ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月11日

大事な人の大事な日!

ニコニコこんばんは!genkiです!


10月に奥さんの誕生日がありました


大事な人の大事な日!



(かわいいけど、山には無理かな~)


私にとっても、miyuにとっても、一番大事な人が生まれた日

今回も、特製ガーデンレストランで、二人でがんばるぞ!テヘッ

大事な人の大事な日!





トマトの湯むき~

大事な人の大事な日!




miyu特製トマトソース


大事な人の大事な日!





スダチのドレッシング


大事な人の大事な日!




香川のキャンプ場で自ら収穫してきたスダチ
皮もうまいよ~

大事な人の大事な日!




うまそ~


大事な人の大事な日!





トマトソースをくるくる巻いて~


大事な人の大事な日!





くるくるサンド~


大事な人の大事な日!





鶏肉のササミ~


大事な人の大事な日!




さっきのトマトソースを乗せて、オーブントースターへ


大事な人の大事な日!





タマゴスープもね


大事な人の大事な日!




おいしそうに出来たね~


大事な人の大事な日!




シェイカーもふって


大事な人の大事な日!




パインジュースのカクテル!


大事な人の大事な日!





パパからも簡単に魚料理


大事な人の大事な日!




miyuのスダチを使ったクリームソースで



ママ専用コック2人テヘッ

大事な人の大事な日!




仕上げは、デザート!


大事な人の大事な日!




サツマイモをつぶして~

これも、香川で自ら収穫してきたものやな(笑)


大事な人の大事な日!




大事な人の大事な日!




サツマイモと生クリームをクレープの生地に包んで



大事な人の大事な日!




かわいい!

パパのかぼちゃのデザートがかすむな(笑)



大事な人の大事な日!




手つくりのプレゼントも渡して、miyu本当によくがんばりました!

勉強もこれくらいがんばってくれたらなあニコニコ


奥さん、誕生日おめでとう!ハート

いつの間にか、23回目?

昔は神戸のホテルの最上階のフルコース

今は庭で娘との手作りのコース(笑)

2人の愛はいっぱいなんよ~



いつかは、kouも手伝って3人で祝えるかなテヘッ


大事な人の大事な日!











このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(愛しきもの 奥さん)の記事画像
銀婚式に娘から素敵なプレゼント
ダッチオーブンでガーデンパーティ!
プロポーズ記念日と10年ごとの約束
ついに発売!
売り上げは寄付いたしました!
おかげさまで1位ベストセラーです
同じカテゴリー(愛しきもの 奥さん)の記事
 銀婚式に娘から素敵なプレゼント (2021-12-07 20:07)
 ダッチオーブンでガーデンパーティ! (2021-11-08 20:07)
 プロポーズ記念日と10年ごとの約束 (2021-03-04 21:07)
 ついに発売! (2019-07-01 19:08)
 売り上げは寄付いたしました! (2018-07-23 20:00)
 おかげさまで1位ベストセラーです (2018-07-13 20:00)
この記事へのコメント
まいどぉ~♪( ´θ`)ノ

記事読んでホッコリさせていただきましたw
イイですね!
手作りでさらに深くなる家族の絆♪
ホテルのフルコースもいいですが
私はこっちのほうが好きだなぁ(^∇^)
Posted by wish at 2011年11月11日 06:23
みゆちゃん、腕あげてますね~~!(^^)!

どれも美味しそうだあ~~

毎年、ほんとに家族愛を感じるお誕生日。
genki家のあったかい雰囲気が伝わってきます。
Posted by mayumimayumi at 2011年11月11日 08:17
まいど~(^^)

ホンマすごい父ちゃんやね~(^^)
感心を越えて感動しちゃったよ!!!

