる自分がこわい(^^;)

さすがに今回はちょっと晴れは無理かと思いましたが晴れでしたね。

晴れパワーをGMに残しておいて〜と願ってましたよ!
Posted by genki at 2009年06月25日 20:58
haruharu5さん、こんばんは!

鮎食べほーだい!
確かに、もらって帰ったので昨日も食べたしo(^o^)o

土曜日は仕事ですが、日曜日は私も出かけるので晴れでしょう(笑)

まじな話、晴れるといいですね!
Posted by genki at 2009年06月25日 21:03
はぁ~~! また次の日も鮎食ってるんですか~
いやっちゅうほど^^

私もつりやらないんですが、友釣りって巧妙な罠なんですね~~
釣り名人様おそれいりましたですね。
スイカみたいな匂い????
私は珍しく?スイカあんましなんですが、、、、、、
Posted by たかやん at 2009年06月25日 22:20
こんばんはー

釣った鮎をそのまま炭火に・・・
たまらんですなー
うらやましいーです。
名人!お借りしたいです!

あと晴れ男も(笑)
Posted by こーきこーき at 2009年06月25日 22:44
こんばんは(^0^)/

アユ美味しそう~~♪♪
缶ご飯もふっくら美味しそうですね~!!

あ、我が家も同じサンシェード海で使ってますよ~♪
UVで黒っぽいところが効きそうで魅かれました~~(爆)

晴れ男と晴れ女の顔合わせ、GMは晴れないわけがないですね~!!(笑)
Posted by もえここ at 2009年06月25日 22:54
こんばんは^^

鮎三昧だったんですね^^
おいしそ~
実は僕、最近までどっちかって言うと川魚は
も一つだったんですよね~^^;
でもここのところ改めて食べ出したらやっぱ旨いやんって^^;
これからは進んで食べようかなとw

しかしいつ見ても良いご実家やなぁ うらやましいです~^^
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月25日 23:39
たかやんさん、こんばんは!

今日も鮎食べましたよ(爆)

魚臭くなくて、スイカのような爽やかな匂いがしますよ。
青臭いかもね〜

釣りはしませんが、お互いに道具には釣られっぱなしですね〜(^^;)
Posted by genki at 2009年06月26日 00:08
こーきさん、こんばんは!

まじで鮎に炭焼は贅沢ですよね〜(笑)

名人と晴れ男、それにチャコスタも付けますわ(爆)

バーベキュー最強セット!
Posted by genki at 2009年06月26日 00:12
もえここさん、こんばんは!

鮎はもちろん美味いんですが、空き缶炊飯も美味いですよ。

赤ちゃんキャンパーでもいかが(笑)

サンシェードは義弟のんなんです。いいですね!うちも買おうと。

私の晴れパワーなんか、みわりんさんに比べれば(^-^)
Posted by genki at 2009年06月26日 00:20
ぎゃはは!
GMでは、
genkiさん&みわりん vs ドレッドさん&siori412さん
の対決ですネ~~

みわりんって何年もキャンプやってて、雨撤収1度もないし、
なんか雨降って撤収するの見てみたい気もするし~~
でも、せっかくだから晴れて欲しいし~~

どっちなんや~~(笑)
Posted by ありパパ at 2009年06月26日 00:22
シェリ子パパさん、こんばんは!

川魚はけっこう臭いがダメな方が多いですよね〜
食べると美味いんですが(^-^)v

私は肉より魚派ですので、魚ならなんでも好きですよ〜(笑)

一度この鮎をご馳走したいですね!
Posted by genki at 2009年06月26日 00:24
ありパパさん、こんばんは!

ドレッドライオンさんに勝つ自信なし(-_-;)

みわりんに任せよう。

ええっ、新たな雨女さん出現ですか(笑)

いや!
絶対に晴れや〜!(^^)!
Posted by genki at 2009年06月26日 00:30
こんちわ~♪

贅沢ですね~!その場で釣った鮎をBBQ~~
鮎がスイカの味ってわかりますヨ~^^。三平も言ってたなあ(笑)
ホント鮎って美味いですよねー!!大好きです!!

空き缶炊飯!出来るもんですね~!
子供は鮎じゃなくウィンナーカレー、わかります~(笑)

お気に入り登録させていただきましたぁ!よろしくお願いします~♪
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年06月26日 11:10
すっかり雨男が定着しちゃいました(笑)
この時期の鮎は格別ですよねぇ。
いいなぁ。

雨撤収でしたが、大阪は晴れだったんで嫁実家で見事乾燥でしたよ。
Posted by ドレッドライオン at 2009年06月26日 11:26
☆グリム晴れたらいいですね~(>_<)
genkiさんは、晴れ男かな~?

鮎のそのつり方、知らなかったっす(p_-)

秘密基地でカレ-・・・ニヤ☆
これは楽しいだろうなぁ~
Posted by rogingu at 2009年06月26日 13:49
こんばんは~(^o^)丿

先ほどはコメントありがとうございました!!

