ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月07日

この1年の成長におめでとう!

ニコニコこんばんは!genkiです!


先日は、みゆの7歳の誕生日でしたピンクの星


この1年の成長におめでとう!



ママに、 「7」 の数字のケーキを焼いてもらいました。

こうだいが産まれたので、この1年の一大イベントはそっちのほうに占められてましたが、

よく考えると、みゆもこの1年でいろいろな初体験をしました。





なんせ、去年の誕生日はまだ幼稚園だったんですからね~

それが、小学生になって

この1年の成長におめでとう!



いっちょまえに、漢字や算数も習ってますからね(笑)

そろばんにも行き始めて

どれどれ、どんな足し算やってんのかな~~

と、プリント見てみれば・・・

この1年の成長におめでとう!



??・・・はっ? 766×9 ? 

3桁の掛け算? 

「5桁もやってるし、割り算もやってるで~」

えっ! せっ、せいちょうしてるんやね。

・・・パパ、すっかりやり方忘れてます汗



水に顔もつけることができなかったのに、泳げるようにもなった。

「20M泳げるで~テスト受かったもん!」

「ほんまかいな!パパ1年生の時は5mしか泳げんかったで汗

せっ、せいちょうしてるんやね



シュノーケルにも挑戦。

この1年の成長におめでとう!




部屋で、一人で寝れるようになったしね。

そうそう、ママ抜きでパパと2人でキャンプに行けるようにもなった。

キャンプ場で、一人でテントに寝たこともあったな(笑)

この1年の成長におめでとう!


何よりも、「お姉ちゃん」になったしな

この1年の成長におめでとう!




いつのまにか、「雨ニモマケズ」 を暗記してたり、

パパがしらないとこで、どんどん成長してるんやろうなあ。



誕生日プレゼントは何が欲しい?

「筆箱!と物差し!」

よしよし、まだまだ可愛い(安い)もんやな

この1年の成長におめでとう!



けっこう筆箱高いやん!(笑)

女の子って、ノートやペンなど文具が好きですね

「パパは、ノートやペンなんかなんでも良かったで。でも、物差しはよくしなるほうがええで」

「なんで?」

「消しゴムを遠くまで飛ばせるから(笑)」

「わっる~(笑)」



ママからは、1年間のみゆのたくさんの写真を集めたものを

ママ、おつかれ黄色い星

この1年の成長におめでとう!



パパからは、みゆの好きな曲を集めたCDを

この1年の成長におめでとう!




最後に、みゆがパパとママに手紙をくれました。

「ママ、ケーキ焼いてくれてありがとう。 みゆをうんでくれてありがとう・・・」

うぇーん男の子エーン


そう。 みゆが産まれた日は、ママが頑張った日でもあるんやよな。

みゆ、覚えてた。 偉いぞ~

パパはなんもしてないけどね。


「パパもママも、自分の誕生日にそんなん思ったことなかった。

けど、みゆが産まれてきてくれた時に初めて自分のお母さんに感謝したよ。

誕生日は、お母さんががんばって産んでくれた日なんやって。

でも、産んでくれてありがとうなんて一回も言ったことない。みゆは偉いな。」


「それを、おばあちゃんに言ってあげたら」

「もう、よう言わんなあ。みゆ代わりに言ってよ~汗



みゆ、誕生日おめでとう!

パパとママのところに産まれてきてくれてありがとう!

そして、奥さん。 がんばってみゆを産んでくれてありがとう!


そして・・・おかん、あんがと。























このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(愛しきもの 娘)の記事画像
銀婚式に娘から素敵なプレゼント
毎日お弁当作り!キャンプ飯のおかげ
今年も母の日にガーデンレストラン!キャンプ道具大出動!
おしゃれな調味料ケース!娘自作
「そ・と・だ・て」始めませんか~キャンプから
琵琶湖一周!
同じカテゴリー(愛しきもの 娘)の記事
 銀婚式に娘から素敵なプレゼント (2021-12-07 20:07)
 毎日お弁当作り!キャンプ飯のおかげ (2021-08-31 20:07)
 今年も母の日にガーデンレストラン!キャンプ道具大出動! (2021-06-04 20:07)
 おしゃれな調味料ケース!娘自作 (2021-05-31 20:07)
 「そ・と・だ・て」始めませんか~キャンプから (2019-11-21 19:08)
 琵琶湖一周! (2016-04-26 15:09)
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございますー。

子供の1年って早いし、気付かず内に成長してますよね。
「まあ、そんなに急がないでもうちょっと子供でいてー。」なんて思いも半分、なんだかんだ嬉しいもんですよね。

しかし泣かせるセリフいいますなー。
さすがgenkiさんのお子さん。

でも掛け算には驚きまくりっ。
こんな難しいのやりましたっけ?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年02月07日 05:42
おはよーございます(^ー^)ノ

みゆちゃん、お誕生日おめでとう。
いい話しが一杯や( ´ ▽ ` )ノ
朝から暖かくなりました!!!

