2010年09月20日
幸せがいっぱいなキャンプ!

11日~12日で、すごい幸せいっぱいなキャンプに行ってきました

南国のように暑かったけど!

場所は、またまた 「東かがわ市大池オートキャンプ場」 です
1年間で、6度目10泊目(笑)
そして、久々3人+1匹。 これは1年ぶりかな~
かなり、手抜きでゆっくりとしてきました。
サイトは、 「P」
湖畔が見えるサイトです。

木陰もあって、なかなか良かったです。
今回は、奥さんが身重なこともあって、テントは一人で立てれる物にしました。
というわけで、オアシスと

メタ2です。

未だに、どちらにも泊まれてない
ん~やっと、どっちかに泊まれそう(笑)
奥さんは、木陰での~んびり。

なんで、みゆまでのんびりしとんねん!
今回は、ほんとに楽々手抜きキャンプでした。
なんと、持って行ったバーナーは 炉端大将 だけ(笑)
焼いたり

間のプレート外して・・・

米炊きながら、横でうどんゆでたり

ウインナー炒めながら、横でお湯わかしたり

パン焼いたり
さすが、最強火器!
で、この炉端大将、旧式なんで点火装置がないんですよね~
今までは、このユニの高級チャッカマンで



が,横の穴からは太過ぎて、入らないんで
takashiさんから、カウプレでいただいた
このパーママッチ



細いんで、どこからでも点火可能!
これめっちゃいいですわ~
takashiさん、おおきに~ ビールでいいですか(笑)
これに、見合うランタンもいつかは買わないとね~
加えて、ご飯も超手抜き
朝 うどん
昼 ワーサン亭
このエビフライ定食がなんと500円!
夜 焼き焼き~ はまちのかまと手羽中

そして、 「お腹の子に」 って、管理人さんから

ええ~っ! ワタリガニ? でかい!
刺身は、この天然5年ものわさびで。

ちゃんと、サメ皮のおろしも持ってきました。
これでおろすと、めちゃきめ細かくおろせて香りも味も抜群です。
両方とも、名古屋美食倶楽部のオーナーにいただきました。
翌朝は、パンとスープ

楽チン楽チン。
ん~ほんとに、静かにゆっくりと時間が流れている感じです
カノンものんびりしてるなあ

翌日も、5時までゆっくりして行きました。
貸切~

その間に、管理人さんのみなさんは
「ちょっと家にとりにいってくるわ!」
「はい、お腹の子に、さつまいも」
「はい、新米!うちの田んぼでできて、今精米してきた。お腹の子に!」
「お腹の子に、庭のスダチ」
「お腹の子に、朝獲った魚」
新鮮! ピカピカ!

で、早速捌き方の講習を。

奥さんはここにくるといつも、捌き方を教えてもらいます。
今回は、アジです。
私も習ってみました。

できた!

「これ、すぐに醤油つけて食ってみ」
「生温そうやな~」

ん!めちゃうま~い!うますぎ
アジって、こんなコリコリしてたっけ。
「それが漁師の特権や!」
太刀魚とカマスは
「魚が腐るから、やったるわ」 って(笑)
昼ごはんは、もらった新米炊いて、もらったスダチかけて

管理人さん、ありがとう!
お腹の子も喜んでたよ~
大好きな場所で、気持ちの良い人に囲まれて、
好きな幕張って、ビール飲んで
「俺って幸せ~」
パパなぁ
ママと出逢って、結婚できてほんまに幸せになった
そして、カノンがきてくれて、もっと幸せになった
そしてそして、みゆが産まれてきてくれて、もっともっと幸せになった
お前が、産まれてきてくれたら、もっともっとも~っと幸せになるんやろうなぁ

元気に産まれてこいよ~
そして、一緒にここにこような
湖畔が見えるサイトです。

木陰もあって、なかなか良かったです。
今回は、奥さんが身重なこともあって、テントは一人で立てれる物にしました。
というわけで、オアシスと

メタ2です。

未だに、どちらにも泊まれてない
ん~やっと、どっちかに泊まれそう(笑)
奥さんは、木陰での~んびり。

なんで、みゆまでのんびりしとんねん!
今回は、ほんとに楽々手抜きキャンプでした。
なんと、持って行ったバーナーは 炉端大将 だけ(笑)
焼いたり

間のプレート外して・・・

米炊きながら、横でうどんゆでたり

ウインナー炒めながら、横でお湯わかしたり

パン焼いたり
さすが、最強火器!
で、この炉端大将、旧式なんで点火装置がないんですよね~
今までは、このユニの高級チャッカマンで



が,横の穴からは太過ぎて、入らないんで

takashiさんから、カウプレでいただいた
このパーママッチ



細いんで、どこからでも点火可能!
これめっちゃいいですわ~
takashiさん、おおきに~ ビールでいいですか(笑)
これに、見合うランタンもいつかは買わないとね~

