ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月22日

宝箱のような景色

ニコニコこんばんは!genkiです!




11日~13日の短い盆休みには例年通り実家に帰って海三昧でした!


事前の天気予報は、くもり、雨、雨の予報でしたが

1日目晴れ晴れ 2日目晴れ晴れ 3日目晴れ晴れ

というわけで、海で遊びっぱなしでした


宝箱のような景色




宝箱のような景色




新しい道具 を手に入れたので楽しさ10倍ですよテヘッ


ほんとに水中カメラは楽しいですね~


宝箱のような景色




宝箱のような景色




ハギが、人懐こく寄ってきます

宝箱のような景色




宝箱のような景色




派手なギンポ

宝箱のような景色




うみうし


宝箱のような景色




イソギンチャクとケヤリムシ


宝箱のような景色




ここは本当にいろんな生物がいるね


miyuも、慣れたもんだ


宝箱のような景色





甥っ子二人は、完全な海坊主でガンガン潜ってる



宝箱のような景色




宝箱のような景色





おっ、魚の群れを発見!



宝箱のような景色






みんなで追っかけて、魚と一緒に泳ぎます




宝箱のような景色






宝箱のような景色





楽しいです

このカメラもけっこう撮れますよね



グレの子供も発見


宝箱のような景色





綺麗で水槽の中の景色のようです


山の景色も最高ですけど、海の中の景色も最高です

水中カメラがその楽しみを倍増してくれましたね



おっ、海の中にも山を発見(笑)


宝箱のような景色




これは急登、絶壁やな~槍もあるなテヘッ


あ~楽しかった





動画もできるし、もっと早く買っても良かったな!



このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(海、川で水遊び)の記事画像
9月でもまだまだ潜ります!海とイワタニ炙りやで夏を満喫!
串本でシュノーケル&炉ばた焼き器炙りやでのんびり
今年の初潜り!シュノーケリング
2020年夏 和歌山県地の島(無人島)に家族でビーチキャンプに行ってきました
泳げない子どもでもシュノーケルはできます!
生駒山ろく公園でカヤック体験!
同じカテゴリー(海、川で水遊び)の記事
 9月でもまだまだ潜ります!海とイワタニ炙りやで夏を満喫! (2021-10-11 20:07)
 串本でシュノーケル&炉ばた焼き器炙りやでのんびり (2021-08-06 20:07)
 今年の初潜り!シュノーケリング (2021-07-29 20:07)
 2020年夏 和歌山県地の島(無人島)に家族でビーチキャンプに行ってきました (2020-08-29 18:08)
 泳げない子どもでもシュノーケルはできます! (2020-07-23 09:00)
 生駒山ろく公園でカヤック体験! (2018-03-27 08:13)
この記事へのコメント
こんにちは。

雨の天気予報を晴に変えちゃうなんてさすがgenkiさん。(^.^)

海の中も絶景ですね~。
浜松近辺ではこんなに綺麗な海は無いですよぉ。
綺麗な海に潜ってみたい。
Posted by とーととーと at 2012年08月22日 11:46
雨の予報がお盆の方にずれてったんですね。
genkiさんのせいで(笑)

どこに行けばこんなキレイな海があるんですか!
こっちの方じゃ無理ですよ。

これじゃ、子供はもちろん大人も興奮ですね♪
Posted by みわりん at 2012年08月22日 15:17
とーとさん、まいどです!

ほんまに天気には恵まれましたよ
てるてる坊主のおかげでしょうか(笑)

>海の中も絶景ですね~。
>浜松近辺ではこんなに綺麗な海は無いですよぉ。

海の中は絶景ですよ!
子供は、山よりも海の中の方が喜びますよ

そちらは、綺麗な海がいっぱいあると思うんですけどね
秘密の場所を見つけてくださいな
Posted by genki at 2012年08月23日 00:11
みわりんさん、まいど!

>雨の予報がお盆の方にずれてったんですね。

そうなんですよね
会社でも責められて(^_^;)

>どこに行けばこんなキレイな海があるんですか!

山と違って、海や川は秘密の場所が多いからな~(笑)
でも、これくらいは普通の浜辺であると思うよ
がんばって潜ってよ
子供は山以上に喜ぶよ~特に男の子はね
やっぱり生き物が好きやからね
Posted by genki at 2012年08月23日 00:22
genkiちゃん、まいどです!