5桁の掛け算や割り算って凄いですね( ̄◇ ̄;)
賢いな~~~(^^)


ちなみに僕も産んでくれてありがとうは言ったことないです(^^;;
Posted by i_i_familyi_i_family at 2011年02月07日 07:37
みゆちゃん、お誕生日おめでとう~(^O^)/

また一年、パパやママ、そしてこうだい君と楽しい思い出いっぱい作ってくださいね。

んで!!
一年生の掛け算って今、すごいんですね~~
びっくりです(@_@;)
今やれって言われたらおばちゃん、でけまへん^^;
Posted by mayumi at 2011年02月07日 08:41
おはようございます

みゆちゃん 小学生になったし お姉ちゃんにもなったんで

より成長したのでしょうねー♪

いや 本当

>みゆをうんでくれてありがとう・・・

泣けてきます(涙)
Posted by simojisimoji at 2011年02月07日 11:51
みゆちゃん、7歳の誕生日おめでとう!!

いつもながらgenki家のイベントには感激しますねぇ。
みゆちゃんもこんなご両親に育てられて幸せですね。
きっと思いやりのある優しい女性に育っていくんだろうな~。

それにしても数字の7のケーキすごいっ!(笑)
Posted by とーととーと at 2011年02月07日 16:53
みゆちゃん、7歳おめでとう♪

愛情いっぱいのプレゼント、素敵ですね^^

そろばん、水泳、ひとりでおやすみ、弟のお世話。
どんどん、成長していくみゆちゃんですね。
7歳も素敵な1年になりますように!
Posted by ぴょんたん at 2011年02月07日 17:58
おめでとうございます(*^_^*)

同じ1年生の娘もってますが、、、うちとはだいぶ違う(笑)
に、しても掛け算に割り算まですごいですね(゜o゜)

「うんでくれてありがとう」
なんて言った事ないです。。
息子産んだ時に感謝しましたが、、死ぬまで言わないだろうなぁ^^;
言われたらきっと泣いてしまうでしょうww

写真えらいですね。。
うちは途中まではちゃんと整理もして、子供一人づつにアルバム作ってたんですが、、、今はパソコンにいれっぱです(笑)

ちょっとは見習います^^;


ちょ
Posted by SaKURa at 2011年02月07日 19:10
おめでとうございます

親にそんなこと言えるなんて、偉いですね。
うちの子なんて、絶対に言わないでしょうね(爆)
親の教育??(大爆)
Posted by チャカゾー at 2011年02月07日 21:12
こんばんは!

お誕生日おめでとうございます~!!

それにしても、すごい計算をしてますね。
しかも暗算で!!
成長し過ぎです(笑)

今年一年もみゆちゃんにとって素晴らしい1年になるといいですね♪
Posted by たけぼん at 2011年02月07日 22:21
ゆう・ひろパパさん、まいどです!

ありがとうございます。

>子供の1年って早いし、気付かず内に成長してますよね。

ほんとにそうですよね~
なんか知らないうちにできてたりするし。

>しかし泣かせるセリフいいますなー。

奥さんは、まじ泣いてました。
毎年、言い聞かせてますからね(笑)
Posted by genki at 2011年02月07日 22:40
i_i_familyさん、まいどです!

ありがとうございます!

>いい話しが一杯や( ´ ▽ ` )ノ

ほんとですか?
親ばか話なんですが、子どもが成長するのは嬉しいですね。

>5桁の掛け算や割り算って凄いですね( ̄◇ ̄;)

びっくりしましたよ。
私はそろばんのやり方を全く忘れてますんで(笑)
Posted by genki at 2011年02月07日 22:43
mayumiさん、まいどです!

ありがとうございます!

>また一年、パパやママ、そしてこうだい君と楽しい思い出いっぱい作ってくださいね。

ですね~
思い出いっぱい、写真もいっぱい作りたいですね!

>一年生の掛け算って今、すごいんですね~~

学校では、まだ九九も習わないですよ~
けど、そろばんはすごいです!
周りの子はもっとすごい計算してます!(驚)
Posted by genki at 2011年02月07日 22:45
simojiさん、まいどです!

ありがとうございます!

>より成長したのでしょうねー♪

お姉ちゃんになったのが、一番だったかも。
成長してないとこもいっぱいあるんやけどな(笑)

>>みゆをうんでくれてありがとう・・・

>泣けてきます(涙)

simojiさんとこも、言わせるように教育しないと(笑)
ほんと、でも奥さんは生むの大変ですもんね。
Posted by genki at 2011年02月07日 22:48
とーとさん、まいどです!