加えて、ご飯も超手抜き
朝 うどん

昼 ワーサン亭

このエビフライ定食がなんと500円!
夜 焼き焼き~ はまちのかまと手羽中

そして、 「お腹の子に」 って、管理人さんから

ええ~っ! ワタリガニ? でかい!
刺身は、この天然5年ものわさびで。

ちゃんと、サメ皮のおろしも持ってきました。
これでおろすと、めちゃきめ細かくおろせて香りも味も抜群です。
両方とも、名古屋美食倶楽部のオーナーにいただきました。
翌朝は、パンとスープ

楽チン楽チン。
ん~ほんとに、静かにゆっくりと時間が流れている感じです

カノンものんびりしてるなあ

翌日も、5時までゆっくりして行きました。
貸切~

その間に、管理人さんのみなさんは
「ちょっと家にとりにいってくるわ!」
「はい、お腹の子に、さつまいも」
「はい、新米!うちの田んぼでできて、今精米してきた。お腹の子に!」
「お腹の子に、庭のスダチ」
「お腹の子に、朝獲った魚」
新鮮! ピカピカ!


で、早速捌き方の講習を。

奥さんはここにくるといつも、捌き方を教えてもらいます。
今回は、アジです。
私も習ってみました。

できた!

「これ、すぐに醤油つけて食ってみ」
「生温そうやな~」

ん!めちゃうま~い!うますぎ

アジって、こんなコリコリしてたっけ。
「それが漁師の特権や!」
太刀魚とカマスは
「魚が腐るから、やったるわ」 って(笑)
昼ごはんは、もらった新米炊いて、もらったスダチかけて

管理人さん、ありがとう!
お腹の子も喜んでたよ~
大好きな場所で、気持ちの良い人に囲まれて、
好きな幕張って、ビール飲んで
「俺って幸せ~」
パパなぁ
ママと出逢って、結婚できてほんまに幸せになった
そして、カノンがきてくれて、もっと幸せになった
そしてそして、みゆが産まれてきてくれて、もっともっと幸せになった
お前が、産まれてきてくれたら、もっともっとも~っと幸せになるんやろうなぁ

元気に産まれてこいよ~
そして、一緒にここにこような
Posted by genki at 21:53│Comments(40)
│東かがわ市大池オートキャンプ場
この記事へのコメント
お邪魔します^^
大池キャンプ場はほんとにいいところですよね^^
僕もお気に入りです・・・一回しか行ってませんけど^^;
最後の写真、いいですね~!!
我が家も撮っておこうかと思いました^^
うちも来月には第2子が誕生します^^
お互いに父親として頑張りましょう^^b
大池キャンプ場はほんとにいいところですよね^^
僕もお気に入りです・・・一回しか行ってませんけど^^;
最後の写真、いいですね~!!
我が家も撮っておこうかと思いました^^
うちも来月には第2子が誕生します^^
お互いに父親として頑張りましょう^^b
Posted by Papazzi at 2010年09月20日 22:20
こんばんは(^0^)w
そしてご馳走様~~(笑)
とってもゆったりといいキャンプができたんだね~♪
管理人さんもホントにあったかい方達で田舎に帰った雰囲気伝わる~!!
みんないい笑顔して、genki家にやってくる、ベビーは幸せだね~(*^-^*)
ますます生まれてくるのが楽しみになったね!!
そしてご馳走様~~(笑)
とってもゆったりといいキャンプができたんだね~♪
管理人さんもホントにあったかい方達で田舎に帰った雰囲気伝わる~!!
みんないい笑顔して、genki家にやってくる、ベビーは幸せだね~(*^-^*)
ますます生まれてくるのが楽しみになったね!!
Posted by もえここ at 2010年09月20日 22:35
あの~もしもし・・・
もらった新米とかもらったスダチもええねんけど・・・
もらったパーママッチで炉ばた大将に点火してるシーンがないやんけ~~~(ToT)
もらった新米とかもらったスダチもええねんけど・・・
もらったパーママッチで炉ばた大将に点火してるシーンがないやんけ~~~(ToT)
Posted by takashi
at 2010年09月20日 23:19

Papazziさん、こんばんは!
>僕もお気に入りです・・・一回しか行ってませんけど^^;
実は、かなり参考にさせていただいてます。
今年の、夏の花火も、キャンプ場から少し動けば見えることが、
どたんばでかなり役立ちました。
>うちも来月には第2子が誕生します^^
うちよりも、1ヶ月早いですね~
お互いに、上の娘と離れてるんで、これも参考にさせていただきます(笑)
>僕もお気に入りです・・・一回しか行ってませんけど^^;
実は、かなり参考にさせていただいてます。
今年の、夏の花火も、キャンプ場から少し動けば見えることが、
どたんばでかなり役立ちました。
>うちも来月には第2子が誕生します^^
うちよりも、1ヶ月早いですね~
お互いに、上の娘と離れてるんで、これも参考にさせていただきます(笑)
Posted by genki
at 2010年09月20日 23:51

