ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月01日

馬見丘陵公園で外ごはん!

ニコニコこんばんは!genkiです!

みゆが 「長~い、滑り台のとこにいきた~い」アップ

と言うので、馬見丘陵公園 に行ってきました

馬見丘陵公園で外ごはん!


きもちい~い晴れ

下手なキャンプ場より、広いし、綺麗ですね・・・平らじゃあないけど。

ランチは最近毎週、シングルバーナーで外ご飯!

で、最近ポチった新兵器はこいつ!
馬見丘陵公園で外ごはん!



ご存じ、キャプスタ アルミロールテーブル青い星

こんな、重なった板を
馬見丘陵公園で外ごはん!


パタパタと広げて、留め金を横に留めて
馬見丘陵公園で外ごはん!


足を起こすだけ
馬見丘陵公園で外ごはん!


うまくできてるなあニコニコ

もうひとつ外ごはん用の新兵器
馬見丘陵公園で外ごはん!



こちらもご存じ キャプスタ アルミウィンドスクリーン青い星
馬見丘陵公園で外ごはん!


風が強くても大丈夫!

今日はこれで

馬見丘陵公園で外ごはん!


お外でホットサンド!ドキッ

このホントサンドプレートは、ありの巣さん

記事を読んで、読み終えるまでに「ポチ」ってましたニコニコ

もう使い倒してます。 なんと当時 493円!

ハムやチーズやミートソースやバナナ、チョコ等挟んで、ついでに市販のカレーパンも!
馬見丘陵公園で外ごはん!


このシングルバーナーだとやはり真ん中が火が強いですね!
でも、外ならなんでもおいし~い!テヘッ
馬見丘陵公園で外ごはん!


みゆもごきげん!

この丘陵は遊具もいっぱい!キノコ2

すべり~の
馬見丘陵公園で外ごはん!


まわり~の
馬見丘陵公園で外ごはん!


はしゃぎーの
馬見丘陵公園で外ごはん!


ねころび~の
馬見丘陵公園で外ごはん!


どこでも、ねころぶな~汗汗

みゆは、大満足ハート

そして、私と奥さんは、ある理由で丘陵の一角へ向かいます。ニコニコ
馬見丘陵公園で外ごはん!



そう、この場所は・・・この場所で

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

使ってみてわかる便利さ。
このちょっとした高さがいいです。




キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミウインドスクリーン
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミウインドスクリーン

風防があるなしで、お湯の沸く時間も違います。
燃料も少なくてすむということに・・・
サイズも横49cmで高さも26cmとたっぷり。



こういう安いけど、あるとめちゃ便利な道具をこれからも保有したいですね!

ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン
ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン

こいつの方が、安くて、ステンレスで、しかもユニなんですが・・・高さが15cmしかありません。

みなさんの忠告が無ければ、何も考えずにユニを買ってましたね。




このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(愛しきもの 娘)の記事画像
銀婚式に娘から素敵なプレゼント
毎日お弁当作り!キャンプ飯のおかげ
今年も母の日にガーデンレストラン!キャンプ道具大出動!
おしゃれな調味料ケース!娘自作
「そ・と・だ・て」始めませんか~キャンプから
琵琶湖一周!
同じカテゴリー(愛しきもの 娘)の記事
 銀婚式に娘から素敵なプレゼント (2021-12-07 20:07)
 毎日お弁当作り!キャンプ飯のおかげ (2021-08-31 20:07)
 今年も母の日にガーデンレストラン!キャンプ道具大出動! (2021-06-04 20:07)
 おしゃれな調味料ケース!娘自作 (2021-05-31 20:07)
 「そ・と・だ・て」始めませんか~キャンプから (2019-11-21 19:08)
 琵琶湖一周! (2016-04-26 15:09)
この記事へのコメント
先に奥様のブログで見てきちゃいました(=^▽^=)
チョコバナナのホットサンド、おいしそうやった~
みゆちゃんも楽しそう~

どこの公園に行かれたのかなあと思ったら馬見公園でしたかあ。
懐かしい…
公園の街路灯とか一部ですが、うちの旦那さんが当時勤めていた電気屋で工事したんですよ~
完成したとき、公園まで見に行きました。

キャンプ道具、大活躍してますね♪
風防、参考になりました。
ユニの買おうかなって思っていたので。また、教えて下さいね。
Posted by mayumi at 2009年03月01日 23:34
こんばんは~

キャンプに限らず、外で食べると美味しく感じますよねえ。
たとえそれがカップラーメンでも。

そうですよね~ブランドだけで満足~って人もいてはるけど、
中身勝負で安くてもいいものいっぱいありますよね~
Posted by たかやんたかやん at 2009年03月01日 23:55
こんばんは^^

外ごはんってどうしてあんなに旨いんでしょうね^^
今日は天気も陽気も最高だったのでおいしさ倍増だったでしょうw

風防良いですね
うちは100均のアルミのペラッペラなんで風防に風防が要りそうです^^;
参考にさせてもらいましたよ^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2009年03月02日 00:15
おはようございます(^。^)

おっ! 移動ラボ用アルミテーブルじゃないですか。。。
ってことは、

晴れて。。。

ソロランチメニュー研究開発室のメンバーになられたんですねー(爆)

