ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月16日

自給自足BBQ&水遊び!

ニコニコこんばんは!genkiです!

ややこしい天気のお盆でしたが、なんとか晴れ、曇りで過ごせました汗

我が家は、毎年恒例の奥さんの実家に帰ってきました

自給自足BBQ&水遊び!



裏の川でが釣れます。

自給自足BBQ&水遊び!



鮎の友釣りです。

釣ってるのは、義兄ですが・・・

良い型のがたくさん釣れました

朝夕の3時間ほどで、30匹くらい釣ってましたよ~よっ、名人!
自給自足BBQ&水遊び!



釣りたてを、BBQ~ドキッ

自給自足BBQ&水遊び!



そして、こちらは義弟が捕ってきてくれました~

こいつもBBQで~ドキッ

自給自足BBQ&水遊び!



2時間ほどで100くらい捕ったらしいです、いよ、名人!

もちろん、鮎もサザエも勝手に捕ったらダメですよ~爆弾

そして、こいつは親戚の猟師が撃ってくれた、鹿とイノシシ

こいつも、BBQに~ドキッ

これも、名人だな。

自給自足BBQ&水遊び!



今回は、なんとイノシシのスペアリブ付き!ビックリ

自給自足BBQ&水遊び!



これ、まじでうまかった!

豚よりも全然、変な脂がないし、サッパリしてました。

そりゃ、人工飼料でなくて山で美味いもんいっぱい食ってるもんな~

本当は、ここに毎年義父が釣ってきてくれるウナギがあるんですが、今回は残念ながらなし。

それでも、野菜も米も自家製なんで、またもや買ったのはビールとウィンナーくらい(笑)

いつもながら、最高のBBQでした!



さて、釣りをしない私と子供達は・・・・

のんきに川流れし~の
自給自足BBQ&水遊び!




ファイト~!

自給自足BBQ&水遊び!



いっぱ~つ!

自給自足BBQ&水遊び!



ごっこし~の(笑)

みゆも、果敢に行ってましたね~

自給自足BBQ&水遊び!



かのんもね柴犬

自給自足BBQ&水遊び!




翌日は、みんなで海でシュノーケルです

自給自足BBQ&水遊び!



ここは、いろんな魚や生物が見れます。

みゆも初めて自分のシュノーケルで魚を見ました。

自給自足BBQ&水遊び!



今回は、みゆ用に購入したので、大人用のように鼻に水が入ってこなかったようです。

  結局、これのイエローを買いました!


ススメダイに、グレの子、ベラにギンポ、ハゼ、チョウチョウオ・・・

うみうし、イソギンチャク、ウニ・・・

楽しさがわかってくれたようですチョキ

自給自足BBQ&水遊び!



何人分のシュノーケル?(笑)

自給自足BBQ&水遊び!




夜は、またまた義弟が釣ってきてくれた魚です

自給自足BBQ&水遊び!



巨大アジの刺身、鯛の刺身、荒炊き。

イサキの刺身、炙り、塩焼き。

メバルの荒炊き、湯引き・・・


またもや、遊び&味覚 に大満足な帰省でしたテヘッ

楽しかったね~
自給自足BBQ&水遊び!



来年の夏は、1人増えて帰るよ~テヘッ






このブログの人気記事
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて
ユニフレームファイアグリルを10年以上使ってきて

ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド
ユニフレームファイアグリルVSファイアスタンド

プロポーズ記念日と10年ごとの約束
プロポーズ記念日と10年ごとの約束

コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ
コールマン120周年アニバーサリーテント&タープ

世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは
世界初の最強ダッチオーブン!迷ったらこれでいいのでは

同じカテゴリー(海、川で水遊び)の記事画像
9月でもまだまだ潜ります!海とイワタニ炙りやで夏を満喫!
串本でシュノーケル&炉ばた焼き器炙りやでのんびり
今年の初潜り!シュノーケリング
2020年夏 和歌山県地の島(無人島)に家族でビーチキャンプに行ってきました
泳げない子どもでもシュノーケルはできます!
生駒山ろく公園でカヤック体験!
同じカテゴリー(海、川で水遊び)の記事
 9月でもまだまだ潜ります!海とイワタニ炙りやで夏を満喫! (2021-10-11 20:07)
 串本でシュノーケル&炉ばた焼き器炙りやでのんびり (2021-08-06 20:07)
 今年の初潜り!シュノーケリング (2021-07-29 20:07)
 2020年夏 和歌山県地の島(無人島)に家族でビーチキャンプに行ってきました (2020-08-29 18:08)
 泳げない子どもでもシュノーケルはできます! (2020-07-23 09:00)
 生駒山ろく公園でカヤック体験! (2018-03-27 08:13)
この記事へのコメント
こんばんは。