自分には真似できまへん(><)

けど、来年には挑戦してみようかな~♪
そしたら、嫁が嬉し泣きするかな?(笑)
Posted by もえここ-papa at 2011年11月11日 09:00
↑うんするする!!ぜひ真似して!!!(爆)

misaさんおめでとう♪
今年もこの時期になったのね~と感じる
misaさん専属シェフ♪♪

miyuちゃんも今からこんなに素敵な
お料理と盛り付け、テーブルセッティングができたら
将来いいお嫁さんになるんでしょうね(*^-^*)
んでもって、genkiさんを見て育ったkouちゃんは
女の子にスマートに優しくできるいい男になるんだろうな♪♪

P.S 結婚15周年おめでとうございます♪
いつまでもお幸せに!!
Posted by もえここ at 2011年11月11日 12:27
ホンマすごい父ちゃんや~~(笑)

かあちゃんでも真似できませ~~ん(^皿^)v

こんな旦那持った奥様がめちゃくちゃ羨ましい~~~

↑げ!もえパパが・・・?!(笑)
でも、実はできそうだったり?(^m^)
Posted by みわりん at 2011年11月11日 12:46
こんにちは。

奥さん、誕生日おめでとうございます。

gennkiさんとmiyuちゃんの心のこもったお祝いは、毎度のことながら関心するばかりです。
ぜ~ったいに真似できないですよぉ。

↑えっ、もえパパ来年頑張るの?
じゃgenkiさんちに修行に行かなくっちゃね。
Posted by とーと at 2011年11月11日 14:45
初めまして〜(*^o^*)
妊婦×キャンプというワードで検索したらこちらのブログ
にたどり着いた者です。
我が家も仲良し夫婦ですが、ベビまち状態で今回はもしかしたら?
っていう兆候があって妊婦でもキャンプに行けるのか調べていた所でした。

手作りバースデー、本当に素晴らしいですね!
しかも、自宅の庭で素敵なテラスご飯とは羨ましい♡

私も三人でのキャンプ目指して頑張ります(^O^)/
Posted by Chako at 2011年11月11日 18:33
wishさん、まいど~

>手作りでさらに深くなる家族の絆♪

何日か前から、みゆとは作戦会議(笑)
「何作る?」 って、そんなレパートリーないんやけど

>私はこっちのほうが好きだなぁ(^∇^)

ありがとう。
金はかかってないけど、愛情だけはあるつもりです
みゆは、ママのためなら特にがんばるからな
Posted by genki at 2011年11月11日 22:51
mayumiさん、まいどです!

>みゆちゃん、腕あげてますね~~!(^^)!

腕は、ともかくやる気はかなりあがってますね
料理が好きみたいですね

>毎年、ほんとに家族愛を感じるお誕生日。
>genki家のあったかい雰囲気が伝わってきます。

ありがとうございます!
お金がかけられない分は、愛情で(笑)
両方かけられれば最高なんですけどね~
Posted by genki at 2011年11月11日 22:53
もえパパ、まいど~

>ホンマすごい父ちゃんやね~(^^)

いやいや、今回がんばったのはみゆで、私はサポートで
でも、誰でもちょいとがんばればできるよ
山登りに比べたら、簡単簡単(笑)

>けど、来年には挑戦してみようかな~♪
>そしたら、嫁が嬉し泣きするかな?(笑)

おっ!
泣く泣くって、↓が言ってるやん(笑)
それまで、修行やな
Posted by genki at 2011年11月11日 22:56
もえここさん、まいど~

>↑うんするする!!ぜひ真似して!!!(爆)

やっぱり?
ほんなら、しばらく旦那を預かるわ!

>misaさん専属シェフ♪♪

そうなんよ、2人も!
もうじき3人になる予定(笑)

>女の子にスマートに優しくできるいい男になるんだろうな♪♪

いや、できれば女性を振り回す方の男性でいて欲しい(笑)
miyuを見てれば料理好きになるかもな

>P.S 結婚15周年おめでとうございます♪

ありがとう!
山の上では、なかったけどね~(笑)
Posted by genki at 2011年11月11日 23:00
みわりん、まいど~

>ホンマすごい父ちゃんや~~(笑)
>かあちゃんでも真似できませ~~ん(^皿^)v

いやいや、そちらのかあちゃんがやることは
普通のとうちゃんでもできません(笑)

>こんな旦那持った奥様がめちゃくちゃ羨ましい~~~

旦那さん、あずかって教育しとこか?
その代わりに、子供たちを預かってたくましく育ててくれへんかな(笑)

>↑げ!もえパパが・・・?!(笑)
>でも、実はできそうだったり?(^m^)

なんか、できそうやんな!
楽しみにしておこう
Posted by genki at 2011年11月11日 23:05
とーとさん、まいどです!