もえここさん、まいどです!
>管理人さんもホントにあったかい方達で田舎に帰った雰囲気伝わる~!!
そうそう、ほんとに実家に帰るよりも歓待されるかも(笑)
みんな孫みたいに心配して、楽しみにしてくれてますよ。
>ベビーは幸せだね~(*^-^*)
そう思ってもらえるように、これからも笑顔いっぱいで過ごしたい!
>管理人さんもホントにあったかい方達で田舎に帰った雰囲気伝わる~!!
そうそう、ほんとに実家に帰るよりも歓待されるかも(笑)
みんな孫みたいに心配して、楽しみにしてくれてますよ。
>ベビーは幸せだね~(*^-^*)
そう思ってもらえるように、これからも笑顔いっぱいで過ごしたい!
Posted by genki
at 2010年09月20日 23:53

takashiさん、まいど~
>もらったパーママッチで炉ばた大将に点火してるシーンがないやんけ~~~(ToT)
ギャハハハ!
実は、これ単体で記事作ってたんですが、ここに追記しますわ(笑)
ありがとうございます!
この連休も使い倒してるんで、ほんま重宝してます!
>もらったパーママッチで炉ばた大将に点火してるシーンがないやんけ~~~(ToT)
ギャハハハ!
実は、これ単体で記事作ってたんですが、ここに追記しますわ(笑)
ありがとうございます!
この連休も使い倒してるんで、ほんま重宝してます!
Posted by genki
at 2010年09月20日 23:55

なんや~ちゃ~んと記事にするつもりやったんか~d(^_^o)
も~もったいぶってからに~
ビールでええよ~(巨爆)
も~もったいぶってからに~
ビールでええよ~(巨爆)
Posted by takashi at 2010年09月21日 00:20
こんばんは(^_^)
やっぱり、大池キャンプ場いいですよね~(^o^)丿
あの管理人さんたちの人柄に惚れ、「何とか年内にもう一度行きたい!!」
ってぴょん吉にお願している最中です(^^♪
奥様も順調そうですね~(^_-)-☆ 大池の管理人の皆さんからパワー
いただいて、癒されたんじゃあないかな~。
ああ~~~奥さんの笑顔見てたら、ますます行きたくなりました!!
Posted by ぴょん妻 at 2010年09月21日 00:45
ども。
今回は直前でキャンセルすんませんでした(涙)
まさに至れり尽くせりキャンプ。
まじでアジの数が尋常じゃないっすよ(@_@)
出産に関して、何かあれば行ってくださいね。
病院も近いですから、いつでも助っ人に向かいますので。
今回は直前でキャンセルすんませんでした(涙)
まさに至れり尽くせりキャンプ。
まじでアジの数が尋常じゃないっすよ(@_@)
出産に関して、何かあれば行ってくださいね。
病院も近いですから、いつでも助っ人に向かいますので。
Posted by わっきー
at 2010年09月21日 02:22

大池は我が家でも1位2位を争うキャンプ場です~。
ここのキャンプ場にくると、なんか、の~んびりできるんですよね~。他のキャンパーさんのマナーもいいし~。(前回の淡路では、ホント、酷い目にあいました(涙))
家族が増えてからの大池も楽しみですね!!
ここのキャンプ場にくると、なんか、の~んびりできるんですよね~。他のキャンパーさんのマナーもいいし~。(前回の淡路では、ホント、酷い目にあいました(涙))
家族が増えてからの大池も楽しみですね!!
Posted by Mapleleaf at 2010年09月21日 08:21
takashiさん、まいど〜
>も〜もったいぶってからに〜
単体の記事用意してたのに(^-^)
楽してもた(笑)
>も〜もったいぶってからに〜
単体の記事用意してたのに(^-^)
楽してもた(笑)
Posted by genki at 2010年09月21日 08:25
ぴょん妻さん、おはよーございます!
>あの管理人さんたちの人柄に惚れ、「何とか年内にもう一度行きたい!!」
ですよね〜
なんかゆったりとできますよね
>いただいて、癒されたんじゃあないかな〜。
ほんとにそうですよ。
妊婦ということで心配してたんですが、気持ちのおかげで元気になってきましま
年内に行けるといいですね〜
>あの管理人さんたちの人柄に惚れ、「何とか年内にもう一度行きたい!!」
ですよね〜
なんかゆったりとできますよね
>いただいて、癒されたんじゃあないかな〜。
ほんとにそうですよ。
妊婦ということで心配してたんですが、気持ちのおかげで元気になってきましま