鮎って美味しいですよね、川魚とは言え香魚といわれるぐらいなので臭みが少ないですしね。
おっとサザエもですか?
genkiさんはいつもご馳走が多く羨ましいです。
Posted by なんつぃ〜 at 2010年08月16日 00:34
いっぱい遊んだ後にご馳走がまってるんですね

やっぱりgenkiさんの両実家が羨ましいです
Posted by toshibow at 2010年08月16日 06:30
おはようございます☆

すごいなぁ~

釣りたての鮎を塩焼きですか~
旨いだろうなぁ・・・
出て繰る出てくる美味しい食材・・・・
羨ましいですよ♪

夏の思い出いっぱい出来ましたね(*^o^*)
Posted by うーるまん at 2010年08月16日 06:44
ええなー

みんな大阪で買ったらメチャ高いものや
買えない物ばっかりですやん。。

いつ、連れてってくれるんですか??
Posted by こーき at 2010年08月16日 07:11
おはようございます^^

いいですね~~♪
釣りたての魚をたらふく~~♪♪
こんなすてきな義兄さんがいてはってうらやましい
(食べ物目当てですいません(汗))

川流れも楽しそう^^
私は水がちょっと怖いので子供と一緒に遊ぶっていうより、
自分ひとりで必死になってしまいます(笑)

みゆちゃん夏休み大満喫ですね♪
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年08月16日 07:15
この前の名古屋に続き、旨いものづくしじゃないですか^^
いいなァ〜〜〜、こんな贅沢してみたい...

たけくらべまで配達して下さいな(笑)
Posted by i_i_familyi_i_family at 2010年08月16日 08:19
海の幸、山の幸、川の幸!

すっごい贅沢〜

いいな~

目の毒だわ(爆)
Posted by ばんじょう at 2010年08月16日 08:21
なんつぃ〜さん、まいどです!


>鮎って美味しいですよね、川魚とは言え香魚といわれるぐらいなので臭みが少ないですしね。

スイカの匂いがしますよね!
みゆもスイカの匂いって喜んでました。


>おっとサザエもですか?

サザエは定番だけどうまいですね〜
これも潮の香りがたまらないです(笑)
Posted by genki at 2010年08月16日 08:28
toshibowさん、まいどです!


>いっぱい遊んだ後にご馳走がまってるんですね
そうなんですよ〜
王様気分です(笑)
最高です。

>やっぱりgenkiさんの両実家が羨ましいです

遊びに行くにはいいですね〜
美味いしね
Posted by genki at 2010年08月16日 08:30
うーるまんさん、まいどです!


>釣りたての鮎を塩焼きですか〜
>旨いだろうなぁ・・・
はっきり言って、美味いです
釣り人に感謝ですよ〜


>出て繰る出てくる美味しい食材・・・・


毎年変わらない食材なんですがね、それが大事かな。
美味いもんは毎年食っても美味いです!
Posted by genki at 2010年08月16日 08:35
こーきさん、まいどです!


>みんな大阪で買ったらメチャ高いものや
>買えない物ばっかりですやん。。

でしょうね〜
鮎なんてバカ高いからね〜
田舎のいいとこってことで


>いつ、連れてってくれるんですか??

監督の仕事が終わったらね〜(笑)
Posted by genki at 2010年08月16日 09:08
おはよーございますー。

すごいっすねー。
鮎にサザエ、猪まで鮮度の良いの食べまくりじゃないですかー!

しかも買うより安い?