>gennkiさんとmiyuちゃんの心のこもったお祝いは、毎度のことながら関心>するばかりです。
>ぜ~ったいに真似できないですよぉ。

ありがとうございます!
でも、とーとさんなら絶対にできるよね
息子さんも二人とも優しいし、かーかさんのためなら絶対にがんばる!

>↑えっ、もえパパ来年頑張るの?
>じゃgenkiさんちに修行に行かなくっちゃね。

そうだな
じゃあ、とーとさんもまとめて修行にきてくださいな(笑)
Posted by genki at 2011年11月11日 23:07
Chakoさん、初めまして〜

ご訪問、コメントありがとうございます!

>我が家も仲良し夫婦ですが、

おっ!いいですね~
この世で一番大事なこと(笑)ですよね~

>ベビまち状態で今回はもしかしたら?
>っていう兆候があって妊婦でもキャンプに行けるのか調べていた所でした。

うちは、安定期に入ってからは2回ほど行きましたね
でも、奥さんが何もできないんで旦那さんは大変です

>手作りバースデー、本当に素晴らしいですね!
>しかも、自宅の庭で素敵なテラスご飯とは羨ましい♡

せまい庭なんですが、娘と二人で毎年がんばってます!
いつまで、一緒にがんばってくれるかな

>私も三人でのキャンプ目指して頑張ります(^O^)/

そうですね!
2人もいいけど、3人もいいですよ!
それと、ワンちゃんもね
でも、2人でラブラブキャンプは、今しかできないですから
思いっきりラブラブしてくださいね~
Posted by genki at 2011年11月11日 23:12
お~、今年もこの日がやってきましたね~。
毎年ホッコリさせられます♪

miyuちゃんも毎年エライっすな~。
うちのはお好み焼きグルグルがせいぜいですから(汗)

子供たちが大きくなったらこの毎年のレポ見てほしいですね~。
そして毎年思うんですが、わが家も見習わなければっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年11月12日 07:08
misaさんの方でこの記事がUPなかったので、おめでとうが言いたくてこちらにお邪魔しちゃいました^^

●●回目のお誕生日!おめでと~☆
今年も素敵なガーデンレストランだわ~^^

愛情たっぷりなメニューにこちらも幸せ、分けてもらったよ~

もう一人のリトルシェフのデビューも楽しみです^^
Posted by HANA at 2011年11月13日 14:19
ゆう・ひろパパさん、まいどです!


>お~、今年もこの日がやってきましたね~。

そうなんですよ~
徐々にmiyuにやらせる割合を増やしていこうかと(笑)

miyuは、どうやら料理が大好きみたいですね
なんか楽しそうにやってますよ

>そして毎年思うんですが、わが家も見習わなければっ(笑)

楽勝ですよね!

・・・でも、男の子二人か・・・
女の子とはちがうんやろうなあ
Posted by genki at 2011年11月13日 22:11
HANAさん、まいどです!

>●●回目のお誕生日!おめでと~☆

ありがとうございます!
misaは、横で寝てますけど(笑)

>愛情たっぷりなメニューにこちらも幸せ、分けてもらったよ~

miyuの手間はかかってるよ~
今後もなんかレパートリー増やしてあげたいね

>もう一人のリトルシェフのデビューも楽しみです^^

こちらは、期待してません(笑)
せめて、おとなしく待っていて欲しい!
Posted by genki at 2011年11月13日 22:18
まいど!

うーん、素敵過ぎるわー!
しかも、年々メニューのグレードがUPしている気が。

genkiさんのエプロン姿もかっこいいです!!
Posted by hirokuma_papahirokuma_papa at 2011年11月13日 23:31
hirokuma_papaさん、まいどです!

年々グレードアップ?
いえいえ、レパートリーが少ないんでね
miyuは、少しだけ腕は上がったかな~

エプロンは、色っぽい?(笑)
Posted by genki at 2011年11月15日 00:18
hirokuma_papaさん、まいどです!

年々グレードアップ?
いえいえ、レパートリーが少ないんでね
miyuは、少しだけ腕は上がったかな~

エプロンは、色っぽい?(笑)
Posted by genki at 2011年11月15日 00:21
hirokuma_papaさん、まいどです!

年々グレードアップ?
いえいえ、レパートリーが少ないんでね
miyuは、少しだけ腕は上がったかな~

エプロンは、色っぽい?(笑)
Posted by genki at 2011年11月15日 00:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大事な人の大事な日!
    コメント(22)