年内に行けるといいですね〜
Posted by genki at 2010年09月21日 08:28
わっきーさん、まいどです!
>今回は直前でキャンセルすんませんでした(涙
いえいえ、無理に来てたら、またバテる暑さでしたよ
>まじでアジの数が尋常じゃないっすよ(@_@)
数よりも、その美味さにびっくり!
>出産に関して、何かあれば行ってくださいね。
ありがとうございます!
>今回は直前でキャンセルすんませんでした(涙
いえいえ、無理に来てたら、またバテる暑さでしたよ

>まじでアジの数が尋常じゃないっすよ(@_@)
数よりも、その美味さにびっくり!
>出産に関して、何かあれば行ってくださいね。
ありがとうございます!
Posted by genki at 2010年09月21日 08:31
Mapleleafさん、まいどです!
>大池は我が家でも1位2位を争うキャンプ場です〜。
奥さんなんかキャンプじゃあなくて、大池に行きたいんですよね(笑)
>ここのキャンプ場にくると、なんか、の〜んびりできるんですよね〜。他のキャンパーさんのマナーもいいし〜。
時間がゆったりとしてますね。
そうそうマナーいいですよね。
夜なんかも早いから、かえって気を使うくらい
>家族が増えてからの大池も楽しみですね!!
楽しみです!
また、来年ここで逢いましょうね〜
チビと遊んでね
>大池は我が家でも1位2位を争うキャンプ場です〜。
奥さんなんかキャンプじゃあなくて、大池に行きたいんですよね(笑)
>ここのキャンプ場にくると、なんか、の〜んびりできるんですよね〜。他のキャンパーさんのマナーもいいし〜。
時間がゆったりとしてますね。
そうそうマナーいいですよね。
夜なんかも早いから、かえって気を使うくらい

>家族が増えてからの大池も楽しみですね!!
楽しみです!
また、来年ここで逢いましょうね〜
チビと遊んでね

Posted by genki at 2010年09月21日 08:35
とっても楽しく過ごされたのが伝わってきます(^^)
ココの管理人さん、、7月に行った時はあまり話しをしなかったんですが(笑)
帰りに見送ってくれて「またおいでなぁ」って言ってくれたのが印象的でした。
また行きたいなぁ。。
ココの管理人さん、、7月に行った時はあまり話しをしなかったんですが(笑)
帰りに見送ってくれて「またおいでなぁ」って言ってくれたのが印象的でした。
また行きたいなぁ。。
Posted by SaKURa at 2010年09月21日 09:26
おはようございますw
キャンプお疲れ様でした!
炉端大将大活躍ですね~
うちも遠征キャンプ用に欲しくなってきました[壁]д=) ジー
管理人さんメッチャ素敵な方ですね!
いいなぁ~w
私も行ってみたくなりルートを選定してみたら
1300km程度なので今はあきらめました|ω・`)プッ♪
最後の写真でメッチャハッピーな気持ちになれましたw
ありがとうございます(≧ω≦)b
キャンプお疲れ様でした!
炉端大将大活躍ですね~
うちも遠征キャンプ用に欲しくなってきました[壁]д=) ジー
管理人さんメッチャ素敵な方ですね!
いいなぁ~w
私も行ってみたくなりルートを選定してみたら
1300km程度なので今はあきらめました|ω・`)プッ♪
最後の写真でメッチャハッピーな気持ちになれましたw
ありがとうございます(≧ω≦)b
Posted by wish at 2010年09月21日 09:58
TOPの画像、ホント南国みたい!!
炉ばた大将が大活躍ですね(^^)v
「お腹の子に・・・」って田舎に帰ったみたいで
温かい気持ちになりますね(*^_^*)
さすが、ここの管理人さんは素晴らしい!!
最後の写真、幸せ❤なのが伝わってきました(^v^)
炉ばた大将が大活躍ですね(^^)v
「お腹の子に・・・」って田舎に帰ったみたいで
温かい気持ちになりますね(*^_^*)
さすが、ここの管理人さんは素晴らしい!!
最後の写真、幸せ❤なのが伝わってきました(^v^)
Posted by ありママ at 2010年09月21日 10:45
こんにちは。
すご~い、さすが名誉会員第一号ですね。
妊婦さんが行くと色々もらえるのか~。(笑)
じゃ、これからも子供を沢山作ればまだまだ色々貰えちゃいそうですね。
最後の写真、幸せそうだなあ。
顔出ししちゃう気持ちも分かるなあ。
ずいぶんお腹も大きくなってきましたね。
元気な赤ちゃんが生まれてきますように。(^^)
すご~い、さすが名誉会員第一号ですね。
妊婦さんが行くと色々もらえるのか~。(笑)
じゃ、これからも子供を沢山作ればまだまだ色々貰えちゃいそうですね。
最後の写真、幸せそうだなあ。
顔出ししちゃう気持ちも分かるなあ。
ずいぶんお腹も大きくなってきましたね。
元気な赤ちゃんが生まれてきますように。(^^)
Posted by とーと at 2010年09月21日 12:02
こんにちは!
最初の写真、本当に南国みたいですね~。
衣装とバックの木がそう思わせるのでしょうね^^
炉ばた大将、いろんな使い方ができるんですね!
ますます、欲しくなってきました><
最後の写真、こっちまで幸せな気分になりました^^
ご馳走様でした(笑)
最初の写真、本当に南国みたいですね~。
衣装とバックの木がそう思わせるのでしょうね^^
炉ばた大将、いろんな使い方ができるんですね!
ますます、欲しくなってきました><
最後の写真、こっちまで幸せな気分になりました^^
ご馳走様でした(笑)
Posted by たけぼん at 2010年09月21日 12:15
いやー、ホント最後の写真良いですね。
ママさんもだいぶおなかが大きくなってきたんですねー。
家族勢揃いのキャンプは充実したものだったみたいですね。
で、エビフライ定食 500円っすか!?
美味そうなのに安すぎるっ。
魚もワタリガニもスダチもいただけちゃって、なんちゅうママさん接待!(笑)
こんだけ接待しても、うちのママはキャンプに行ってくれないだろう
なー(自爆)
ママさんもだいぶおなかが大きくなってきたんですねー。
家族勢揃いのキャンプは充実したものだったみたいですね。
で、エビフライ定食 500円っすか!?
美味そうなのに安すぎるっ。
魚もワタリガニもスダチもいただけちゃって、なんちゅうママさん接待!(笑)
こんだけ接待しても、うちのママはキャンプに行ってくれないだろう
なー(自爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年09月21日 14:12