素晴らしい一族ですねー♪

うちのオヤジはハンターじゃないしなー。

姉貴なんて結婚すらしてないし。

あ!
これはトップシークレットでした!
内緒ですよ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年08月16日 09:13
おはようございます~^^

毎年、羨ましいなぁ~と思いますよぉ(¬、¬)イイナァ~~

みゆちゃんにも、いい経験ですしね!
お義兄さんも、すごいですね!!
これを機に、genkiさんも釣っちゃって下さいよ~~( ≧∀≦)ノ

みゆちゃん、シュノーケルうまく使えたようですね(*^_^*)
自然な所で遊んで食べての、これこそ贅沢ですよね!!

来年は、また楽しさが増えますね❤
Posted by komakoma at 2010年08月16日 09:51
3時間で30匹ですか!
お兄さん、結構な腕前と見ました。

裏の川で鮎・・・。
裏の川で鮎・・・。

羨まし杉な環境ですよ!

皆さん、ハンター家族なんですね~^^
Posted by LittleR at 2010年08月16日 10:27
こんにちは!

題名の通り、まさに自給自足のBBQ、すごいですね!
鮎にサザエに猪の肉・・・。
これらを、普通に買ってたら、高級BBQになりますよね^^;

みゆちゃんシュノーケル、上手ですね!!
我が家の長女は、まだ上手にできないので、シュノーケルをあまりやりたがりませんorz
Posted by たけぼん at 2010年08月16日 11:57
こんにちはw

アユすごい数www
とれたての焼きたてはウマいでしょうね~( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
サザエにイノシシの肉まで
酒の肴に最高ですね(。-∀-)ニヒ♪

遊びにご馳走に、最高の帰省ですねw
いいなぁ~(^∀^*)
Posted by wish at 2010年08月16日 12:21
こんにちは。

恒例のやつですね。
羨ましいなあ。
こういうBBQをやってみたいんだよな~。

川も貸しきりみたいだし。
Posted by とーととーと at 2010年08月16日 15:33
こんちは

海の恵み、川の恵み、山の恵み。
幕張らなくても食で感じ、川遊びで感じる。
いいなぁ。

こちらのキャンプも天気は・・・でした。
Posted by ドレッドライオン at 2010年08月16日 15:41
ごろー嫁ちゃん、まいどです!


>こんなすてきな義兄さんがいてはってうらやましい
>(食べ物目当てですいません(汗))

いいでしょう!(笑)
うちは義弟も義父も揃って釣り吉なんでね〜
いつも魚がたらふく


>川流れも楽しそう^^
>自分ひとりで必死になってしまいます(笑)

川は大人も気をつけないとね〜
いつも飲んでるからとちゃいますの(笑)
Posted by genki at 2010年08月16日 20:45
i_i_familyさん、まいどです!


>この前の名古屋に続き、旨いものづくしじゃないですか^^

そうなんですよ〜
罰が当たるかな(笑)


>いいなァ〜〜〜、こんな贅沢してみたい...
実家は食べに帰るようなもんなんでね。
たらふく充電です
Posted by genki at 2010年08月16日 20:50
ばんじょうさん、まいどです!


>海の幸、山の幸、川の幸!

言われて見ればそうですね〜
そりゃあ贅沢だわ(笑)

>いいな〜
>目の毒だわ(爆)

幕張れないからね(笑)
せめて食べないと
Posted by genki at 2010年08月16日 20:52
ゆう・ひろパパさん、まいどです!


>鮎にサザエ、猪まで鮮度の良いの食べまくりじゃないですかー!

鮮度は抜群ですよ〜
買ったらいくらかかるか
こんなええ加減なバーベキューで焼けないですよ(笑)

>素晴らしい一族ですねー♪

私以外はみななんらかの狩人ですね〜


>姉貴なんて結婚すらしてないし。
>
>あ!
>これはトップシークレットでした!

世界中に発信されてますが(笑)
お姉さんは現在待ち伏せ中でしょうかね〜
Posted by genki at 2010年08月16日 20:58
komaさん、まいどです!


>毎年、羨ましいなぁ〜と思いますよぉ(¬、¬)イイナァ~~

そうそう、毎年おんなじこと書いてるんですよ(笑)
でも美味いもんは美味い!


>これを機に、genkiさんも釣っちゃって下さいよ〜〜( ≧∀≦)ノ

釣りは、ハマるとキャンプ道具よりもすごいからなあ(^^;)


>みゆちゃん、シュノーケルうまく使えたようですね(*^_^*)

心配してましたが、すぐに慣れました。
自分からも行ってましたよ!
子供はすごいです。
Posted by genki at 2010年08月16日 21:02
Rさん、まいどです!