ありがとうございます!

>いつもながらgenki家のイベントには感激しますねぇ。

両方イベント好きなもんで・・・
お金ないし(笑)

>きっと思いやりのある優しい女性に育っていくんだろうな~。

そんな女性になってほしいんですが、今のところは微妙です(笑)
今は元気に育ってくれればいいかな。

>それにしても数字の7のケーキすごいっ!(笑)

ドイツかどっかでは、歳の形のケーキを食べるらしいです。
けっこう大変だったみたいです。
Posted by genki at 2011年02月07日 22:51
ぴょんたんさん、まいど~

ありがとう!

>どんどん、成長していくみゆちゃんですね。

成長してない部分もあるんですけどね~
のんのんみたいに、きっちり挨拶が出来る子になって欲しい!

>7歳も素敵な1年になりますように!

来年の誕生日にも喜べるようにしないとね!
Posted by genki at 2011年02月07日 22:55
SaKURaさん、まいど~

>同じ1年生の娘もってますが、、、うちとはだいぶ違う(笑)

いや、一緒ですよ。
良いとこしか書かないから(笑)

>に、しても掛け算に割り算まですごいですね(゜o゜)

そろばんならできるみたい。
普段は、引き算も危ういよ(泣)

>言われたらきっと泣いてしまうでしょうww

泣くよ!
うちは毎年みゆが産まれたときの話をしています。
ママが大変だったこともね~

>今はパソコンにいれっぱです(笑)

これも一緒や!(笑)
だから、こんないっぺんに作ることになるねん!
Posted by genki at 2011年02月07日 22:59
チャカゾーさん、まいど!

ありがとう!

>親にそんなこと言えるなんて、偉いですね。
>親の教育??(大爆)

もちろん!
毎年、産まれたときの話をしてますよ。
「大変だった、大変だった」ってね(笑)

これから呪文のように言えば来年は言ってくれるよ(爆)
Posted by genki at 2011年02月07日 23:01
こんばんは〜。

みゆちゃん、誕生日おめでとう!

我家の長女も、先週9歳の誕生日でしたが・・・

このレポを見てビックリw(°0°)w。
みゆちゃん、成長し過ぎ〜。

そろばんの計算って、こんなにレベルが早いんだ〜。
自分も習っていましたが、ちょっと驚きです。

このレポ、長女に見せよ〜。(笑)
Posted by hitohaya at 2011年02月07日 23:03
たけぼんさん、まいど~

>それにしても、すごい計算をしてますね。
>しかも暗算で!!

暗算ちゃうで、そろばんです。
そろばんならできるみたいで。
暗算なら、14-5も危ういのに(笑)

>今年一年もみゆちゃんにとって素晴らしい1年になるといいですね♪

ありがとうございます。
親も負けずといい年にしたいです。
Posted by genki at 2011年02月07日 23:05
おかんあんがと~が小さい~~~!!(笑)

みゆちゃんお誕生日おめでと~♪
凄いね!!
一年生でこんな計算を~私じゃ目が回る~~(笑)

みささんとgenkiさんの手作りプレゼントも
心がこもってますね~♪
その心がみゆちゃんの感謝の心を育ててるんでしょうね♪
Posted by もえここ at 2011年02月07日 23:32
hitohayaさん、まいど~

>我家の長女も、先週9歳の誕生日でしたが・・・

お~っ、なんか一緒にしようとか言ってなかったっけ(笑)

>みゆちゃん、成長し過ぎ〜。

成長してないとこは、書いてないんやって(爆)

>そろばんの計算って、こんなにレベルが早いんだ〜。

そろばんはすごいよね!
私なんかそろばんで、掛け算、割り算やった記憶がない!

長女ちゃんも大きくなってるやろうなあ。
また逢いたいね~
Posted by genki at 2011年02月07日 23:40
もえここさん、まいど~

>おかんあんがと~が小さい~~~!!(笑)

小さすぎかな~(笑)
どうせ、読まれないんやから大きくすれば良かった?