こんばんは~~
すっかり大池の住民に(笑)
私もご無沙汰してるんで久々に行ってみたいなぁ~
来年また橋あがっちゃうのかなぁ~って今ごろから心配している次第でして^^;
しっかし最後の1枚 ええ写真やなぁ~
こんな御顔なんやと、、、違う違う(笑)
生まれる前から幸せなお子さん、そして皆さんの笑顔。。。。
こんな写真撮っとけばと後悔(遅すぎ~~~)
1日1日楽しみが増えていきますね!!
すっかり大池の住民に(笑)
私もご無沙汰してるんで久々に行ってみたいなぁ~
来年また橋あがっちゃうのかなぁ~って今ごろから心配している次第でして^^;
しっかし最後の1枚 ええ写真やなぁ~
こんな御顔なんやと、、、違う違う(笑)
生まれる前から幸せなお子さん、そして皆さんの笑顔。。。。
こんな写真撮っとけばと後悔(遅すぎ~~~)
1日1日楽しみが増えていきますね!!
Posted by たかやん
at 2010年09月21日 18:50

こんばんは。
genkiさん=大池・大将・双子のイメージがめっちゃあります(笑)
幸せ少し分けてください~。
genkiさん=大池・大将・双子のイメージがめっちゃあります(笑)
幸せ少し分けてください~。
Posted by なんつぃ〜 at 2010年09月21日 19:58
こんばんは~。
大池、そろそろ、過ごしやすくなってますか?そろそろ、行こうかなあ。
レポの写真、「ええ感じやなあ」から始まって「おいしそうやなあ」と来て、
最後の写真で、『ジ~ン』 とやられました。
ほんまに、ええ写真ですね。暖かい雰囲気、思いっきり伝わってきました。
サンキュ!
大池、そろそろ、過ごしやすくなってますか?そろそろ、行こうかなあ。
レポの写真、「ええ感じやなあ」から始まって「おいしそうやなあ」と来て、
最後の写真で、『ジ~ン』 とやられました。
ほんまに、ええ写真ですね。暖かい雰囲気、思いっきり伝わってきました。
サンキュ!
Posted by マス太 at 2010年09月21日 20:06
SaKURaさん、まいどです!
>とっても楽しく過ごされたのが伝わってきます(^^)
楽しいというよりも、なんかゆったりと幸せ
>帰りに見送ってくれて「またおいでなぁ」って言ってくれたのが印象的でした。
いつも全員で見えなくなるまで、手を振ってくれて。
最後まで気持ちいいですよね〜
また、ここで逢いましょう!
>とっても楽しく過ごされたのが伝わってきます(^^)
楽しいというよりも、なんかゆったりと幸せ

