ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月29日

10km走!

ニコニコこんばんは!genkiです!


今年の目標!ってみなさんありますか?

我が家は、今年の初めに3人で各3つの目標を立てました!

みゆは、そのうち

①そろばん7級 合格

②スイミング10級 合格

は、すでに達成済み!  残る一つも日々努力してます


奥さんも、一つは達成!


で、私なんですが、一つも達成できそうにありません・・・・・ガーン

ん~どうしたものか・・・



このままでは、娘に偉そうに言えません(笑)

3つの目標のうち、一番やれそうな目標をやってみることに


それは・・・


「10km走れるようになる!」


ちょこちょこ2kmくらいは走ってきたんですけどね~

10km走るなんて、高校生以来でしょうか?

というわけで、昨日の日曜日に10kmを走ることになりましたダッシュ

走れるんやろうか・・・まあ、歩いてもとにかく10km進もう


ちょうど、良く行く公園まで往復すれば、10kmだそうです 

(前日に、奥さんとみゆが車で測ってくれてましたテヘッ


出発です

「なんか、山登りと違って服装が地味やん!」

「アホ、派手な服で、途中でへばってトボトボ歩いてたら恥ずかしいやんけ!テヘッ


午前10時出発です

暖かいと思ったけど、手が寒いですね~

それでも、目標を遠くに置くと、いつもの2kmの折り返しがあっという間に到着しました

ん~なかなか良い調子です


10km走!




この橋で、2.7kmなので、4分の1くらいです

ここまでは、調子が良かったんですが

ここで、信号に止まったので、なんか調子がくずれます

ん~けっこう、しんどいやん汗


ここ何十年と3kmも走ったことないですもんね~


と、疲れていると・・・抜いて行く車が、クラクションを

そう、奥さんと子供達です

車で、折り返し地点に行ってくれて待っててくれるそうです


みんなが待っててくれると思うと元気が回復!

ここで、もうひと踏ん張り



ようやく、折り返しの高山竹林園が見えます

10km走!





10km走!





熱狂的な、ファンから黄色い声援を受けます(笑)

10km走!



撮影班まで・・・奥さんは、カメラ、みゆはビデオニコニコ


最後の、心臓破りの丘

10km走!




ここで、給水タイムです

やっぱり、応援団が居ると元気が出るなあ~


走る気、満々テヘッ

10km走!




後半の5kmです

最初の2kmは、みゆが一緒に走ってくれます

10km走!




みゆと一緒に走ったこの2kmは、あっという間で、全然しんどくなかったなあ

とても楽しい2kmでした!

みゆ、ありがとうね!


ここからは、また一人で走ります

・・・と、ある異変が身体に・・・



ん???

まあまあ、走れるやん

紅葉も見れるし、なんか気分も良くなってきた

けっこう、走るの楽しくなってきたかもテヘッ


ん~これは、山登りをがんばってるときに近いもんがあるかも(笑)




・・・・・と、残り2kmを過ぎるとまたしても異変が・・・

足が、痛い!汗


そうなんです

心臓のドキドキ、肺のゼーゼ―、頭のクラクラ、横っぱらが痛いとかは

全くなかったんですが、とにかく足の付け根が痛い!

山の下ってる時と多分同じとこが痛くなってますね~


とうとう、残り1.5kmで歩いてしまいました

すると、どこからか

「パパ~ハート


奥さんとみゆの声がドキッ

最終チェックポイント(?)で、応援してくれてました


というわけで、そこからまた走って無事に家まで走ることができました

10km ちょうど70分でしたので、7分/km でした


お疲れ様~ハートと優しい奥さん

それに比べて


「パパ、1回走ったくらいで目標達成とちゃうで!」


え~っ、みゆは厳しいなあ

でも、その通りやな

10km走るのが目標ではなくて、10kmを平気で走れるようになるのが目標やったからな

来年こそは、軽く走れる身体を作ろう!

今回も、心肺機能はしんどくなかったんですが、足がね・・・

車に例えれば、エンジンは大丈夫だけど、シャフトやタイヤがダメみたいなもんかな


それでも、パパは2人がこんなつまらないことに、本気で応援してくれてめっちゃ嬉しかったよ

傍から見たら、たかが10kmに大げさな! やねんけどな~


また、がんばるぞ!

奥さんも、みゆも目いっぱい応援してくれてありがとうね!

こんなことに精いっぱい参加してくれる2人がとても大好きですニコニコ






このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
10年以上欲しかったもの!
とりあえず
断糖の生活
ずっと思ってたが、言えなかった言葉
久々に会った
あれから2年・・・
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 10年以上欲しかったもの! (2015-06-08 00:57)
 とりあえず (2015-03-02 08:05)
 断糖の生活 (2015-02-17 21:15)
 ずっと思ってたが、言えなかった言葉 (2014-07-10 23:14)
 久々に会った (2014-01-22 23:42)
 全商品送料無料キャンペーン! (2013-03-20 06:42)
この記事へのコメント
お疲れさま~~♪

すごいよお~^^
私生涯10kmの距離をマラソンなんて絶対無理~~
ワンゲルの頃は、10kg担いで走ってたけど(笑)

愛情たっぷりの沿道からの声援あっての
達成だね♪♪
みゆちゃん先生のお言葉通り
来年も頑張って~~♪♪(笑)
Posted by もえここ at 2011年11月29日 12:26
まいど~!(^^)!