>一年生でこんな計算を~私じゃ目が回る~~(笑)

なんか、そろばんだとできるみたいですよ~

>みささんとgenkiさんの手作りプレゼントも

やっぱり、プレゼントはどっかに心をこめたいとは思ってます。
どこまで伝わってるかな~
Posted by genki at 2011年02月07日 23:45
こんにちはw

遅くなりましたが誕生日おめでとうございます!
3ケタ掛け算に割り算なんて
うちは親子そろってできないかも(爆)
最近の文房具もなかなか高くてびっくりしますよね!
LED付が欲しいと言われた時は
キャンプ用のヤツを渡してあげましたw
Posted by wishwish at 2011年02月08日 13:41
まいど~(^^)

みゆちゃんお誕生日おめでとう~!
子供も成長は、早いよね
あっという間にお嫁に行っちゃうんだよ~
って気が早すぎか(笑)
小学生のうちにいっぱいキャンプ行ったほうがいいよ
我が家は、もうすぐデュオキャンになっちゃうかも(涙)
Posted by camper-shigecamper-shige at 2011年02月08日 21:28
おめでとうございます!

物差しもですが...
鉛筆も六角形のがいいですね!
サイコロにもなるし、転がせば答えが書ける問題もありますもんね(爆)

なんか読んでてジ~ンときました。
でも、最後の一言は縮小じゃなくて、拡大しておかないと!!!(笑)
Posted by マツテックマツテック at 2011年02月09日 00:48
お誕生日おめでとう!
『7』のケーキ凄いですねぇ。
我が家の長女も7歳です。
子供の成長は楽しみですなぁ!
Posted by 奈良のmaboo at 2011年02月09日 21:08
'みゆちゃん、お誕生日おめでとう~!!’

子供の成長ってホント早いですよね~。特に小学校に入ってからの成長の速さにはついていけませ~ん(笑)

みゆちゃん、’産んでくれてありがとう~!なんて言えるなんて、きっとgenkiさんご夫婦の育て方がいいからなんでしょうね~(*^_^*)

genkiさん、ちゃんと大きな声でお母さんに「産んでくれてありがとう~」って言わないと~!!(笑)
Posted by Mapleleaf at 2011年02月10日 08:59
wishさん、まいどです!

ありがとうございます。

>3ケタ掛け算に割り算なんて
私も、そろばんのやり方なんてしりません。
奥さんは得意なんで、父親の威厳なし(笑)

>LED付が欲しいと言われた時は

えっ!そんな文具あるんですか?
けっこう欲しいかも(爆)
暗いとこでも勉強できるね~
Posted by genki at 2011年02月10日 23:26
shigeさん、まいど~

ありがとう!

>子供も成長は、早いよね

ほんとにね~
最近まで、漢字なんてかけなかったのにね。

>あっという間にお嫁に行っちゃうんだよ~

早すぎやろ(笑)
って、言いながらあっというまなんかな。

>我が家は、もうすぐデュオキャンになっちゃうかも(涙)

奥さんと?
それも、またええなあ(笑)
Posted by genki at 2011年02月10日 23:28
マツテックさん、まいど~

ありがとう!

>鉛筆も六角形のがいいですね!
>サイコロにもなるし、転がせば答えが書ける問題もありますもんね(爆)

サイコロにしたした(笑)
最近の試験でも使った(爆)

>でも、最後の一言は縮小じゃなくて、拡大しておかないと!!!(笑)

そうですよね~
声を大にして言わないとあかんねんやろうけど・・・やっぱ無理かな(笑)
Posted by genki at 2011年02月10日 23:31
奈良のmabooさん、まいどです!

ありがとうございます!

>『7』のケーキ凄いですねぇ。

ドイツかどっかでは、数字のケーキを食べるらしいです。

>我が家の長女も7歳です。
>子供の成長は楽しみですなぁ!

おっ!同じ年ですか。
お逢いしたときは、遊んでやってくださいね~
なかなかキャンプに今年は行けません!
Posted by genki at 2011年02月10日 23:33
Mapleleaf さん、まいど!

ありがとう!

>みゆちゃん、’産んでくれてありがとう~!

毎年毎年、呪文のように唱えてますよ。
ママは大変やったんやで・・・パパはな・・・って(笑)

>genkiさん、ちゃんと大きな声でお母さんに「産んでくれてありがとう~」って言わないと~!!(笑)

ええ~っ。
Mapleleafさん、言ったことある?(笑)
今度言ってみてよ~
Posted by genki at 2011年02月10日 23:36
毎度で~~~す。
わっきーさんにブログにも書き込みしましたが
今月26日・27日笠置に『てっこつ団』他
『ナチュブロ』他数名で行く予定です。
もし、お時間あれば『わっきー』さんと
是非、来て下さい。
宜しくお願いします。
Posted by 奈良のmaboo at 2011年02月13日 22:03
奈良のmabooさん、まいどです!

お誘いありがとうございます!

が、多分その週は、下の子のお食い初めで実家に帰ると思うんですよね。

また、決定したら連絡しますね。

いいなあ・・・楽しそう!
Posted by genkigenki at 2011年02月14日 00:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この1年の成長におめでとう!
    コメント(34)