>帰りに見送ってくれて「またおいでなぁ」って言ってくれたのが印象的でした。
いつも全員で見えなくなるまで、手を振ってくれて。
最後まで気持ちいいですよね〜
また、ここで逢いましょう!
Posted by genki at 2010年09月21日 21:53
wishさん、まいどです!
>炉端大将大活躍ですね〜
めちゃくちゃ重宝しますよ!
なんでも使える。
>管理人さんメッチャ素敵な方ですね!
私たちは管理人さんに会いに行くようなもんですよ(笑)
>最後の写真でメッチャハッピーな気持ちになれましたw
ありがとうございます!いつまでも、この気持ちを忘れないでいたいです!
>炉端大将大活躍ですね〜
めちゃくちゃ重宝しますよ!
なんでも使える。
>管理人さんメッチャ素敵な方ですね!
私たちは管理人さんに会いに行くようなもんですよ(笑)
>最後の写真でメッチャハッピーな気持ちになれましたw
ありがとうございます!いつまでも、この気持ちを忘れないでいたいです!
Posted by genki at 2010年09月21日 21:57
ありママ、まいどです!
>TOPの画像、ホント南国みたい!!
でしょう?(笑)
ほんまにそれくらい暑かったけどね
>「お腹の子に・・・」って田舎に帰ったみたいで
実家よりも歓待うけてますよ(笑)
なんでこんな気にかけてくれるんかなあと思います。
>最後の写真、幸せなのが伝わってきました(^v^)
ありがとうございます!お腹が大きい写真がなかなか撮れないんで!
>TOPの画像、ホント南国みたい!!
でしょう?(笑)
ほんまにそれくらい暑かったけどね

>「お腹の子に・・・」って田舎に帰ったみたいで
実家よりも歓待うけてますよ(笑)
なんでこんな気にかけてくれるんかなあと思います。
>最後の写真、幸せなのが伝わってきました(^v^)
ありがとうございます!お腹が大きい写真がなかなか撮れないんで!
Posted by genki at 2010年09月21日 22:01
とーとさん、まいどです!
>すご〜い、さすが名誉会員第一号ですね。
>妊婦さんが行くと色々もらえるのか〜。(笑)
そうそう、妊婦には優しいですよ〜
実家みたい(笑)
>最後の写真、幸せそうだなあ。
ありがとうございます!いつまでも、この気持ちを忘れないでいたいです。
>元気な赤ちゃんが生まれてきますように。(^^)
ありがとうございます!genkiな赤ちゃん(笑)が生まれますように!
>すご〜い、さすが名誉会員第一号ですね。
>妊婦さんが行くと色々もらえるのか〜。(笑)
そうそう、妊婦には優しいですよ〜
実家みたい(笑)
>最後の写真、幸せそうだなあ。
ありがとうございます!いつまでも、この気持ちを忘れないでいたいです。
>元気な赤ちゃんが生まれてきますように。(^^)
ありがとうございます!genkiな赤ちゃん(笑)が生まれますように!
Posted by genki at 2010年09月21日 22:04
たけぼんさん、まいどです!
>最初の写真、本当に南国みたいですね〜。
でしょう(笑)
まあ、ちょっと南国なんですけどね。
暑さも
>炉ばた大将、いろんな使い方ができるんですね!
便利ですね〜
一家に一台(笑)
>最後の写真、こっちまで幸せな気分になりました^^
ありがとうございます!この大きいお腹を見てるとなんか幸せな気分になって(笑)
>最初の写真、本当に南国みたいですね〜。
でしょう(笑)
まあ、ちょっと南国なんですけどね。
暑さも