いいですねぇ、デイキャン♪
鮎の釣りたてを炭焼き・・・( ̄¬ ̄)ジュル
なんという贅沢・・・♪
至福のときだったでしょうね~^^
子供さんも川遊び楽しかったでしょうねー。
大人でも夢中になっちゃいますから・・・

ドレッドさんとともに雨女なわけですが(笑)
GMではなんとかgenkiさん、みわりんさんパワーで
御祓いしてくださいましΣ人≧δ≦;)
7連ちゃんの雨キャンプは・・・いやっす(・_・;)

お気に入り登録させてください!
よろしくお願いしまーす♪
Posted by siori412 at 2009年06月26日 18:16
じゅんちちさん、こんばんは!

天然はスイカの匂いがしますよね!

私も鮎が大好きで。

飲めれば何でもいいんですが(^-^)

空き缶炊飯は毎回違うのができるのも楽しいです
ありがとうございます!こちらも登録させてくださいね〜(^-^)
Posted by genki at 2009年06月26日 20:09
ドレッドライオンさん、こんばんは!

すみません、勝手に登場させて(^^;)

対決させられてるし。

今からは鮎ですよね(^-^)v

美味いです。
しかもビールにバッチリ(笑)
Posted by genki at 2009年06月26日 20:16
roginguさん、こんばんは!

昔から晴れ男ですね(笑)
友釣り、面白いでしょう。
なんか英知の集まりみたいで。

秘密基地、ほんとは私も欲しいんですが(^-^)
Posted by genki at 2009年06月26日 20:20
siori412さん、こんばんは!

ようこそ、いらっしゃーいませ(o^_^o)

その贅沢に最近は慣れてきてる自分が(^^;)

罰当たりですよね〜

新たな雨の刺客が・‥
6連続( ̄□ ̄;)!!

すみません、勝てる気がしません(笑)

でも絶対に晴れですよ(^-^)v

こちらも登録させてくださいね〜
Posted by genki at 2009年06月26日 20:26
おはようございます。
はじめまして^^;

鮎釣り大好きな知人に
毎年たくさん頂くので
今も冷凍庫に凍った鮎が沢山・・・。
キャンプのたびに、少しづつ減らしている我が家です。

掲示板でもお名前よくお見かけしますねヽ(*^^*)ノ
GMでは、お会いできるの楽しみにしています♪

よろしくですっ。
Posted by ぴょんたん at 2009年06月27日 05:31
ぴょんたんさん、おはようございます!

ようこそ、いらっしゃーいませm(_ _)m

同じく冷凍庫の鮎を大事に食べてます(笑)

やっぱり冷凍庫より釣りたての方が美味かった(^-^)
当たり前ですよね

こちらこそ当日はよろしくお願いします!
Posted by genki at 2009年06月27日 08:26
おはようございます ^^

こりゃまた!!美味しそうな鮎で!!!ホフホフってな感じで(^o^)/
ふむふむ、わさび揚げあぶると美味い!好きなんで頂きます ( ..)φ
GM行かれるんですね(^o^)/
我が家は仕事の都合で留守番組となりました。。。ついてないなぁ。。
レポ楽しみにお待ちしています!!
え~い!!感謝祭で大物を (^^ゞ
Posted by たぁーだ@パパたぁーだ@パパ at 2009年06月28日 05:49
たぁーだパパさん、おはようございます!

鮎はこの時期は最高ですよ!

ワサビあげ、ご存じで。そこしか売ってるの見たことないんです(笑)

GM残念ですね~マキノの敵討ちでしたのに。

後は・・・子供の体調やなあ。
Posted by genki at 2009年06月28日 08:49
こんにちわ!

立て続けに天然鮎、オイシソ~(( ≧▽≦))
贅沢なデイキャンですね!
Posted by 七宝&くるみパパ at 2009年06月28日 17:20
七宝&くるみパパさん、おはようございます!

天然ですから贅沢ですよね〜でも、それに慣れてきてる自分が(笑)

釣ってくれた義弟に感謝ですよ(^-^)v
Posted by genki at 2009年06月29日 08:11
こんばんは^^
すっかりご無沙汰で・・・すみません~(オジギ)

鮎釣り 難しそうですね・・・
我が家も釣りは何度かチャレンジしてるんですが、どうも縁がないのか・・・
さぁ 釣るぞ~という時に竿が折れてたり・・・(爆)

子供は興味あるんですが、なかなかチャンスがありません。

お肉のBBQもそそりますが、炭で焼いたお魚もたまりませんよね~~^^

いよいよ今週はGMですね!!
楽しみです♪
Posted by gksファミリーgksファミリー at 2009年06月30日 18:54
gksさん、こんばんは!
お忙しいようですね〜私も全然アップも巡回もできず(>_<)

釣りはもう名人達に任せて、食べるの専門です(笑)

いよいよGMですね〜

初のグルキャンでドキドキワクワクです
Posted by genki at 2009年06月30日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎の里でディキャン!
    コメント(38)