おっ!すげ~(^^)/
10kmなんて走れません(^^;)しかも70分で?!

で、次はいつ走るんでしょか?(笑)

アスファルト道は膝気をつけてね~マジで!!!
逆に痛めたら意味ないからね♪
Posted by もえここ-papa at 2011年11月29日 12:27
げっ!
10kmっ!?

確かに高校以来そんなに走ったことない。
ってか高校生のときでも相当しんどかった記憶が(汗)

目標達成おめでとうございます~♪
来年は関東遠征お願いしますっ(笑)

そうそう。
wishさんと話してたんですよ~。
「いつかgenkiさんに一緒に会いに行こうっ」って。

その時は色々とお願いしますね~。
手ぶらで行くんで(爆)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月29日 14:36
こんばんは。

10km~。
そういや高校の時のマラソン大会が10kmだったなあ。
歩くのは平気だけど走るのはねぇ。
でも、心肺能力を高めると山登りも楽になるよね。
Posted by とーと at 2011年11月29日 19:02
こんばんは~^^

10kmお疲れ様です(^o^)丿
koma家も2~4km走っていたんですが断念。。。

それなのに10kmですかぁ~(゚Д゚ノ)ノ
しかも丘付き(-_-;)

みゆちゃんや奥様の声援が(*^_^*)
隣に誰かいると、なぜか進むんですよね~♪♪

今回のビデオと、余裕で10km走れる時のビデオを
比べてみるのも、おもしろいかもしれませんね(^_-)

みゆちゃん&奥様も目標達成、おめでとうございますヽ(^o^)丿
Posted by komakoma at 2011年11月29日 19:11
こんばんは!

この前、近くの池の外周、600m走って、死にそうになりました。

(T_T)

あちこちにガタが来てますわ。
Posted by マス太 at 2011年11月29日 21:01
もえここさん、まいど~

>すごいよお~^^
>ワンゲルの頃は、10kg担いで走ってたけど(笑)

いやいや、そっちのほうが何倍もすごいやろ(笑)
10kg担いで走れるもんなんや!
kou背負って走るなんて100mも無理ちゃう?

>愛情たっぷりの沿道からの声援あっての

そうそう、やっぱり黄色い声援が無いとね~
怠けもんの私は無理ですわ

Mなんやから、走ってみたら?(笑)
Posted by genki at 2011年11月29日 23:40
もえパパ、まいど~

>10kmなんて走れません(^^;)しかも70分で?!

夫婦で誉めてくれてありがとう!(爆)
って、そんなに山登れるんやったら、走れるやろ!

>アスファルト道は膝気をつけてね~マジで!!!
>逆に痛めたら意味ないからね♪

そうなんよな
膝といよりも、足の付根が痛い!
情けないが、走り方が悪いのか、筋肉がないのかな
鍛えますよ!
Posted by genki at 2011年11月29日 23:47
ゆう・ひろパパさん、まいどです!

>確かに高校以来そんなに走ったことない。
>ってか高校生のときでも相当しんどかった記憶が(汗)

そうですよね~
でも、あの時は走るのが楽しかったような・・・
あっ、部活は別ですよ

>来年は関東遠征お願いしますっ(笑)

走って行くわ(笑)

>「いつかgenkiさんに一緒に会いに行こうっ」って。

お~っ、wishさんは飛行機?(笑)
現物に会って、幻滅されるのよなあ~
やっぱり、富士山かな!
Posted by genki at 2011年11月29日 23:55
とーとさん、まいど~

>そういや高校の時のマラソン大会が10kmだったなあ。

えっ!
とーとさんの高校時代って、戦時中ですよね(爆)
10kmどころじゃないでしょう

>でも、心肺能力を高めると山登りも楽になるよね。

心肺能力よりも、足を鍛えないとね~
これは、山の下りのときにもいえるんですけどね
Posted by genki at 2011年11月30日 00:00
komaさん、まいど~

>koma家も2~4km走っていたんですが断念。。。

私も、たまに1~2km走ってただけですよ
今回の10kmは、こたえましたわ

>みゆちゃんや奥様の声援が(*^_^*)
>隣に誰かいると、なぜか進むんですよね~♪♪

そうそう、孤独に走るのはやっぱり大変で・・・
自分に甘い私は、家族の声援が要るわけで(笑)

>今回のビデオと、余裕で10km走れる時のビデオを
>比べてみるのも、おもしろいかもしれませんね(^_-)

それは、確かにおもしろい!
・・・余裕で走れる日がくるんやろうか(汗)
がんばります!
Posted by genki at 2011年11月30日 00:11
マス太さん、まいど~

>この前、近くの池の外周、600m走って、死にそうになりました。

では、まずは山登りから・・・いえ、散歩から始めましょう(笑)

って、あれだけ泳げるんですからね
池の外周走るよりも、池を泳いだほうが早いですよね(爆)
Posted by genki at 2011年11月30日 00:18
10kmってスゴイ!(◎_◎;)
私は2kmでダウンですよ~
家族の応援イイなぁ( ̄▽ ̄)
Posted by wishwish at 2011年12月01日 07:28
wihさん、まいど~

>私は2kmでダウンですよ~

私も普段はそうなんですよ~
山と同じで、やってみるとできるもんなんですよ

>家族の応援イイなぁ( ̄▽ ̄)

そうそう、これがあると元気100倍ですよ!
Posted by genki at 2011年12月04日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10km走!
    コメント(14)