>炉ばた大将、いろんな使い方ができるんですね!
便利ですね〜
一家に一台(笑)
>最後の写真、こっちまで幸せな気分になりました^^
ありがとうございます!この大きいお腹を見てるとなんか幸せな気分になって(笑)
Posted by genki at 2010年09月21日 22:09
ゆう・ひろパパさん、まいどです!
>いやー、ホント最後の写真良いですね。
ありがとうございます!なかなかお腹の大きい時の写真ってないんですよね!
>家族勢揃いのキャンプは充実したものだったみたいですね。
揃ってるだけで、成功!後はおまけなんでしょうね〜(笑)
>で、エビフライ定食 500円っすか!?
安いでしょう?
これ仕事場の近くにあったら大行列ですよ〜
>こんだけ接待しても、うちのママはキャンプに行ってくれないだろう
>なー(自爆)
だんだん増加になってるじゃあないですか(笑)
徐々に増えるんではないですか。
うちみたいに大好きなキャンプ場ができれば一気に増えますよ!
>いやー、ホント最後の写真良いですね。
ありがとうございます!なかなかお腹の大きい時の写真ってないんですよね!
>家族勢揃いのキャンプは充実したものだったみたいですね。
揃ってるだけで、成功!後はおまけなんでしょうね〜(笑)
>で、エビフライ定食 500円っすか!?
安いでしょう?
これ仕事場の近くにあったら大行列ですよ〜
>こんだけ接待しても、うちのママはキャンプに行ってくれないだろう
>なー(自爆)
だんだん増加になってるじゃあないですか(笑)
徐々に増えるんではないですか。
うちみたいに大好きなキャンプ場ができれば一気に増えますよ!
Posted by genki at 2010年09月21日 22:19
たかやんさん、まいどです!
>私もご無沙汰してるんで久々に行ってみたいなぁ〜
そうそう!
大池のきっかけはたかやんさんですからね(笑)
感謝してますよ〜
今回も写真撮りながら、たかやんさんの写真って、この辺から撮ったんかなあ、とか、娘さんはここで写生したんかなあとか考えてました!
>しっかし最後の1枚 ええ写真やなぁ〜
ありがとうございます!
>こんな御顔なんやと、、、違う違う(笑)
お山にこの顔が居たら声かけてくださいね。
>こんな写真撮っとけばと後悔(遅すぎ〜〜〜)
もっと幸せそうな写真をいっぱい撮られてるじゃあないですか
>私もご無沙汰してるんで久々に行ってみたいなぁ〜
そうそう!
大池のきっかけはたかやんさんですからね(笑)
感謝してますよ〜
今回も写真撮りながら、たかやんさんの写真って、この辺から撮ったんかなあ、とか、娘さんはここで写生したんかなあとか考えてました!
>しっかし最後の1枚 ええ写真やなぁ〜
ありがとうございます!
>こんな御顔なんやと、、、違う違う(笑)
お山にこの顔が居たら声かけてくださいね。
>こんな写真撮っとけばと後悔(遅すぎ〜〜〜)
もっと幸せそうな写真をいっぱい撮られてるじゃあないですか

Posted by genki at 2010年09月21日 22:26
なんつぃ〜さん、まいどです!
>genkiさん=大池・大将・双子のイメージがめっちゃあります(笑)
なんで双子やねん!(笑)
なんつぃ〜さんは、コーラ、ジュリー、ドラゴンフライかな(笑)
>幸せ少し分けてください〜。
よう言いますわ!
この前もラブラブで星見に行ったくせに(笑)
>genkiさん=大池・大将・双子のイメージがめっちゃあります(笑)
なんで双子やねん!(笑)
なんつぃ〜さんは、コーラ、ジュリー、ドラゴンフライかな(笑)
>幸せ少し分けてください〜。
よう言いますわ!
この前もラブラブで星見に行ったくせに(笑)
Posted by genki at 2010年09月21日 22:30
マス太さん、まいどです!
>大池、そろそろ、過ごしやすくなってますか?そろそろ、行こうかなあ。
私が行った時はめちゃくちゃ暑かったです

設営だけでバテました!
>ほんまに、ええ写真ですね。暖かい雰囲気、思いっきり伝わってきました。
ありがとうございます!お腹が大きいのは、なかなか撮れない写真だったんで!
暖かい子になって欲しいです!
>大池、そろそろ、過ごしやすくなってますか?そろそろ、行こうかなあ。
私が行った時はめちゃくちゃ暑かったです