でも、研究テーマは ソロランチでなくラブランチかな(^v^)

外ごはんは美味しいですよね!
Posted by チーズチーズ at 2009年03月02日 06:46
おはようございます。
リンクありがとうございます。
公園でお昼ごはん・・・
それもホットサンド、健康的でいいですネ!
我が家はカップラーメンだったような(苦笑)

風防・・・キャプスタのは、高さがあってユニよりいいとよく聞きます。
ただ高さがある分、風に弱い気も・・・
実際どうでしたか?
Posted by ありの巣パパ at 2009年03月02日 07:44
mayumiさん、おはようございます!
そうなんですか?
近いですもんね。
広くていいとこですよね〜

奥さんのブログも見ていただいてありがとうございます。

教えていただきたいのはこちらです。
Posted by genki at 2009年03月02日 08:41
たかやんさん、おはようございます!

外ご飯だと、いつもよりたくさん食べてしまいますね(^^;)
子どもも!

今までは、見た目で選ぶことはあまりなかったですが、キャンプに限ってはけっこう見た目に流されることも多いです。
Posted by genki at 2009年03月02日 08:45
シェリ子パパさん、おはようございます!

風防は便利ですよね(^-^)v

100均でも使えるのいっぱいありますよね。

昨日はあまり風がなかったですから、また強風の時にレポします。
Posted by genki at 2009年03月02日 08:52
チーズさん、おはようございます!

そうそう、これ買ったのはお二人の責任ですよ〜(・∀・)

開発要員になれるように練習しときます。

ラブランチ?
それなら得意かも(^-^)v
Posted by genki at 2009年03月02日 09:00
ありの巣パパさん、おはようございます!

キャプスタは両端が地面に刺せるので昨日は刺してました。

が、結局強風の時はなべや受け皿にもたれかかることになるんでしょうね〜

分離式ならユニの高さでもいけそうですね。
Posted by genki at 2009年03月02日 09:18
おはようございます。

鹿のマークのコンパクトテーブルGETしましたねぇ。
これは便利ですよね。

公園で外ご飯、楽しかったようでよかったですね~。
何より安上がりなので、我が家も子供だけでなく嫁さんも大喜びですよ~。

風の強い日はちょっと困りますが、ウインドスクリーンがあれば大丈夫ですね。
Posted by とーととーと at 2009年03月02日 09:53
こんにちは^^

公園でご飯、おいしいですよね♪
我が家は、いつもサンドイッチとおにぎりでした(笑)

子供が楽しんでくれてるのが一番ですよね♪
ねころび~の(笑)
我が家の子供達もよくしますが、ひょえ~と思うけど、子供のときしかできないしっ!
「やめてくれ~」と心の中で泣いてます(爆)
Posted by papa_gks_mamapapa_gks_mama at 2009年03月02日 11:05
こんにちは!

最近genki家も外ご飯にはまっているようですね^^
ありママさん紹介のホットサンドパンも
使い倒しているようですし・・・^^

それにしてもキャプスタのアルミテーブルも
いってましたか^^
チーズさんのコメントバックにも書かれてるように
genkiさんの背中を押せたようで嬉しいです(笑)

これらの道具を駆使してのソロランチ研究待ってますよ~^^/
Posted by kaonkaon at 2009年03月02日 12:52
こんばんわ!

おお~、お道具大活躍ですね!
みゆちゃんも楽しそう(( ≧▽≦))

普段から使ってあげるのが一番!
うちのお道具はぐぅ~ZZZです(;^ω^)
Posted by 七宝&くるみパパ at 2009年03月02日 21:07
とーとさん、こんばんは!

財布に優しいので奥さんも大喜びですね〜

そうそう、ウインドスクリーンもとーとさんに後押ししてもらったようなあ(^-^)
Posted by genki at 2009年03月02日 22:28
papa_gks_mamaさん、こんばんは!

外ご飯最高ですよね〜今までもよくやってましたが、バーナー一つでこんな便利かなあ‥と思いますね。

子どもは汚れてなんぼですよね。
Posted by genki at 2009年03月02日 22:34
こんばんは^^
このお出かけパターン、美味しくいただけて更にお財布にも優しい!!
お子さんも楽しめていいですよね~

フットワークを軽くしようとおもえば、道具もコンパクトにしたいですよね。
このロールテーブルのように...
Posted by マツテック at 2009年03月02日 22:36
kaonさん、こんばんは!
ほんとですよ〜かなり後押ししてもらったようなあ。

後は、焚かメスティンと900ですかね!

ラブランチがんばりますo(^o^)o
Posted by genki at 2009年03月02日 22:37
七宝&くるみパパさん、こんばんは!

道具は使ってあげてくださいね(^-^)

残念なのは、うちのワンこを連れて来れなかったことです。

うちのは落ち着きがないんです(+_+)
Posted by genki at 2009年03月02日 22:42
マツテックさん、こんばんは!

やっぱりフットワークと道具ですね!

あと天気が良ければ、どこで何食べてもおいしいですね(・∀・)イイ

道具はすごいわ
Posted by genki at 2009年03月02日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
馬見丘陵公園で外ごはん!
    コメント(20)