水中写真、綺麗に撮れてる~。お上手です。

ナチュラムのブログはダイビング系が少なく、

こういった写真が見れるのが珍しいんです。

見ていて嬉しいし、美しい、楽しい。たまらん!

昔は毎週、伊勢まで通ってたんやけどなあ・・・
Posted by マス太 at 2012年08月23日 03:22
マス太さん、まいどです!

遅い時間まで起きてますね

>水中写真、綺麗に撮れてる~。お上手です。

ありがとうございます
撮ってる時はわからないことが多くて
偶然の産物が多いですね(笑)

>ナチュラムのブログはダイビング系が少なく、

確かにそうですよね
山は多いんですけど
だから私もマス太さんのをよく見てますよ

>昔は毎週、伊勢まで通ってたんやけどなあ・

今回は日本海なんですよ
伊勢の方でいいとこあったら教えてください
Posted by genki at 2012年08月23日 07:38
ごぶさたしてます。絶景のタイトルにひかれてコメントを^^
きれいな水中風景は、やっぱりいいですねー☆
うちも、今年防水カメラ買ったのですが、
genkiさんのような風景撮るイメージが、全くなく・・・^^;
きれいなお魚撮りたいものです。
魚撮るとき、手ぶれとかはないですか?
オートで大体OKなんでしょうか。
Posted by marurinmarurin at 2012年08月23日 22:58
marurinさん、まいどです!

>うちも、今年防水カメラ買ったのですが、

めちゃ楽しいですよね
今までの何倍も楽しいですし、後でみんなで見る楽しみも

>魚撮るとき、手ぶれとかはないですか?
>オートで大体OKなんでしょうか。

思う以上に手ブレがないですね
腕ではなくて、カメラの性能でしょうか
とにかく、片手で撮ることが多くなると思うので、
片手でシャッターが押しやすいカメラを選びましたよ
後は、たくさん撮って偶然を祈る(笑)
モードは、水中モードってのがあるのでそれです!
Posted by genkigenki at 2012年08月24日 00:38
こんにちは。

おっ、同じように遊んでらっしゃいますね。
我が家も水中カメラで遊びました。

しわくちゃにふやけた手が、私もおんなじで笑ってしまいました(笑)

ところで、素潜りしている時ってカメラはどこにしまっています?
ポケットじゃ、いざという時取り出しにくいし・・・
手に持ったままだと、動きが制限されるし・・・
Posted by ひょん吉 at 2012年08月24日 16:58
相変わらず晴れ男全開ですね~。
しかもいつも羨ましい恒例の海ですね。

水中カメラというか少なくとも防水のカメラが欲しくなりました。
いつか水の中に落とすんだろうなとおびえておりますよ。

こりゃ、genkiさんに触発されて来年購入決定ですよ。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2012年08月24日 23:21
ひょん吉さん、まいどです!

>おっ、同じように遊んでらっしゃいますね。
>我が家も水中カメラで遊びました。

すぐ近くで遊んでたんじゃないですかね
盆の初めは予報を裏切っていい天気でしたもんね

>しわくちゃにふやけた手が、私もおんなじで笑ってしまいました(笑)

恐ろしいくらいにしわくちゃになるよね(笑)
なんか水分が全部出ちゃう感じ

>ところで、素潜りしている時ってカメラはどこにしまっています?

そうなんですよね
ポイントに行くまではポケットで
そこからは腕にかけてますけどね
だいたい右手に持ったままなんで、左手一本で泳ぐ感じですかね
Posted by genki at 2012年08月26日 22:21
redsさん、まいど

>相変わらず晴れ男全開ですね~。

ほんまにね
ここは、もう1日晴れやったら御の字って感じやってんけんどな

>水中カメラというか少なくとも防水のカメラが欲しくなりました。
>いつか水の中に落とすんだろうなとおびえておりますよ。

うちは、海に行く回数が多いんでよくデジカメを壊してたんですよ
それで、まあ買ったわけなんやけど、もっと早く買えば良かった

>こりゃ、genkiさんに触発されて来年購入決定ですよ。(笑)

来年と言わずに、川でも雨でも使えるよ
防水はシーズンオフにめっちゃ安くなることもあるらしい
Posted by genki at 2012年08月26日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宝箱のような景色
    コメント(12)