設営だけでバテました!
>ほんまに、ええ写真ですね。暖かい雰囲気、思いっきり伝わってきました。
ありがとうございます!お腹が大きいのは、なかなか撮れない写真だったんで!
暖かい子になって欲しいです!
Posted by genki at 2010年09月21日 22:35
こんばんは^^
火器、大将一個あればなんとでもなりますよね~
アジ、釣りたての刺身サイコーですよね!
スーパーのとはまったく違いますね!
あ~
太刀魚の刺身が恋しい~
これだけの食材がそろえばお腹のお子さんも大満足でしょうね~(笑)
火器、大将一個あればなんとでもなりますよね~
アジ、釣りたての刺身サイコーですよね!
スーパーのとはまったく違いますね!
あ~
太刀魚の刺身が恋しい~
これだけの食材がそろえばお腹のお子さんも大満足でしょうね~(笑)
Posted by マツテック at 2010年09月21日 23:08
こんばんは~^^
すっかりお気に入りのキャンプ場ですね~♪
奥さんのお腹もずいぶん大きくなってますね^^
げんきさん、幸せだし、楽しみが待ってるし、言うことないね♪
すっかりお気に入りのキャンプ場ですね~♪
奥さんのお腹もずいぶん大きくなってますね^^
げんきさん、幸せだし、楽しみが待ってるし、言うことないね♪
Posted by ぴょんたん at 2010年09月22日 00:39
おはよう〜。
大池、ゆっくりと楽しまれたみたいですね〜。
いつもの炉端大将に、新鮮な差し入れ食材(笑)!!
これがあれば、あとは何にもいらないですね〜。
やっぱ大池は、いいですね〜。また、いつかご一緒しましょうね!
みささん、順調そうで何よりです。最後の写真でgenki家の幸福感が伝わってきましたよ〜。いい写真!
楽しみですね!
大池、ゆっくりと楽しまれたみたいですね〜。
いつもの炉端大将に、新鮮な差し入れ食材(笑)!!
これがあれば、あとは何にもいらないですね〜。
やっぱ大池は、いいですね〜。また、いつかご一緒しましょうね!
みささん、順調そうで何よりです。最後の写真でgenki家の幸福感が伝わってきましたよ〜。いい写真!
楽しみですね!
Posted by hitohaya at 2010年09月22日 07:47
マツテックさん、まいどです!
>火器、大将一個あればなんとでもなりますよね〜
ほんまに便利な火器ですよね〜
>アジ、釣りたての刺身サイコーですよね!
いやあ〜びっくりしました。
冷やさない方が美味いですね〜
>これだけの食材がそろえばお腹のお子さんも大満足でしょうね〜(笑)
大満足でしょう!
生まれる前から大池のファンですよ(笑)
>火器、大将一個あればなんとでもなりますよね〜
ほんまに便利な火器ですよね〜
>アジ、釣りたての刺身サイコーですよね!
いやあ〜びっくりしました。
冷やさない方が美味いですね〜
>これだけの食材がそろえばお腹のお子さんも大満足でしょうね〜(笑)
大満足でしょう!
生まれる前から大池のファンですよ(笑)
Posted by genki at 2010年09月22日 08:35
ぴょんたんさん、まいどです!
>すっかりお気に入りのキャンプ場ですね〜♪
お気に入りですね〜
特に奥さんが
なんか気楽なんで(笑)
>げんきさん、幸せだし、楽しみが待ってるし、言うことないね♪
今のところ言うことないね!
生まれてからは大変やろうけど
>すっかりお気に入りのキャンプ場ですね〜♪
お気に入りですね〜
特に奥さんが

なんか気楽なんで(笑)
>げんきさん、幸せだし、楽しみが待ってるし、言うことないね♪
今のところ言うことないね!
生まれてからは大変やろうけど

Posted by genki at 2010年09月22日 08:37
hitohayaさん、まいどです!
>大池、ゆっくりと楽しまれたみたいですね〜。
はい!
いつものペースでね(笑)
>やっぱ大池は、いいですね〜。また、いつかご一緒しましょうね!
来年行こな〜
いつデビューできるかな〜
>みささん、順調そうで何よりです。最後の写真でgenki家の幸福感が伝わってきましたよ〜。いい写真!
ありがとうございます!
なかなかお腹が大きい時の写真ってないんですよね〜今のうちにって(笑)
>大池、ゆっくりと楽しまれたみたいですね〜。
はい!
いつものペースでね(笑)
>やっぱ大池は、いいですね〜。また、いつかご一緒しましょうね!
来年行こな〜
いつデビューできるかな〜
>みささん、順調そうで何よりです。最後の写真でgenki家の幸福感が伝わってきましたよ〜。いい写真!
ありがとうございます!
なかなかお腹が大きい時の写真ってないんですよね〜今のうちにって(笑)
Posted by genki at 2010年09月22日 08:41
ふふふ・・・
我が家と同様に幸せいっぱいの空気感が漂ってますね!
我が家と同じように!
う、羨ましい・・・(爆)
身重でも順調安心でキャンプできるてることも素晴らしいですが、
やはり家族全員で楽しく過ごすことに尽きますね。
出生後にgenkiさんの家族思いやり度が試されるかと。(笑)
私はダメですが・・・(爆)
我が家と同様に幸せいっぱいの空気感が漂ってますね!
我が家と同じように!
う、羨ましい・・・(爆)
身重でも順調安心でキャンプできるてることも素晴らしいですが、
やはり家族全員で楽しく過ごすことに尽きますね。
出生後にgenkiさんの家族思いやり度が試されるかと。(笑)
私はダメですが・・・(爆)
Posted by my-reds
at 2010年09月22日 12:46

reds師匠! まいどです!
お忙しい中、わざわざお越しいただきありがとうございます。
>我が家と同様に幸せいっぱいの空気感が漂ってますね!
ですよね~(笑)
>出生後にgenkiさんの家族思いやり度が試されるかと。(笑)
一歩先を歩かれてる師匠を見習います(笑)
一度会いたいね~
お忙しい中、わざわざお越しいただきありがとうございます。
>我が家と同様に幸せいっぱいの空気感が漂ってますね!
ですよね~(笑)
>出生後にgenkiさんの家族思いやり度が試されるかと。(笑)
一歩先を歩かれてる師匠を見習います(笑)
一度会いたいね~
Posted by genki at 2010年09月22日 23:06