>3時間で30匹ですか!
>お兄さん、結構な腕前と見ました。

めちゃくちゃ調子良かったみたいですよ〜
でも、義父と義弟はもっと上手いんですよ。

なんせ
>
>裏の川で鮎・・・。

な環境ですからね。
釣り好きには最高の家ですよ〜

>皆さん、ハンター家族なんですね〜^^

ですね〜
お義母さんは、山菜ハンターですしね(笑)
Posted by genki at 2010年08月16日 21:06
こんばんは(^^)w

ホント自然と触れ合えて、いい経験たっぷりできますね~♪
しかも、地場のもので食育もできる最高の帰省ですね(*^-^*)

どれもこれも獲った方の愛情や苦労を感じながらのご馳走、
みんなで囲むのがまたいいですね~~!!
来年はまた賑やかになりますね~~♪♪
Posted by もえここ at 2010年08月16日 22:43
たjけぼんさん、まいどです!

>題名の通り、まさに自給自足のBBQ、すごいですね!

うちは、ビール以外は自給自足のBBQです(笑)
買ったものが、あんまりないんですよね~

>我が家の長女は、まだ上手にできないので、シュノーケルをあまりやりたがりませんorz

シュノーケルを専用に変えたのと、甥っ子がカッパのように泳ぎまくるので、
それの影響が大きいです。
子供はすぐに慣れますよ~
Posted by genki at 2010年08月16日 23:44
wishさん、まいどです!

>とれたての焼きたてはウマいでしょうね~( ̄¬ ̄*)じゅるぅ

そうなんですよね~
鮎は釣りたてがうまいと思います。

>サザエにイノシシの肉まで

猪は普通は捕ってこれないですよね~(笑)
これ、本当に美味いんです。
wishさんとこにも、たくさんいそうですが・・・(笑)

あざらしは、食ったらダメですよ~
Posted by genki at 2010年08月16日 23:47
とーとさん、まいどです!


>恒例のやつですね。

そうですね~
毎年やってますもんね。
変わらないけど、うまいです!

>羨ましいなあ。
>こういうBBQをやってみたいんだよな~。

では、来年はとーと家の庭で(笑)
鮎と猪持って行きます。

>川も貸しきりみたいだし。

地元の人は、あんまり川とかで泳がないみたいです!
Posted by genki at 2010年08月16日 23:49
ドレさん、まいどです!

>海の恵み、川の恵み、山の恵み。

3拍子揃ってましたね!
考えれば贅沢ですよね~

>幕張らなくても食で感じ、川遊びで感じる。

本当は、幕を張りたいんですが・・・
今しばらくの我慢でしょうか。

>こちらのキャンプも天気は・・・でした。

なんか、変な天気でしたね~
海水浴には、焼けずにちょうど良かったですけどね!
Posted by genki at 2010年08月16日 23:51
もえここさん、まいどです!

>ホント自然と触れ合えて、いい経験たっぷりできますね~♪
>しかも、地場のもので食育もできる最高の帰省ですね(*^-^*)

もえここ家のように、山行できないからね~
せめて海や川で、食材で経験させないとね!

>どれもこれも獲った方の愛情や苦労を感じながらのご馳走、

そうなんですよね~
エピソードがあるのは面白いですよね。

来年は、もう一人増えて、さらに賑やかになりそうです!
Posted by genki at 2010年08月16日 23:54
こんにちは。

いつものご実家、いつもの、うらやましい料理。豪勢やわ~。

そういえば、今年は鮎、泳いでるの見ただけで、食べてないような気がしますわ。
Posted by マス太 at 2010年08月17日 14:32
マス太さん、まいどです!


>いつものご実家、いつもの、うらやましい料理。豪勢やわ~。

でしょう!(笑)
毎年変わらぬ食材で、毎年変わらぬメンバーで。
それが、また楽しいですよね。

>そういえば、今年は鮎、泳いでるの見ただけで、食べてないような気がしますわ。

えっ!
それは大変!
是非とも、毎年1匹は鮎を食べないと(笑)
Posted by genki at 2010年08月17日 23:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自給自足BBQ&水遊び!
    コメント(32)